goo blog サービス終了のお知らせ 

マイペースな主婦の ひとりごと

韓国ドラマ&K-POP大好き!毎日バタバタした日々をおくってま~す

練習試合

2008-12-08 23:06:25 | 少年野球

丸山小でB1・B2とも練習試合があったので、2試合を観戦しました

 
甥っ子たすくは、4番 センターで出場      バッティングはやっぱり上手
この日は途中からショートに・・・ ショートの守備練習もしたことがないのに大丈夫かなと・・・
動きはいいんですが、もうひとつルールを把握してないんですよね
時間が来たので負け試合にはならず、同点に終わりました


一方バットが湿りっぱなしのユウキ
走塁は悪いし守備ももうひとつ

途中から守備についただけで、打席はまわってきませんでした

チームは、キャプテンO君のヒットで
サヨナラ勝ちをしました
チームに貢献できればよかったと本人は思ってるのかな?


11月30日 水木小との練習試合 初めて使用する水木小は狭く、運動場は長方形です
そのため、セカンド・ライト・ファーストが横並びに守ります

 
3回からレフトの守備につきました
もうひとつ捕らえ切れていない当たりの打球  セカンドゴロ
チームは連打で大量得点をあげ、1-6で勝利しました

もっと練習して頑張ろうと思っているようですが、長続きしないんですよね 
継続は力なり  がんばれユウキ! 
(なんか韓国ドラマのパクリ?)


マック鈴木杯 VS花山シャ-クス

2008-11-06 23:53:04 | 少年野球

マック鈴木杯 第1回戦の対戦相手は花山シャ-クスです。
ハーバーロータリー杯で優勝した強豪チームと初戦から当たってしまいました    

試合会場は、西区の木見中央公園 山の中ののどかな公園です。
試合前に少し小雨がパラっとしましたが、だんだんと暖かく陽もさすようになってきました。
    

 

ちょうど前試合が甥っ子のチームだったのですが、4、5年生
混交チームと当たってしまい、10-0で完封負け

8番 レフト 

第一打席 フォアボール→盗塁→進塁 までは良かったのですが、スクイズの
サインをまたまたサインミス 同じくバッターもサインミスしてしまったそうで
結果 3塁でけん制されてタッチアウト
この間から何回サインミスしてるんだろう

第二打席 ショートフライ (その前のファウルになった打球はよかったんですが・・・)
前日のバッティング練習の成果は見られずじまい

なんと、優勝候補チームに最終回まで 2-0
よ~しこのまま守りきれば、勝利は目前
しかし、あっという間にノーアウト満塁のピンチに・・・
押し出しで1点、スクイズで同点・・・自滅点でサヨナラ負けに

         重苦しい雰囲気でのあいさつ   でも、よく頑張りました

最後まで何があるかわからないから、野球っておもしろいんですね
気持ちで負けてしまったかな  ホント残念


練習試合 VS東須磨小

2008-10-28 23:50:56 | 少年野球

須磨区の下中島公園で東須磨小と練習試合をしました
須磨区総合庁舎前にある小さなグラウンドです。
午後から雨が降る予報でしたが、もう降りそうな天気



8番 レフト


      第一打席 ピッチャーゴロ
   第二打席 セカンドゴロ
第三打席 フォアボール

フォアボールで1塁 →セカンドに盗塁→サードに進塁したのはいいんですが、
1アウト満塁で、スクイズのサイン

ピッチャーの足があがった時点でGOなのに
監督のサインを見逃してしまい、バントをしてから走ったため
ホームで タッチアウト

案の定メンバー交代になり、途中から雨も降り出しました
試合は、8-3で勝利しましたが、ダークモード

雨がシトシト降っていたので、午後からの兵庫リーグ閉会式を見に行けず
一人一人優勝旗を持って写真を撮ってもらったようです

その後の中、菊水小と練習試合 2-2の同点だったそうです

次からは、サインを見落とさないように気をつけなきゃ


練習試合 VS なぎさ小

2008-10-21 23:43:10 | 少年野球

諏訪山公園で なぎさ小と 練習試合をしました
行楽シーズンのため、付近の駐車場はどこも満車で空いている駐車場を
探すのに30分近くあちこちグルグルと駐車場を探し回りました

 
 前日の練習では4打数3安打 だったので 本日は、2番 レフトで出場です

 
第一打席 四球      第二打席 ファーストゴロ

この第二打席 アウトになるのがわかっていても一塁まで
    全速力で駆け抜けないといけないのに、最後まで走らなかったんです

   監督に注意されて 即メンバーチェンジ
当たり前やわ やる気あるん 
と言ってやりました

        試合は相手チームの不調のため、押し出しやミスで 7-2で勝利しましたが
        何とも後味が悪かったのは言う間でもありません


ココナッツガーデン 大蔵海岸

2008-10-18 00:16:58 | 少年野球

親睦会を ココナッツガーデン大蔵海岸 でしました
肉・魚介類・野菜etc・・食材を持ち込みして皆でBBQです

 カラっとした秋晴れのすっごくいい天気で最高のBBQ日和でした 

 

明石海峡大橋を眺めながら、いいロケーションで食事し、砂浜では子供たちが
景品争奪ビーチフラッグなどのゲームをしたり、コーチ&親子供で
ドッジボール大会をしたりして、楽しい面白い
1日を過ごしました

ココナッツガーデン 大蔵海岸

無休
営業時間 11:30~21:30
JR朝霧 南へ5分
大人800円 子供350円 (施設のみ5時間使用)


初勝利 B2

2008-09-29 18:37:55 | 少年野球
そうそう甥っ子のB2チームが練習試合ですが、初勝利しました
対戦相手は、西区の竹の台小です
今だかつて勝利を味わったことがない弱小チームとは言わせません
どこのチームよりも多く練習し、がんばった結果です

 
      TASUは内野安打×3・ヒット三振            よく頑張りました



みんないい笑顔です
13ー1  初勝利 おめでとう


兵庫リーグ 交流戦 VS兵庫大開小

2008-09-16 19:41:14 | 少年野球

9月15日 兵庫リーグ 交流戦 VS兵庫大開小 B2(4年) 
一学年下のチームとの交流戦です

ユウキはベンチで応援 ランナーコーチで参戦です



1学年の差は、やっぱり大きいですね
打者一巡が1回と3回に・・・



大差で勝ちましたが、エラーで1点入れられたのが残念でした


練習試合 VS駒ケ林小

2008-09-15 23:57:08 | 少年野球

     9月14日 駒ケ林小と練習試合をしました
     二葉小と長楽小が合併してできたピカピカの学校です

     近田幼稚園の時の友達が2名いるので、楽しみにしていた対戦です

 
                       2番 レフト                                          第一打席 空振三振
      監督に、2番はランナーをちゃんと送ってやらないとと・・・ ホント!何のための2番?

 
   
     駒ケ林小は長田のリーグで優勝したと聞いていたので、負けられません
     4回まで0-0の攻防戦でとてもいい試合

     第二打席 ボテボテのショートゴロが抜けて2ベース
     
当たりそこないのラッキーヒットでしたが 
     その後のクリーンナップが打ってくれたので先取点のベースを踏みました
     
     結果 3-0で勝利 
  今日は勝ちましたが、明親と同レベル
     お互いキビキビしていて、見ていて気持ちのいい試合でした          
     友達の成長も見れるし、また試合したいですね


兵庫リーグ 秋季 VS水木小 

2008-09-03 23:38:49 | 少年野球

兵庫リーグ 秋季大会   VS水木小  IN 東山小

午前中 ハーバーロータリー杯があったため、ダブルです
いったん自宅にもどり、水分補給して→東山小へ

 

水木はエースでないピッチャーが登板だったのか、
なかなかコントロールが定まらないよう
でも、こちらとしては助かったけどね

2番 レフト  第一打席 焦るためバント失敗→四球
第二打席 デッドボール      第三打席 四球


昨年に入部したK君ですが、この試合でスタメン出場
満塁でタイムリーを打ち、セカンドベースでガッツポーズ
めっちゃ嬉しそうで応援している私達にも、うれしさが伝わってきました

こうして自信がついていくんですね
12-1で勝利 あと1勝すればリーグ優勝です


ハーバーロータリー杯 VS田中

2008-09-02 23:05:25 | 少年野球

ハーバーロータリー杯 VS田中 IN 明親小
昨年ベスト4に入ったので、今年も負けられない!っと挑んだ試合です
9番ライト (後で聞いたところ前日調子がよかったのに、K君と間違えられてたよう・・・)



第一打席 ピッチャーゴロ
第二打席
 セカンドゴロ

ちゃんと体重移動ができてなくて、手打ちバッティングの結果です

偶然にも小中学と同級生だったSさんの息子が田中に所属していました
先日の同窓会で、子供が少年野球をしている話をしていたのですが、
同学年だったとはビックリです
45校もあるのに、こんな偶然もあるもんだなと・・・



Sさん息子は2番手ピッチャーです
コントロールが良くて、後半しっかり押さえられてしまいました



惜しくも4-3で負けてしまい、昨年ベスト4が1回戦で敗退してしまいました

来年は汚名返上しなきゃ