何かをググりたくてスマホを開けたのに…
面白いブログのタイトル見たら読んでしまい、なんだっけ?
あ~疲れた~
から、買ってきたもの並べるんだ~
いいんだ~たまに~
土日嫌い!そして緊急事態宣言のお陰で売る気満々でものすごく忙しいんですけど!とボヤクの許して。
と、昨日スッカリ疲れてツイート↑呟いてしまったわたしでした😓
ボヤキも有っても
この二週間余り、
スマホで歩数計アプリを使って気分だけ健康管理してました 笑
仕事のある日でも休みの日のウォーキングでも、平均7000歩くらいは歩いてますね。

たまにバックに入れたままだったりロッカーにしまったままだったりで計測不能も有りますが。
そんなものですが、目眩に至るまでの半年くらいは休日のウォーキングなどはしていなかったので、その点が改善されてますね。
そんな感じで過ごしていたのに最近、
疲れからか、動悸や息切れや発汗やふらつきが一日に二.三回ある日があったり、朝から動悸がして血圧を計ると高かったり低かったり。
気になるともうダメですね。
ついに
今日は内科に行ってしまいました。
血圧と採血と心電図をし、
血圧は一度目138/78 、二度目122/75。
心電図では異状なし。
採血結果が後日。
体質なのかな…若い頃から時々現れたりする症状で、それがただ年齢的に頻度が高まっているのかもしれません。
若いつもりではないけれど、ついつい体に負担が掛かるような動きをしてしまっているからなのか。
自律神経の仕業か。
大したことはないのかも。
無理するなと言うことかも。
こういうことで老いを感じ、老いと共にペースダウンをしながら行くしかないのかもしれませんね。
目眩が治まったのにこの有り様。
でも症状が現れるからブレーキを掛けられるのですね。
大病に至らず済んでいるのですね。
体からのサインは受け止めて、それなりにやっていきましょうかね。。。
三度目の緊急事態宣言が出て二日目、
今テレビのニュースでは、路上飲みの若者の有り様を映しています。
マスクをせず大声をあげたり、回し飲みまでしている!
とても残念な光景です!
集団で密で話すしているシュミレーション図、
スーパーコンピューター富岳でそういう時の飛沫拡散の模様をやってましたが、集団で密であれば外であろうが感染する可能性が十分あると専門家が語ってます。
若いからエネルギーが有り余っているのでしょうが、感染リスクが有る行為は控えなければ!
昨日のわたしの通勤電車では、日曜日なのに朝も夕方も電車はいつもの休日並みの乗車人数な感じ。
スーパーの混み具合は、いつもの日曜日と同じ感じで家族連れが多かったです。
まとめ買いが多く見られました。
神奈川なのでまだそんなに危機感がないのかとも思いますが、家族皆ではなくお願いしたいです。密になります。
スーパー以外のショッピングモールも空いていますしね。
人出はあまり変化が無い…
毎日毎日コロナ禍のことばかりのニュースです!
日本中うんざりですよね。けれど、
ここはやはり一人一人に掛かっているんだと思います。
コロナ禍が原因の生活困窮者に保証をちゃんとして家に居て貰えるように政府も保証してくれると良いのですが。
出掛けたいよね。
わたしも仕事以外で出掛けたいし、一年以上会っていない孫や娘たちに会いたい、老いた母に会いたい…
ワクチン頼みなのに、それもいつになることやら…
とにかくコロナ禍が終息に向かうことを今は願ってます!
では、また。