goo blog サービス終了のお知らせ 

マイペースな主婦の ひとりごと

韓国ドラマ&K-POP大好き!毎日バタバタした日々をおくってま~す

平成23年度調理師試験合格&自動車普通免許合格!!

2011-08-15 22:00:19 | 学校

今日 平成23年度調理師試験の合格発表がありました。

で、うちの娘 無事合格しましたぁ

これで、名実ともに 『パティシエ』なりました

それと、自動車普通免許も合格したんです

今日は、お盆の墓参りに行くのに吉川~三木~西区と運転

女子初心者のわりに、まあまあの腕です

車庫入れに多少時間を要しますけどね・・・

久しぶりに嬉しいニュースでした


またまた卒業式

2010-03-28 23:39:40 | 学校

3月24日(水) 前日からず~とが降り続いて 最悪の天気の中
娘に続いて息子の小学校の卒業式がありました


天気がよければ、学校の隣の公園で写真撮影だったんですが、
雨のために体育館に変更となりました


担任のN先生と・・・


皆カジュアルでシックな色の中 たった一人だけ黄色で目立ってました

 
この日も着物を着るつもりで、長かった髪も切って張り切ったのに悪天候のため洋服に・・・

私の母校でもある明親小学校ですが娘と息子で12年間通い、やれやれと思う反面
これでお別れなんだなあと思うとチョット寂しいですね


冬季野外活動

2010-02-17 23:48:15 | 学校

2月16日~18日 2泊3日で鉢伏高原へスキー合宿に行きました。いえ、行っています。

宿泊先は、ヒュッテやまなみ   (6年 男子50名 女子39名)

目的    冬の自然の中で生活することにより、自然と触れ合う喜び・感動を味わう。
違う地域で社会への理解を深め、雪遊びやスキーを通して健康促進をはかる。
集団生活を通して人間的なふれあいを高め、
信頼と友情を深める。


8:30 出発式


さあ、バスに乗り込みます
毎シーズン行っていたスキーも少年野球があったので3年ぶり
まあ体が覚えてるから、すぐに滑れるでしょう


車内では、全員マスク着用なんです
でも鼻もふさがなきゃ意味ないやん

子供達にとって、いいスキー合宿になりますように・・・ 
帰りは18日 16:30頃です


神戸新聞の一面!

2010-01-23 21:44:24 | 学校

1月18日の阪神淡路大震災の記事の一面にドーンっと『しあわせを呼ぶ合唱団』掲載されてました



神戸震災復興記念公園の開園式で『しあわせ運べるように』をお披露目

おまけに、全国ネットNHK
の 生放送 だったんです
その他各局のニュースでも、放送されました



多数のテレビカメラやスタッフに囲まれて、リハーサル→本番
子供達より父兄の方が緊張していたかも知れませんね


『しあわせ運べるように』  作詞・作曲 臼井 真

地震にも負けない 強い心をもって 亡くなった方々のぶんも 
毎日を大切に生きてゆこう

傷ついた神戸を 元の姿にもどそう 支え合う心と明日への 希望を胸に

響きわたれぼくたちの歌 生まれ変わる神戸のまちに
届はけたいわたしたちの歌 しあわせ運べるように

地震にも負けない 強い絆をつくり 亡くなった方々のぶんも 
毎日を大切に生きてゆこう

傷ついた神戸を 元の姿にもどそう やさしい春の光のような 未来を夢み

響きわたれぼくたちの歌 生まれ変わる神戸のまちに
届けたいわたしたちの歌 しあわせ運べるように

 響きわたれぼくたちの歌  生まれ変わる神戸のまちに
 届けたいわたしたちの歌  しあわせ運べるように
 

何回聴いてもこの歌詞と曲に感動し、自然と涙がでてきてしまう素晴らしい歌です

この後、新長田の西神戸センター商店街でも阪神の真弓監督の前で
『しあわせ運べるように』を歌いました 



スーツ姿の真弓監督は、めっちゃステキでした
ちょうど小林繁さんの訃報を聞いた後だったそうですが、皆の前では笑顔で
ホントのホントにかっこ良かったです

今年こそは、優勝めざして強い阪神タイガースをお願いしま~す


運動会

2009-11-29 23:25:53 | 学校

運動会のブログを下書きにしたまま、UPするのをうっかり忘れていました
不安定な天気で心配していましたが、なんとか延期にならずに行われると思っていたんですが
『さあ お弁当を風呂敷きに包もう』って思った時に、学校から連絡網(連絡メール)がきたんです。

     本日の運動会は午前中までとし、お弁当は帰宅後食べて下さい
     『えっ!うそ~ もっと早く連絡してよ~

前日から下ごしらえ+早起きして、一生懸命に作ったお弁当がムダになってしまいました
インフルエンザの症状が出た子供がいたため、感染拡大防止のためです

小学校最後の運動会なのに、みんなでお弁当を食べられないなんて・・・

でも、午後からある6年の競技は午前中に変更したため全て見れたのですが
5年甥っ子のリレーが数日後になって見れなくなってしまったのが残念でした

                   準備運動

           1位 KEEP

          S君と・・・

    
              
さあ トリの組体操です 見ている親の方が緊張します


ピラミッドも成功です

思い出しただけで感動してしまいます

未熟児で産まれてきた子が大きくなったなと・・・

無事に成長してくれたことに感謝した運動会でした

その後 せっかく作ったお弁当を家で食べるのは・・・ってことで
兵庫突堤に釣りがてらピクニックに行ったのでした 


修学旅行

2009-11-05 23:40:55 | 学校

6年生の息子 10月26・27日と広島へ行ってきました
朝、家を出る時にはが降っていましたが、4時間バスにゆられ平和記念公園で
お弁当を食べる頃にはすっかり雨は上がっていたそうです

昼食後、広島平和記念資料館で原爆の被害の様子や展示品を見ながら、
戦争の悲惨さを学びました。(ここんとこ社会の授業は戦争ばっかりだったそうです


その後は、宮島に異動し厳島神社を観光して、宿泊先の宮島館へ・・・

買ってきてくれた お土産

宮島 藤い屋のもみじ まんじゅう
   甘さ控えめのこしあんがGOOD

・お好み焼き味の柿の種 
  オタフクソース使用
    まあまあイケました


翌日は、みろくの里でフリーパスを有効利用しライド系アトラクションを何度も乗りたおし、夕方帰路につきました。
荷物も重いし疲れただろうと、学校に迎えに行ったのに、さっさと私をおいて帰るユウキ

私    『せっかく迎えにきたのに、先に帰るかぁ
ユウキ  『なんやママ迎えにきとったん?』と・・・

まあ、元気に帰ってきたからいいかぁ


やった~!

2009-02-18 23:17:27 | 学校

県立高校の推薦入試を受験した姪っ子 みごと合格しました

一般入試(3/13)の子達より、早く結果がわかったので本人も家族も肩の荷がおりました

他の子達は、今からラストスパートをかけないといけないのに
さっそく携帯を買ってもらうとか、嵐のファンクラブに入会するとか
コンタクトレンズをする!とか言ってます・・・

まだ期末テストが残ってるのにね

リナおめでとうよかったね


とりあえず

2009-02-16 13:17:26 | 学校


 
中3の姪っ子の私立高校の合格発表の書類が届きました
滑り止めですがとりあえず一安心です

本命の県立高校推薦の合格発表は、明日なんですが、
難関なので微妙らしい・・・

最悪落ちても、皆と同じ一般入試で受験すればいいんですけどね

がんばれ~


兵庫区ロードレース

2009-01-24 23:39:38 | 学校

兵庫区ロードレース ・・・区民体育の振興と健康増進を図るための大会のことです。
毎年、少年野球部から参加しているイベントです。

 

ホームズスタジアムの外周1000mを1周するだけですが、
数週前から練習していたので、いい結果が出せました
 



初めて長距離を走った時なんかは、いきなりトップで走り続けて、後半バテバテ
でも練習するうちにペース配分するようになり、ラストスパートもできるようになりました
当日、同行していたパパさんはユウキが上位に入るとは思わずビックリ

野球部の中では、第3位だったことが本人にとってメチャ嬉しかったようでした


音楽会

2008-11-21 20:03:43 | 学校


遅ればせながら、15日の土曜日 小学校の音楽会がありました

前日子供からもらったお手紙
絵文字入りとは、なかなか


楽器は鉄琴なので、1番前ですが
逆にひな壇ではないので見えにく~い


プログラム 3  合  唱  奏        『めんそ~れ!美ら島』  
          みんなで歌いましょう    『崖の上のポニョ』
 
演奏前のシーンとした雰囲気 子供たちの緊張感が伝わってきます。
立ち見ながらも、何とか手元が見えました
しっかりと歌い一生懸命に演奏している姿をみて、めっちゃ感動しました

現在の音楽の先生は、5年前 娘が6年生の時に赴任していらした先生なんですが、
あの!『しあわせ運べるように』を作曲した臼井先生なんです

それまでの音楽会は、飾り付けもない、ただ合奏や歌を披露する音楽会(それが普通)
だったのですが、臼井先生が
プロデュースして下さるようになってからは
聞きごたえのある見ごたえのあるすばらしい音楽会になりました

特に6年生の演奏『CATS』は、ミュージカル仕立てで大変よかったです
みんなの
朝練の成果が出たすばらしい音楽会でした