4月15日の東京セミナーで、こんな質問を頂きました。
子育てに悩んでおられるYさんという方からの質問です。
◆ ◆ ◆
中学3年生の息子がいます。
発達に遅れがあり、小学3年生くらいの知能の状態と言われました。
テストでは、なかなか点がとれない状態です。
息子はすごい努力家なので、家でわたしと勉強を一緒にやると、
ちゃんと問題が解けるんですね。
ところが学校のテストでは、極度の緊張で頭が真っ白になってしまい、
点がとれないんです。
「あんなに頑張ったのに、もう一度やってみようか?」って声をかけると、
家では問題が解けるんです。
息子がわたしに「申し訳ない」っていうんですね。
「こんなに一生懸命教えてくれているのに、点がとれなくて申し訳ない」って。
特別支援学級に入ったほうがいいのかと、悩んだこともあります。
先生方は「確かに勉強は大事なんだけど、このクラスのままで心を育てていきましょう」
と言われました。
息子は人とコミニュケーションをとるのが、ちょっと苦手なんですね。
勉強はできないけど、部活は柔道部で楽しんでいます。
コミニュケーションが苦手なので、クラスで一人なんですが、
みんなが楽しんでいるのを見てるのが楽しいって、息子は言います。
息子なりに楽しんでいるので、親は見守るしかないかなって思っています。
ただ勉強の面で、少しでも教えてあげたいんです。
少しでも息子の「申し訳ない」と思う気持ちをなくしたくて・・・。
でも、勉強する時間が夜になってしまうので、
夜になると仕事の疲れで眠くなってしまって・・・、
これ以上できなくて・・・。
◆ ◆ ◆
そう言ってYさんは声をつまらせて泣かれました。
お話を伺っていて、Yさんの苦しいお気持ちが、
ひしひしと伝わってきました。
会場は静寂に包まれました。
その静寂には、とてもあたたかい一体感があったのです。
「どうやって言葉をかけていいかは分からないけど、
このお母さんを見守ってるよ」
「わたしたち、応援してるよ」
という、参加者のみなさんのあたたかいエールのように、
わたしは感じました。
その時、なんでも仙人からこんなメッセージが聴こえてきました。
◆ ◆ ◆
この子は点数がとれないから、
申し訳ないって言ってるんじゃないよ。
ただ、お母さんの笑顔が見たいだけなんだよ。
笑っていてほしいんだよ・・・。
お母さんに。
「息子のために・・・」と想う母の気持ちと、
「母のために・・・」と想う息子の気持ち。
どちらもやさしさなんだけど、それがちょっとかみあってないだけ。
二人とも愛情いっぱいなんだよ。
ずいぶん無理をしたね。
どんなに苦しかったことだろう。
頑張りどころじゃないところで、必死に頑張るのをやめてごらん?
力の発揮しどころじゃないところで、
みんなのレベルに近づけようと必死に頑張るから、
足りないとこだらけに見えてしまうんだよ。
この子の魂年齢はとても高い。
コミニュケーションが苦手って、とんでもない。
言葉を通さずに、ものすごいものを与えているし、
ものすごいものを伝えてるし、
与えるためにやってきた子だよ。
◆ ◆ ◆
慈愛のエネルギーが
どわーーーーーーーーーーっ


ときました
Yさんのお話を伺って、わたしはある方を思い出しました。
以前、Yさんのケースにとても似たお悩み相談があったのです。
それは、このようなお悩みでした。
悩んでおられたお母さんに届いた、
なんでも仙人の渾身のメッセージは

いかがですか?
「なんでも仙人の魂レベルでスッキリ解決」の中に、
ご相談例として紹介しましたので、覚えておられる方もおられると思います。
本で紹介したこのお母さんは、Nちゃんと言います。
その後、なんでも仙人3回連続セミナーに参加してくださっているので、
ニックネームでNちゃんと呼ばせていただいています。
ちなみにわたしは3回連続セミナーの中で、みなさんに
「みっちゃん」または「みっちゃん先生」と呼んでもらっています。
はじめてお会いした時のNちゃんは、生きるのが苦しくて苦しくて、
死にたくなるほど追いつめられていました。
今はね、
生きるのがラクになられて、
少女のようなかわいい瞳でキラキラされてるんですよ


少女のように・・・というのは、
「お母さんとして、しっかりこの子を守らなければ!!」
という重い鎧を、やっとぬぐことができたからなんです。
最近、Nちゃんから感動のお手紙をいただきました。

その手紙には、
息子が無事高校を卒業し、
自分の進みたい大好きな鉄道関係の専門学校に進学して、
友達もできてて、母と子で楽しい毎日を過ごしてます。
しあわせです。
と書かれていました。
わたしは感動で泣きそうになりました。
わたしはNちゃんとYさんをおつなぎしたいと思いました。
それで、Nちゃんに
「実は東京セミナーでこんな質問があってね・・・」
と話しました。
Nちゃんの第一声は、
「分かるわ~。」
も~、心の底からしみじみと言われるんですよ。
「息子の進学について、わたしもものすごく悩んだし、心配したから・・・。
発達に遅れがあるお子さんの先輩ママから、
『大丈夫よ~。心配しなくても、なんとかなるから』
って言われてたけど、その当時のわたしは、とてもそんなふうには思えなくて、
心配ばかりしてたなぁ・・・。
でも、今は
『みんなが言っていたとおり、本当になんとかなるもんだなぁ』
って。
以前のわたしは、あまりにも選択肢を知らなかった。
こんな道もあったんだと知っていたら、
こんなに焦らなかったのに・・・。
東京のYさんに伝えてあげたいなぁ」
そう言って、Nちゃんはわたしにメールを送ってくれました。
ここからNちゃんとYさんの感動のストーリーが展開していきます!!
さぁ~、どんな感動が待っていたのでしょうか?!
続きは次回のブログにて







★2016年6月11日 プリンセスアカデミー主催
大阪プリンセスアカデミー
タイトル「なんでも仙人流 幸せの渦を巻く【愛されプリンセス】になるには」
お申込みはこちら。
★2016年6月12日 9時30分~11時30分
『cao&恒吉彩矢子と巡るな~んちゃってコラボツアー
誰も知らない「住吉大社」』
※満員御礼!
★6月12日 13時30分~16時30分
「これが幸せ×スピリチュアルな生き方!」
恒吉彩矢子&cao&みやがわみちこスペシャル・コラボセミナーin大阪
お申込みはこちら。
★㈱トータルヘルスデザイン主催
なんでも仙人3回連続セミナー 京都
6月4日 7月2日 8月6日 10時~16時30分
(「3回連続セミナー」の京都開催は、年に一度です)
★㈱トータルヘルスデザイン主催
6月28日13時~16時 京都なんでも仙人セミナー
「なんでも仙人の楽しみながら突き抜けるコツ♪」