goo blog サービス終了のお知らせ 

なにげに・・・世界旅!!

ゆっくり、のんびり、近所の公園を散歩するように旅をしたい

カーニバルについて

2010-02-10 | ブラジル
ブラジル訪問の最大の目的は2月中旬にあるカーニバルです。各地で開催されるということですが、特に「リオデジャネイロ」のカーニバルは有名です。この時期は、宿とチケットの入手が大変困難とのこと。拠点を「サンパウロ」におき、「リオ」まではバス移動するのが最良とカンクンの宿オーナーのアドバイス通りにすることに。実際リオではこの時期、宿代は普段の数倍になり、チケットも400ドル(4万円)以上に跳ね上がるとの噂も。数日前にサンパウロの旅行代理店でチケットを問い合わせると、すでにツアーもチケットも完売状態とのこと。こんなことでカーニバルを観ることができるのでしょうか。

   *画像=毎日青空なサンパウロ

ブラジル「サンパウロ」ネット事情

2010-02-10 | ブラジル
 「ペンション荒木」のネット環境はすこぶる悪いです。速度が遅くWiFi接続も不安定です。更に、使い放題といっても料金が10レアル(500円)は毎日使う身には高すぎます。近所に2軒あるマクドナルドは現在はWiFi提供されていない模様。宿近所のネットカフェは1時間3レアル(150円)しかも日本語書き込み不可状態。そこで探し当てたのは「サンパウロ・ニッケイ・パレスホテル」です。ここの1階カラオケバー「SAKERIA」では利用者に無料でWiFiを提供してくださっています。店のママさんは、日系ブラジル人の方ですごく優しく親切です(超お勧め)。ちなみに飲み物1杯3レアル(150円)~カラオケ時間制限なし歌い放題一人20レアル(1,000円・たくさんのおつまみ付き)。私は毎日、御厚意に甘えてジュース1杯で3時間以上利用させていただいています。

   *画像=ホテル看板:ウェブサイトhttp://www.nikkeyhotel.com.br/jp/

のんびり、サンパウロ

2010-02-10 | ブラジル
 振り返れば、南米に入ってからというもの、ゆっくり、まったりする時間があまりとれていなかったような・・・。ここサンパウロではカーニバル以外は、あまりウロチョロしないで過ごしています。宿内で写真整理をしたり、マイPCで映画を観たりとホントのんびりしています。こんな時間も大切なことですね。

  *画像=宿近所の壁アート

日本食堂だらけ

2010-02-09 | ブラジル
南米の旅では、ほぼ毎日のように現地の食事をしてきたもので、日本食を食べることができる状況であればすぐ飛びつくようになりました。ここ東洋人街はたくさんの店があり、日本食天国です。

  *画像=カレーライス15レアル(750円) いつもお客さんで混んでいる日本食堂「Porque Sim」メニュー豊富で清潔な食堂。*このカレーはメッチャ美味しかったです。*冷たい麦茶飲み放題・定食はご飯食べ放題・マンガ本多数・NHK視聴可・2階はカラオケボックス(1ボックス4名まで1時間歌い放題40レア)ル=2,000円

サンパウロ散策

2010-02-09 | ブラジル
 サンパウロは意外に見所がありません。でも、異国で見る、日本の風物などなどは見ていて飽きません。街のあちこちで日本ぽいものに出会います。これも街をブラブラしていて、いい感じです。

  *画像=東洋人街の広範囲の歩道に敷かれている紋用タイル