一路「湖南省の省都・長沙」へ 2010-06-13 | 中 国 バスは12時頃になりエンジンをかけ始め移動する。予定より30分早い。これは良かったって思った矢先、駐車場よりすぐの道路沿いにエンジンを切って停車。ここでほとんどのお客さんが乗り込んでくる。 *画像=「なんとか賓館」てかいたところがいつものバス乗り場って感じがしました。
一路「湖南省の省都・長沙」へ 2010-06-13 | 中 国 不思議なことにこのバスを乗るにあたって、チケットの領収証やチケットすら発行されませんでした。何かカラクリがあるのかも・・・。 *画像=「バス車内」 リクライニング可
一路「湖南省の省都・長沙」へ 2010-06-13 | 中 国 鳳凰古城から長沙へのバスチケットは、先日まで泊まっていたお宿で手配しました。今のYHより20元安かったからです。バス出発の1時間前の11時30分頃、先日のお宿からもう一人の客(中国人)と一緒にバスの待機しているエリアまで歩いていく。*バス乗り場はこの中国人に宿のスタッフが説明していました。 *画像=「バスの駐車場」ここまでお宿から歩いて10分くらいでした。
一路「湖南省の省都・長沙」へ 2010-06-13 | 中 国 今日でお別れの「鳳凰古城」。このあと12時30分(日本時間13時30分)発の長距離バスで「長沙」って街へ移動することに。バス(100元=1,400円)は宿で手配可能でした。1日3便くらい出ているようでした。午前便は売り切れだったのでこの時間にしました。長沙着19時頃予定だそうです。 *画像=「午前7時すぎの虹橋」 いつも人混みだったので、静かな鳳凰を見ようと午前7時に起きてすぐ「虹橋」周辺へいきましたが、すでにあちこちで大勢の観光客がガイドの大きなマイクボリュームの説明を聞いていました。
「鳳凰古城」散策 2010-06-12 | 中 国 *画像=「虹橋」 中はイタリア・フィレンツェにあるヴェッキオ橋のようにお土産屋さんでした。観光客でごった返す橋内にもかかわらず、オートバイやリヤカー付バイクなどもクラクションを鳴らしながら通行していました。