goo blog サービス終了のお知らせ 

マイペースな主婦の ひとりごと

韓国ドラマ&K-POP大好き!毎日バタバタした日々をおくってま~す

韓国旅行 ③

2012-09-19 19:09:45 | 旅行

ちょっと間が空きましたが・・・

9号線加陽(ガヤン)駅の登村洞(ドゥンチョンドン)のSBS公開ホール



雨の中 早朝から5時間も並んだのに、観覧できなかったんです

せっかく生でSUPER JUNIORを拝もうと思ったのに、残念ながら人数制限のため入場できませんでした

 

それから弘大へ移動し、メリは外泊中のロケ地 『ヨギ』 で昼食

撮影時の店舗ではなく、新店舗です

昼のピーク時ではなかったため、比較的空いていました^^

オデングクス・ナッチャッマンドゥ(ぺたんこ餃子)・トッポギを1品づつ注文

3品で 11000W(約750円) めっちゃ安っです

http://www.seoulnavi.com/food/988/

 

 

トッポギの辛さを鎮めるために、その後 フローズンヨーグルト『SNOW SPOON』へ

ここも『メリは外泊中』のロケ地です

自分で好みのアイスをカップにいれて、トッピングします^^

レジで軽量してもらい、お会計

http://www.seoulnavi.com/food/3107/


韓国旅行 ②

2012-08-28 23:55:19 | 旅行

ネイルサロンの後

夕食を食べに、論峴洞(ノンヒョンドン)のケッポレチンジュでチョゲクイ(貝焼き)へ・・・

ケッポレチンジュとは、干潟の真珠って意味だそうです。

各テーブルは、こんな木枠で仕切られていてBBQサイトのような店内です。

遅い時間でしたが、結構な人で賑わっていました。

焼き貝か蒸し貝かを選んで注文します。

私たちは、その後のククスを食べてみたかったので、蒸し貝の方を選びました。

あわび・はまぐり・あさり・ムール貝・大貝・海老

ホント貝ばっかり

 

この数種類の貝のお出しで食べるククスの美味しいこと

今度は焼き貝の方を食べに、リピしてみたいです^^

ケッポレチンジュ(論峴本店)

ソウル市 江南区(カンナムグ) 論峴洞(ノニョンドン)182−101
営業時間 17:00~5:00 年中無休

http://www.seoulnavi.com/food/985/

その後は、『シークレットガーデン』のロケ地

チムジルバン 梨泰院(イテウォン)ランドへ


入場料 8000w(夜間料金 約550円)

汗蒸幕(ハンジュンマク)で発汗し、アカスリ20000W(約1360円)してもらいました。

広間では、ほんとにドラマのように家族で寝ていらっしゃるんですよ。

同じように、横になったら睡魔が・・・

気が付くと4時


さあホテルに戻ろうとタクシーをつかまえようとしたんですが、イテウォンの深夜って人!人!人!なんです

しかも、雨が降ってるし道のこっちも向こうもタクシー争奪戦

結局乗った一般タクシーでも20000W(1360円)も とられてしまいました

アジョシいわく 土日のイテウォンは30000Wが相場だとか・・・


高値で勧誘してくるドライバーもいるし、こんな状況になるとは知らずに

土日のイテウォンに来るんじゃなかったと後悔しました


韓国旅行 ①

2012-08-22 23:13:42 | 旅行

旅行初日 

数時間だけ仕事場へ行き、13時のベイシャトルで関空15:20発 金浦行き

金浦から空港鉄道A’REXに乗って

明洞ビスホテル(乙支路ウルチロ3街駅)へ

いつも綺麗なホテルに宿泊してるから一瞬言葉がでませんでしたが、荷物を置くだけだったので・・・

ホテルと言うより年期の入ったアパートって感じのホテル

なんせ1泊1室6000円(2泊で1人4000円)のオンドルルームだから文句も言えませんが・・・

でも、お掃除はきっちりしてくれていたし、フロントの方も日本語堪能で親切でした

 

ソウルでは、雨に降られたことがなかったんですが、この時くらいから本降りになりました。

そして予約していたソシ御用達のジェルネイルサロン 狎鴎亭(アックジョン)の 『BUB』へ…

いろいろカスタマイズできますが、色や飾りやデザインがいっぱいありすぎて

多々ある写真(モデルが少女時代です)から選ぶ方が簡単です。

少女時代以外にも T-ara  After School  4minuteのメンバーもご用達

BOAのペディキュア(左:赤いハート)&ソシのテヨン(左:ピンク石付き)のネイルで お願いしました。

(305,000w=約20,700円)


所要時間ジャスト2時間 日本人スタッフもいるし、細かい希望もお願いできます。

マニキュアと違って圧迫感がないし、先端からはがれないのがいいですね

手足のオシャレって素敵で やみつきになりそうです


Nail Salon BUB

ソウル市 江南区(カンナムグ) 新沙洞(シンサドン) 657-22 1階
営業時間 11:00~23:00 無休 

http://www.seoulnavi.com/beauty/278/



韓国旅行 2012年 7月14日~16日

2012-08-16 22:09:20 | 旅行

1ケ月前のことですが、昨年秋の韓国旅行もUPしてなかったので、今回はUPしておきます。

7月14(土)~7月16(月)  韓国ソウルへ行ってきました

14日 13時ベイシャトル→JAL973 15:20発→金浦空港→電車→明洞ビズホテルへ

少女時代御用達の狎鴎亭(アックジョン)ネイルサロン『BUB』へ

論峴洞(ノニョンドン)のケッポレチンジュでチョゲクイ(貝焼き)の夕食

梨泰院(イテウォン)のチムジルバン 『イテウォンランド』

 

15日 SUPER JUNIOR出演の人気歌謡観覧のためにSBSへ・・・

雨の中 早朝から5時間も並ぶも観覧できず

弘大で、メリは外泊中のロケ地 『ヨギ』 で昼食を食べ、『スノースプーン』でデザートを・・・

明洞に戻りカフェコインでお茶した後、マッサージ→
BEASTのヒョンスン出演ミュージカル『モーツァルト』へ

深夜だったので24H営業の明洞のキンパ天国で夕食をと行ったのに、店舗がなくなっていました

同行者は先日まであったのにと・・・

なのでコーヒービーンズでカフェラテのみの夕食

 

16日 早朝から東大門のチムジルバン 『スパレックス』でよもぎ蒸し

狎鴎亭の『コナビーンズ』で朝食後 ロッテ免税店とスターアヴェニューへ

『WHY STYLE』 でサングラスを購入し、『SPAO』他 明洞をぶらぶら・・・

SJヒチョルのヒジン姉のお店 『Kstory』で水果茶をいただき、ロッテマートで食料品を買い込み、ホテルへ・・・

ざっとこんな感じの旅行でした


韓国旅行 その13

2011-06-23 22:28:43 | 旅行

今回の旅行は初海外旅行の姪っ子のための旅行だったのですが、結局は韓流好きなアラフォー2人の
ショッピングだったような・・・

でも、食べ物が美味しいし楽しかったから、また行きたいと姪っ子も満足してました
今回の旅行での戦利品です


レトルトのあわび粥が美味しかったので、またまた大量買い丸い容器の方がおすすめ



やっぱり役に立ったのが、昨年秋に買った折りたたみトートバック

スーツケースに入りきれない場合に、(特に私の場合ですが)、下のようにキャリーバーに通して、
落っこちないように運ぶことができるんです



形や大きさも数種類あるし、柄も多々あります

それと、もうひとつ便利だったのが、友人手作りの旅行用ポーチ
洗面道具や化粧品が、これひとつに納まるんです



バイヤステープとリボンで素敵なデザインに・・・



ダブルファスナーのマチのあるポーチに、透明のポーチがふたつが合体した特注ポーチ
しかも、S字フックで洗面所にかけられるようにしてあり、防水のために内側にジップロックも縫い付けてあるんです

とても使いやすくて、今回の旅行でもむっちゃ大活躍でした
手先が器用な友人で、日曜大工からパッチワーク・洋裁・料理と何でもこなしてしまうんです
専業主婦にしておくのは、もったいないくらい

 
毎回買うクェビョンのゴールドキウイ味 (意味は快便)       試飲して美味しかったマッコリ

お土産の生マッコリは微炭酸なので機内で漏れるかと心配していたんですが、無事でした
JINROのマッコリとは比べ物にならないくらい美味しかったです
よく見てみると、『シンデレラのお姉さん』(2PMのテギョンがかっこよかった)のデソン都家のマッコリでした


韓国旅行 その12

2011-06-19 23:14:26 | 旅行

帰国日の朝は、ホテル前の粥店 韓国最大のお粥チェーン店본죽(ポンチュク)の東大門店へ・・・


CERESTAR正面入口の向かいにあります。
4人席のテーブル×2・カウンター席が4席と狭いお店です


メニューには、日本語も書かれてるので、安心です



ヘムル粥(海鮮)やツナ・海老と種類が豊富にありますが、韓国に来たならやっぱりあわび粥





スペシャルあわび粥 20000W(約1500円)

ふつうのあわび粥と食べ比べましたが、あわびの量が違うので、断然スペシャルをおすすめします

美味し~い やっぱりあわび粥って最高で~す

본죽(ポンチュク)東大門店

ソウル市中区乙支路18-187
営業時間 9:30~22:00
休業日 日曜日・旧正月・秋夕各2日


韓国旅行 その11

2011-06-15 20:26:28 | 旅行

チキンに焼肉と油っぽいのが続いた後は、やっぱりデザートやパッピンスが食べたくなって・・・
少し歩いたところに、『Cafe be:ne』がありました


道路に人が歩いてないけど、ベーネの店内はいっぱいでしたよ
テレビ局が近いから、誰か芸能人がいるかと見回しましたがわかりませんでした



チキンに焼肉にデザート どれだけ食べればってくらい食べたので、今度は消費に・・・
ソウル駅の裏手にある 『シロアムサウナ』へ行きました
やっぱりこの日も23時くらいでしたね



口コミでも評判のよかった地元サウナの 『シロアム』

義妹の友達御用達のサウナだそうで、なかなか良かったとのことだったので行ってみました

受付で入場料12000W(870円)を払って階段を上がると、たくさんのスーツケースを網で包んでるのが目にはいったんです
後で調べると、スーツケースを預かってくれるそうです(別途預かり料金要)
宿泊できるようにベットもあるし、ホテル代わりに利用してる方もいらっしゃいました
そういえば、金スマに出演していた方もチムジルバンに宿泊すると言っていたのを思い出しました

施設自体もキレイで、いろいろと充実しているのでリピしたいと思いま~す


韓国旅行 その10

2011-06-09 22:28:01 | 旅行

キョチョンチキンを出てすぐ隣の建物に、焼肉店『セマウル食堂』を見つけたので入ってみました



このビルの2階全部が焼肉店になっています
セマウルの看板が写ってなかった~

 
とって~も広くて座席数もたっぷり
でも、お客さんは数組だけ・・・


カチコチに凍った牛肉をコロコロと鉄板においてくれました
日本だったら解凍してきれいに並べてでてきますが、韓国だったら違和感なしでしたよ

お肉は普通で、特別おいしくもなく、まずくもなくってとこでした

 

チキンでそこそこお腹がふくれていたにもかかわらず、結構ペロリとたいらげてしまいましたけどね
お店の方も親切でリサーチせずに急遽入った店ですが、どこかで聞いた名前だと思ったら有名なチェーン店でしたね


韓国旅行 その9

2011-05-28 23:52:28 | 旅行

観光と言った観光地に行ってないので、汝矣島(ヨイド)の63タワーに行こうと言うことに・・・
でも、もうひとつの目的は、Super Juniorがイメージキャラクターになってるキョチョンチキン店へ行くことだったんですけどね

でも、しっかりとレサーチしていなかったのでタワー内に焼肉店があったなぁくらいで行ったんですが実際は、和食店・中華料理店・バイキング・フードコートでした

せっかく63タワーに行ったのに展望台は怖いから嫌やと言うし(行く前に行ってよ)、焼肉が食べたいって要望だったので、
少しウロウロしただけで帰ることにしたんです

その前に、お持ち帰り用のチキンを買うためにキョチョンチキンへ・・・



お持ち帰り用は、Super Juniorのオリジナル箱に入れてくれるとのことだったので、楽しみにしていたんです
他にもグッズがあるかなと期待しつつ行ったんですが、ポスターさえも貼っていない

聞いてみると、全部なくなったと言われ お腹も空いたことだし、少し間食しようってことに・・・


フランチャイズの店舗でも、パンチャンがでてくるんですね
さすが、おもてなしの国やわ
この素朴なお菓子がとても美味しくて、4人でいっきに食べるとおかわりを入れてくれました


                オリジナルチキンコンボ
このチキン外は超カリッ中はジューシーで、ニンニクと香辛料のきいた醤油ベースの特製ダレが
とっても美味しくて、お持ち帰りしたいくらいでした
ちょっとやみつきになる味でしたね

待っている間も、配達の方が忙しいくらいでしたよ
思い出しただけでも・・・
今度は、違う店舗でお持ち帰りしよう


韓国旅行 その8

2011-05-25 22:27:56 | 旅行

ソウルで人気NO.1パフォーマンスNANTAを観覧しました

あらかじめソウルナビで江北貞洞ナンタ劇場の方を予約しておいたので、最前列
でも、この江北貞洞は傾斜のある劇場なので後ろの座席でもバッチリ見ることができたんですけどね
ちなみに明洞劇場は傾斜がないので、前列の方の頭が邪魔で見れないことがあるらしいです


劇場は、京郷新聞社の1階にあります。


数組のグループがあるらしく、日本人の方もいるそうです
会場すると、外国語堪能なスタッフが、席まで案内してくれます。



会場は満席で、欧米の方達や中国の方と多国籍のお客様が観覧に来ていました。

コミカルなスト-リーなので、とっても面白くて笑いが絶えないんです
特に、包丁を使ったパフォーマンスはとっても迫力があって素晴らしいステージでした

韓国語がわからなくても十分楽しめるし ソウルに行くなら超おすすめします
コース/座席 : 17:00 VIP席   大人 4 名15,600 円(1名 3,900円)