ナナカゴ日記 ただいま幸せ60代

60代。突発性難聴。備忘録。呟き。まだまだスーパーパートw

変化、かな?

2019年12月10日 | 日々 雑感
あらら、疲れて風邪をひきそうな気がして早く寝たのだけれど、早く目が覚めるって損をした気分。
右側の顔と頭と肩が鈍痛的になっていて、これは明日明後日のお休みは、家に居なきゃなことなのかしら。


ワタシの人生流転だらけだから、またもこの土地でも縁も所縁もなくって、娘夫婦の職場の関係ってだけでここに住んでいますが、寂しくあります。
生まれた場所で一生を過ごす人からしたら、孤独で全くおかしな人生でしょう。でも
こんなワタシでも、この土地で仕事をして得たことは、役割ができたことです。能力面は劣化の一途ですが、だから余計に取り柄が、「今の部署内でいつでもどうぞ、ワタシでやれることはやります、上手に使ってやってください」なんて言っていたら(八方美人?(笑))、二つの違う仕事を日によってやるように。はじめは大丈夫か不安でしたが、やってみると案外楽しい!飽きずに取り組める!(笑)
だからユニフォームが日によって違うんです。
そういうことで、この仕事で生かされた気がしているという、能天気かもしれませんが。

それから、手話講座が入門編が先週終了して、来年1月から継続の申し込みをして。
これもこの土地で繋がった感じを得ました。お友達が出来たとかそんなんではないですが、(出来れば良いな、ま、これは期待せずに粛々と通わせていただくとして、何かやることがあるというだけで嬉しいすです。単純なんですがね、ワタシって。
今のところはこんな感じで手話講座を続けて行こうと思っています。
少しずつですが、定着したい…かな?ここに。
まだどこかに動くのかな?わかりませんが。
ここでもやはり「✊‼」なのでしょうね。

夫はワタシ以上に「孤独」してます。結婚してから思ったことでしたが、自分から積極的に何かに取り組むということをしない人です。流れに身を任せの人生はワタシ以上な人です。主張をしない。不思議な人です。

一見フツウな人ですが、変わった人かも(笑)

穏やかにやってますが。

では、今日は仕事なのでこの辺で。

読んでいただいて、ありがとうございました。