goo blog サービス終了のお知らせ 

なにげに・・・世界旅!!

ゆっくり、のんびり、近所の公園を散歩するように旅をしたい

国際フェリーのり場へ

2010-06-21 | 中 国
バス停から15分くらい歩くと左方向にフェリーターミナルらしい建物が見えてきました。でも建築中の現場があったりと、ターミナルへの道が整備されていないようです。フェリーターミナルへの車道らしき道路の端っこを上っていくと「厦门国际邮轮中心」の外観が見えてきました。 ※最寄りのバス停からこんなに距離があるとは、驚きました。荷物が重い方などは宿近くからタクシーを利用した方が賢明かも。

   *画像=「フェリーターミナル用車道」  この道を上っていくと「厦门国际邮轮中心=国際フェリーターミナル」がありました

国際フェリーのり場へ

2010-06-21 | 中 国
「国际邮轮码头」駅下車後、近くの方に「国际邮轮码头」と書いたメモを見せ行き先を問うと、バス停前の大通りを横断して、北方向(乗っって来たバスの進行方向)を指さすので、その方向へ歩く。

  *画像=「大通りを横断するバイパス」  北方向に数分歩くと前方に見える

国際フェリーのり場へ

2010-06-21 | 中 国
 宿からローカルバス520番に乗り(1元=14円)「国际邮轮码头」駅へ。そして「厦门国际邮轮中心=国際フェリーターミナル」へ向かうことに。ちなみに、お宿からバス停へは、道路を渡らず理工学院方向へ戻り、「華僑博物院」近くのバス停から乗りました。

  *画像=「華僑博物院」

明日は移動します

2010-06-20 | 中 国
 中国滞在もそろそろビザが切れる頃です。ということで、移動します。

  *画像=宿にいる「小姿(シャオツゥ)」っていう名前のワンちゃんです。日本語だと「チビ」っていうんでしょうか。中国ではこの種のスピッツ系のワンちゃんを良く見ます

アモイ散策

2010-06-20 | 中 国
宿から歩いて10分くらいに「南普陀寺」という1000年もの歴史あるお寺があります。日本でもそうですが、お寺を見ると癒されますね。

   *画像=「南普陀寺」周辺は池もあり市民の憩いの場にもなっているようです

アモイ繁華街散策

2010-06-20 | 中 国
アモイの繁華街「中山路」を散策しました。アモイの街は中国にしては珍しく、人口密度が少なく感じます。この繁華街の中で、きょうの昼食は味噌ラーメンを食べました。お店の看板が日本のラーメンとうたっていたので頼んでみました。値段は12元(約170円)で、ボリュームもあり、味はめっちゃコクがあり美味しかったです。*たまには日本のラーメンもいいかも。※ちなみに中国のドリンク物価=缶コカコーラ2,5元(35円)ペプシ缶2元(28円)キリン午後の紅茶(ミルクティー)4,5元(63円)現地産のアイスティー3元(42円)

   *画像=この建物3階フードコートにあり、若い男性店員さんは日本語ぺらぺらでした。

アモイ散策

2010-06-19 | 中 国
*画像=肉まん屋さん  あんまんがあるか聞いたら「あります」って、親切にイケメンさんが説明してくれました。小ぶりのアンマン1個5角(7円)熱々の出来立てで、アンコもたっぷりつまっていました。住所:大学路94号 明日も買いに行きます。