goo blog サービス終了のお知らせ 

マイペースな主婦の ひとりごと

韓国ドラマ&K-POP大好き!毎日バタバタした日々をおくってま~す

兵庫リーグ VS菊水小

2008-05-26 21:59:05 | 少年野球

5月25日 兵庫リーグ VS菊水小 
3週間前に5-0と完封勝ちをした相手です
明け方まで降り続いたで、試合は1時間遅れて開始になり
ました。

2番レフト スタメン  
第一打席 送りバント 成功
              第二打席 ピッチャーゴロ

金本モデルのカーボンバットでいまだヒットなしです
少し左肩が下がりぎみなので、ボテボテのゴロばかり

この日は、キャプテンでキャッチャーのO君が右手首ねんざのため欠場
チームで160cm弱と一番身長が高く、体格もいいH君が代わりに守りました。
コーチのH君の
お父さんは、大阪のUの宮高校とK学院大学で野球をしていた野球人です
子供にもビシビシ教えてるので、めきめきと頭角を現してきました
H君が捻挫した時も、『そんなん気合でなおせ』って言うくらいなんです
今までは監督をたてて前に出た指導をしてなかったのですが、最近は大きな声で
適時適確
な指導をしてくれるようになったので、練習がキビキビして良くなったと思います。
なんせ30代半ばなので若いちなみに監督は40代後半です

試合は、ヒット・送りバント・盗塁・ワイルドピッチで 1-0
相手にも追いつかれて 1-1 
フォアボール→送りバント→4番H君のタイムリーで 2-1で勝利しました
午後からはすっかりて、学校にもどって走塁や送球練習をしました


兵庫リーグ VS菊水小

2008-05-08 23:28:39 | 少年野球

5月6日 兵庫リーグ VS菊水小 IN兵庫大開小
先日 明親が負けた会下山小に勝利した菊水小です

今年の菊水は強いらしいと小耳に挟んでの対戦です
8番レフト 新品バットとの相性が悪いのか この日もノーヒット

先日から絶好調のK君やH君の活躍などなどで
5-0の完封勝ち

チームが勝ってうれしいのですが、今日も快音なしでした


兵庫リーグ VS水木小 

2008-05-07 22:03:17 | 少年野球

5月4日 兵庫リーグ VS水木小  IN 東山小
前日にサインミスをしたり、ノーヒットだったので今日はスタメンから
はずれているのでは・・・と思っていたんですが 8番レフトスタメン
 
前日の試合前 バットにJSBB(全日本軟式野球連盟)認定マークがないと
指摘され、急遽買ったおNEWのバットでの打席です
体格のいい早い球のピッチャーのせいか
第一打席  三  振 
第二打席 内野ゴロ

2回水木の攻撃 長方形のグラウンドでレフトが狭いため
軽~く場外にホームランを打たれてしまいました
少年野球の試合で初めて見たホームランです

後はエラーなどで失点してしまい、1点も入れられずに
0-4 試合終了


兵庫リーグ VS兵庫大開小

2008-05-06 11:29:37 | 少年野球

5月3日 兵庫リーグ VS兵庫大開小   5番レフト スタメン

バッティングを認めてくれたのでしょうか!初の5番です
第一打席 三振
第二打席 ドキドキの1アウト満塁での打席ピッチャーゴロ
本人いわく バントとGOのサインわかりにくくて GOと判断
他にもサインがわかりにくいと言っていた子がいたようです。
サインミスになったため 2回で即交代に・・・
その後にハッキリと監督に言えばいいのに、オドオドした態度だから怒られてしまいました。
 
こういう時に限って、他の子たちはヒットをバンバン打つし、ファインプレーするし
チームが勝ってうれしい反面 交代になったユウキが情けない




次の試合でミスしないよう切り替えして 頑張って行こう


垂水スポーツドーム

2008-05-03 22:08:24 | 少年野球

打順がまわってこなくて くすぶっていたユウキをつれて垂水スポーツドームへ行きました。

今日は調子よくてホームランの看板に当たったんですが、ど真ん中じゃ
なかったためにランプが点灯しなかったんです 惜しい~

大好きなシュンも一緒に・・・
中3なので、野球部もこの夏で終わりです。

以前は打席に立つことも怖がっていた大ちゃんですが、
数日前のティバッティングの練習から目覚め
何度も何度も打っていました
弱小チームだしスタメンじゃないけど、いいスイングをしてるので
ヒットが打てる日もそう遠くないと思います


練習試合 VS山の手小

2008-05-02 18:53:01 | 少年野球

地域親善交流大会で対戦した 山の手小と練習試合をしました
せっかく同点になったのに、クジ引きで負けた小学校です
決着をつけるため、山の手小から対戦申込がありました。

  本日は途中出場 3回に代走 そのままレフトの守備に・・・

3番手のピッチャーに交代したとたん大量失点
ネクストバッターサークルに立ってたのに、前打者が三振
次試合のためにグラウンドを空けないといけないので試合終了に・・・
まだまだ逆転できる余地はあったのに残念です


せっかく前日にバッティング練習をバッチリしたのに
打順がまわって来なくて くすぶっていたユウキでした


兵庫リーグ VS会下山小

2008-04-29 23:24:46 | 少年野球

兵庫リーグ VS会下山小B
2番レフト スタメン
第一打席 高めのボール空振り→見逃し三振
第二打席 ショートフライ
 
第三打席 ピッチャーゴロ→三塁がアウトなのでセーフに・・・

昨年勝てていた会下山もこの半年の間にメキメキ成長し、バッティングもすごく上手になっていました。
声出しもキッチリできていて、一体感があるなと思いました。
それに比べて明親は、もう一つ集中力がなく 失点してもくやしいと思わない態度に監督もお怒りに・・・
  2-7と大差をつけられ、負けてしまいました
この調子じゃ次の試合も勝てないだろうとの監督のお言葉が、残念そうでした


練習試合 VS本山第三小 

2008-04-24 20:20:13 | 少年野球
兵庫リーグ開会式の後 本山第三小(籾取交差点北すぐ)と練習試合をしました
昨年のハーバーローターリー杯でベスト4に入った実力を聞きつけて
本山第三小から対戦申し込みがあったようです

2番レフト スタメン   パパ→1塁塁審
第一打席 サードファウルフライ
第二打席 降り逃げ 悪送球でセーフに セカンドではさまれてアウト
  
初回のエラーで4点も取られたのが痛かった~


追い付けず 8-3で負けてしまいました
せっかくなら 強い明親 を見せてあげたかったの
ですが、ちょっとしたエラー&エラーで
失点してしまったのが残念です

兵庫リーグ開会式

2008-04-23 21:33:25 | 少年野球

日曜日 菊水グランドで兵庫リーグ開会式が行われました
兵庫区長・市会議員さん達・各学校の校長や先生達もいらっしゃっています。
大勢のコーチ陣がズラ~っと並んでるので、とても緊張感があります。

  
5年生のBチーム                     4年生のB2チーム   
      

キチッと指先を伸ばして元気よく行進してます
 
昨年はAチームもBチームも明親が優勝したので 2チームが優勝旗の返還をしました
今年もこの優勝旗がもらえるように頑張らなきゃ

30分ほどの開会式ですが、滞りなく行われました。
いいお天気に恵まれて良かったです


バッティング指導

2008-04-03 19:24:29 | 少年野球

雨で会下山小との練習試合がなくなったため、急きょN彦兄ちゃんにバッティング指導をお願いしました
土日になかなか行けなかったので、半年ぶりに指導してもらいました。
 
初めは、肩が回っていなくて振り切れてなかったんですが、100球200球と
教えてもらううちに、だんだんとキレイなスイングになってきました
さすがN彦兄ちゃんの指導の賜物
 
硬球なので芯に当たると良い打球音がするため、私でも良し悪しがわかります。
 


先日、パパが後足をひねらない棒立ちのバッティングを直すように散々言っても
聞かなかったタスク
N彦兄ちゃんの前では、うって変わってキッチリとスイングするんです
態度の違いにパパはあきれてしまったと・・・
でも、最初から良いバッティングしていたタスクは修正なしです
さすがキャプテン
二人とも約300球づつ打ち、バッティング指導を終えました
翌日からもフォームを忘れないために、マスコットバットで素振りしてるユウキ
次回の試合で成果が出ますように・・・