やっと眠くなってきた。エチゾラムのお陰…仕方がないな。今は耳鳴りに慣れるために、ちゃんと寝てイライラしないように
どこに置き忘れた?自分のスマホに電話したら、マナーモードのブーブーが聞こえなかった(-_-;)意味無いじゃん
今日は晴れ。耳ボーボー以外は症状ないし、気持ちも良い。今日一日を楽しもう。仕事だけどね、行ってこ
駅ホームの風が気持ちがいい。ベンチで少し和んで行こう。電車音には大分慣れたなり。鳥のさえずりも聞こえる…♪
ちっちゃ!(笑)しかもそんなに〇〇くなかったり… pic.twitter.com/V1XgneTuhi
@D_guppy 私の耳鳴りは聞こえる耳に同調するので、大きな音は耳鳴りも比例して凄くなります。それと、複雑ないろんな音が混じり会うと巨大化します。聞こえる耳が働いている限り耳鳴りは消えないでしょう。あとは鳴っていても慣れて「あ~またか」と鈍感になるのを待つだけかと。(ToT)
店内のBGMと話し声と食器の音と珈琲を挽く機械音!ボーボーザーザーボアボア!ダンボ耳にっ!
やはり、早く帰れば良かった。いつの間にか3倍に広くなったドトール、ウルサっ!
@D_guppy どんな耳鳴り音ですか?
私のは、高速道路のタイヤ音に汽笛のボーボーや新幹線の通過音がプラスされたみたいな音。時々ピーピーやプププが混じったり。宇宙からの信号?(笑)ワァンワァンも。最近は音が増えました。耳鳴りも進化するのでしょうか?w
@D_guppy 高音な耳鳴りなのでしょうか?ツーンというのも辛そうですね。誰にも自分の耳鳴りはこんなよ~と聞き取ってもらえないのも切ないですよね。 D_guppyさんの耳鳴りも治まって、症状が改善しますように…
@hichanlove1 はい!私も凄いです!耳鳴りもビュービューというか、苦しいです!何なんでしょう?!家の中にいるのに!
@hichanlove1 舌の痺れまでですか?私は耳からなのか、難聴側の頬や顎にかけて痛いことが…
痺れは気になりますね。
圧迫感辛い~!明日の朝には治まっているといいですよね。
@hichanlove1 はい、ぐっすり眠れますように…
おやすみなさい。(^o^)/~~