goo blog サービス終了のお知らせ 

マイペースな主婦の ひとりごと

韓国ドラマ&K-POP大好き!毎日バタバタした日々をおくってま~す

ハーバーロータリー杯 B2

2008-08-25 23:31:04 | 少年野球
ハーバーロータリー杯 B2チーム VS箕谷小
朝9時からの神戸サブ球場での開会式(ユウキはぜんそくの咳がひどくて欠席)を
終えて試合会場となっている明親小に戻り
すぐに設営試合時間は少し遅れて11時13分からのスタートとなりました
未だに1勝もしていない甥っ子タスクのB2チーム
他もTちゃんやY君やT君やI君など、よ~く知っている子供も・・・
今日こそは初勝利?って 微かな期待をもって応援に行きました

 4番センターのタスク

守備がもうひとつのB2チーム ランナーコーチも何を言うべきかわかってないし
箕谷小はスキあらば進塁してくるし、満塁になってもなかなかアウトカウントを
取れず押し出し献上点献上点・・・
ホームでタッチアウトをするものの、全てセーフに・・・
おしいタッチも多々あったのですが、微妙に足が先にベースに着いていたみたいです
もっと思い切ってブロックしながらタッチしなきゃね キャッチャーは難しい


 
で、大差で負けてしまいましたが、I君のタイムリーで唯一2点
ちなみにタスクはノーヒット 
いつの日か勝利するために、もっともっと練習や試合をしなきゃね

第49回 全市大会決勝戦

2008-08-20 23:57:41 | 少年野球
8月17日 神戸サブ球違う場で 明親Aチーム全市大会決勝戦がありました。
対戦相手は、西区の小寺小学校です。
オリックス2軍のサーパスも使用する球場なので、小学生には立派すぎ~
でも全市大会決勝戦とあって、緊張感があっていい感じです

初回から相手に大当たりを打たれたり、捕球ミスがあったりと、いつもと違う
決勝戦で緊張しているせいか、プレーが 固い
負けずと明親も打ってるんですが、なかなか繋がらず残塁ばかり
6回まで4-0で負けていましたが、O君の2ランホームランでやっと 4-2
せっかく追い上げたのですが、1時間20分の試合時間がきて試合終了

 
         準優勝旗・メダル・賞状の授与                 銀メダル

負けてしまいましたが、とってもいい試合でした本当によく頑張りました
2ランホームランが出たときは、涙でウルウルしました

来年AとなるB1が準優勝旗を返還しに行くのですが、全市大会に出場できればいいのですが
もし予選落ちした場合は、キャプテンが旗返還をしに行くだけだそうです

全市大会にでるべく、頑張って練習あるのみ

ホームラン

2008-08-02 15:43:37 | 少年野球
先日 バッティングセンターでユウキが久しぶりにホームランを打ちました
前回行ったときには、ホームランの看板の端に当たったため幻のホームランと
なりましたが、今回は看板のド真ん中に直撃しました
その前に、偶然Hコーチ一家と出会い、肩やヘッドが下がらないようにと指導を
してもらった直後のホームランでした。
出会い頭でたまたま当たったようなバッティングでしたが、本人はめちゃ照れて
喜びを隠せないようで、終始デレデレ照れていました
この調子でがんばれ~

全市トーナメント 3位決定戦

2008-07-25 22:45:25 | 少年野球

全市トーナメント 3位決定戦 VS会下山B2(4年)

前日の猛暑の中 体調を崩したせいか6人も欠席していました

対戦相手の会下山B2はコーチ達に言われずとも道具をキッチリ並べ、
声もよく出ていて、1学年下ながらとても試合慣れしたように見受けられました。
ピッチャー(元オリックス選手の息子さんだそうですが)もスピードボールや
スローボールを使い分け、なかなかのもんです。
 
  第一打席 四球
第二打席 三振


明親はエースのU君の故障やエラー続出で
1学年下に 2-9で負けてしまいました
エラーした子や数名は悔しくて涙を流していました
Don'mind!次回にエラーしないようにすればいいやん


練習試合 VS多井畑小

2008-07-23 22:43:14 | 少年野球

7月20日(日) 神戸大医学部保健学科のグラウンドで多井畑小と練習試合をしました。
この日もすご~く暑くて湿度も高い日でした
また周りに校舎があって谷になっているグラウンドなので風が通らないんです。

午前中から練習していた多井畑小の数人が熱中症で倒れてしまったので
急遽6年生が参戦することになり、試合時間が13時からになりました。
 
2番レフト 
第一打席 三振
第二打席 送りバント→成功
第三打席 ファーストゴロ

初回は調子よく勝っていたのですが、だんだんと暑さで集中力がなくなり  同点に・・・

暑さのためキャッチャーのO君が熱中症に・・・
確かに炎天下の中 プロテクターを着けてのプレーは大変だと思います
そしてファーストを守っていたS君も熱中症に・・・
そのうち後から参戦した6年生が入り、トントンと点を入れられて、結局
11-6で負けてしまいました

この日は、野球で戦ったというより暑さと戦った試合でした


全市トーナメント 2回戦 VS大開小

2008-07-18 18:44:52 | 少年野球
全市トーナメント 2回戦=準決勝  VS大開小  2番ライトスタメン
いつも兵庫区内の小学校ですが、野球専用の広~い菊水グランドで初めてプレイします

 
第一打席 飛んだっと思ったらライトフライ       相変わらず キッチリ構えない
第二打席 ファーストゴロ

故障のためエースのU君は全く投げずじまいだし
この日も30度超える猛暑で、先発のM君は3回からバテバテでつらそうでした
中継ぎのH君やM君も心づもりなしでの登板のようだったのか、エラーも重なり
献上点+献上点で30分近くの長いイニングになり6失点
年配の累審の方も暑さで大変そうでした

 
勝利するつもりで挑んだ試合ですが、9-1で負けてしまいました

全市トーナメント 1回戦 VS菊水小

2008-07-06 23:03:16 | 少年野球

全市トーナメント 1回戦 VS菊水小 in東山小
スタメン 2番ライト

 ライト線上に落ちたフェアだったのにファウルと判定
あと3m飛んでいたらホームランってところまで飛んだのに・・・
さすが金本モデルのカーボン 結局 第一打席 ショートフライ 

第二打席 ボテボテの センター前ヒット

リードが小さかったため?足が遅かったため?
セカンドでアウトになってしまいました

2アウト満塁に 内野が集まるなんて初めてです。
成長したなあと 少し感激

Y君のタイムリーなど皆のバッティングも良くキビキビした守備
最終回 O君がバックホームでタッチアウトし試合終了
すごくいい試合でウルウルしてしまいました


今日の試合は、成長したなあと感じられた試合でした
来週の2回戦も突破すべく頑張らなきゃ


練習試合 VS北山小

2008-06-16 20:27:33 | 少年野球

6月15日 神戸グリコピア内の平谷公園で西区北山小と練習試合をしました。
7番 センター  スタメン 
 
第一打席 フォアボール
第二打席 フォアボール
第三打席 フォアボール
  第四打席 フォアボール  
北山小のピッチャーも一生懸命に投げていたのですが、少し力の差がありすぎたようです

 以前 28-0で負けた試合を思い出しました

22-0 で勝利しましたが、うれしいような そうでないような複雑な気分・・・


でも普段ベンチにいる子たちも守備につけたし打席に立ったりできたのでよかったです


兵庫リーグ VS会下山小

2008-06-05 20:12:37 | 少年野球

6月1日 兵庫リーグ VS会下山小 IN東山小
8番ライト スタメン

第一打席 見逃し三振
第二打席 送りバント(GOサインなのに、勘違いしたよう・・・

 

この試合で、2番のK君が顔面にデッドボールを当てられて、欠場に・・・
すぐに冷やしたけど、目が腫れあがってかわいそうでした

そして、打席に立ってるユウキを見ると、なんかだらしない
よく見るとベルト不着用やん
出かける時には、何事もなくいつもどおりに 『いってきます!』 と出かけたのに・・・

『ベルトなかったの?』 と聞くと
『あっ忘れとった』 だって・・・
本当はベルトをしていないと出場できないそうです

本日もヒットなし でも、チームは3-1で勝利しました


チームTシャツ

2008-05-28 23:37:30 | 少年野球

2月に作ったチームジャンパーの刺繍を内ポケットの都合で勝手に右にしてしまった
お詫びとして、デサントのTシャツをいただきました

 
刺繍代だけ別途1300円かかりましたが、通気性がよくてなかなかグ~
試合には着用できませんが、練習や普段用に着るようです