goo blog サービス終了のお知らせ 

超私事!葉月の『今日の出来事』

粗にして野、しかし卑にあらず。
お下劣大好き、お下品大嫌い!
オババの好き勝手な独り言。

ササッと手作り、ちりめん山椒

2021年06月18日 | お料理
少し前に下ごしらえをして冷凍していた山椒の実。やっぱりちりめん山椒を作りたいよね!ということで、瀬戸の新物のちりめんじゃこを買ってきました。たっぷりのお酒を使って作ります。今回は120gありましたので、お酒は100cc。濃口醤油にしたので、色が濃くなってしまい、せっかくの山椒のグリーンが消えちゃいました💦残念ー。ビリビリが好きだから、下ごしらえの時の水に . . . 本文を読む
コメント (2)

ヤングコーン❤続き

2021年06月16日 | お料理
簡単に更新します。ご訪問くださった皆様のブログにお邪魔するゆとりがなくてごめんなさい💦バタバタしてますー😅ヤングコーンはグリルしました。ヒゲをホイルで包んで焦げないようにして10分くらいかな?2本目なので、お皿がお醤油で汚れちゃってごめんなさい🙏チロっとお醤油とバター。凄く美味しくて感動しましたー✨皮を剥くのがなかなか大変なんだけど、こ . . . 本文を読む
コメント (5)

ヤングコーン

2021年06月15日 | お料理
ちょっとしばらく忙しくて、本当にどう時間を作ろうか💦と焦ります。皆様のプログにお邪魔するのもなかなか・・・残念です。仕事の帰りに覗いたスーパーで、ヤングコーンを見つけました。皮付きで鮮度も良さそうだったので買って帰ります。たくさんあるように思えたけれど、皮をむいたら超おチビなヤングコーンがちょこん(笑)あらららー😅皮むきしたおチビちゃんは . . . 本文を読む
コメント (6)

やっぱりパンは難しい💦

2021年06月13日 | お料理
フルマラソンで講座を受講する週末。現実逃避?が続きます。早朝目が覚めて、ランチ用にパンを焼こう!と思い立ちましたが、失敗😢ドライイーストにかけるお湯の温度が高すぎたみたいで、イースト菌がだめになった様です。いやー、やっぱり感覚でやっているわたくしのような人間は、お菓子やパンは手を出さない方がいいのね。発酵が進まず、膨らまなくなったパン種ではパンは焼けませ . . . 本文を読む
コメント

課題に手をつけられず、料理に逃げる

2021年06月12日 | お料理
先日ブログを書いたのですが、私が悪いのか記事をアップ出来ず、入力した内容がまるまる消えてしまいました。脱力して書き直す気も起きず💦仕事の準備と、受講している講座の課題と、受講と幾重にも重なりストレスMAX!イケイケアゲアゲの人達の集まる講座の課題がまったく進んでいません。時間が無い、ということも少しあるけど手をつけようがない(能力を超えていて)という方が本当のところだ . . . 本文を読む
コメント

アナゴを料理しました!

2021年06月08日 | お料理
アナゴさん・・・。27歳なんですって🧐ずいぶん老け・・・、いやいや貫禄がおありになるわね。フネさんときた日には52歳。マジか!それはさておき。”朝水揚げしたカツオ”っていう広告に惹かれて、買い物行こうと出かけて行ったら、サイフは忘れなかったけど、アナゴを買っちゃいました。愉快な葉月さんです。なかなか立派なアナゴくんが2尾。これで500円 . . . 本文を読む
コメント (8)

初挑戦!シナモンロール

2021年06月05日 | お料理
コロナ禍にあって、StayHome(何だか今となっては懐かしい響きでさえある)が続き、これまでになくホームメイドに目覚めたわたくしでございます。焼くだけシリーズのお菓子を作って一年。とうとう、とうとうパンに手を出しました(*´>д<)生まれて初めて焼いたパン。シナモンロールですけど、これってパンでいいの??でもこれ失敗作です😢2次発酵忘れてし . . . 本文を読む
コメント (2)

”自己責任”ってなんだろう?~トルコ風餃子を食べながら悶々

2021年05月31日 | お料理
新型コロナウイルスについては、様々な情報があります。各々、ワクチンについても思うことは違っていて、それが人間関係にも少なからぬ影響があるので複雑です。今はネットでも多くの情報を得ることが出来ますが、そのネットの情報は、自分で選択しているように見えて、実際は傾向分析されてフィルタリングされている情報の可能性が高いです。自分が見たいものを見る、いや、しか見ない。自分が信じたいものを信じる、いや、しか信 . . . 本文を読む
コメント (11)

緑のダイヤモンド✨山椒の実

2021年05月26日 | お料理
いつからだろう?山椒が美味しい😋と感じるようになったのは。子供の頃はうなぎの蒲焼を食べる時くらいしか使わなかったよね。正直いえば、蒲焼の時だって無くても良いくらい。甘いタレの味で充分満足でした。鰯の山椒煮なんて、「何コレ、いらない!」と避けて食べていましたっけ。大人になると複雑な味を味わえるようになるのか、もしくは味覚が鈍くなって苦味や辛みが平気になるの . . . 本文を読む
コメント

復活食に手作りカステラ

2021年05月16日 | お料理
完全復活を実感しています。お腹も空いているし、普通に食事ができる幸せ❤まだ刺激の強いものは避けていますが、もう大丈夫だな、と^^*少し前に焼いてみたカステラ。やっと食べられますー。クラブハリエのように、あんこを添えてみました。初めて焼いてみたので膨らみすぎて表面が割れてしまいましたし、スポンジも何となく均一ではなくてイマイチな見た目です。でもいいのさー。焼いた当日に食べても美味しくなくて、2,3日 . . . 本文を読む
コメント (8)

サバ缶で作るパテ

2021年05月15日 | お料理
決してサバ缶メーカーの回し者ではございません笑虚血性大腸炎で酷い目にあう前のある日、ウキウキとKALDIで買い物をしていたら見つけたのです。サバ缶で作るパテの素。思わず手に取り即購入です。3種類の味があるアソートになっていました。山椒味がむちゃくちゃ気になる!けれども、初めてなのでスタンダード?なガーリックソルト味に致しました。もちろんKALDIのサバ缶をボウルに入れま . . . 本文を読む
コメント (2)

トマト🍅のキムチを作りました

2021年05月08日 | お料理
マンネリになりそうなご飯作り。そこに彩を加えてくれるお料理ブログが好きで、いろいろなお宅にお邪魔しています^^*その中で、日々のお弁当や、週末のご実家での作り置きがとても美味しそうなお料理ブログで食いしん坊主婦の日記⭐︎自分弁当とごはん【momoraのおうち】トマトのキムチが紹介されていまして、大変触発されましたー!!実家でクッキング✨トマトキムチ . . . 本文を読む
コメント (8)

旬のアスパラガスでリゾットを作ってみた

2021年04月29日 | お料理
17時まで仕事をして帰ると、もう地元のスーパーは閉店ムードで商品も少なくなっていました。仕事帰りと思われる方々が慌てた様子で買い物をしていて、なかなかの混雑です。今はアスパラガスが太くて瑞々しいですね。茹でたりせずにサッとバター醤油でソテーすると、それだけで驚きの美味しさだから、旬のものって本当に素晴らしい👏自宅でリゾットってあまり作らないのですが、無性に食べたくなってアスパラガス . . . 本文を読む
コメント (4)

素晴らしいサバ缶

2021年04月26日 | お料理
心地よい疲労感です。連日長時間の講座が終わって、身体はクタクタなのですが、頭と心はスッキリしています。約2年に渡り続く講座で、課題も多く紆余曲折しながらの道程になる事は必然ですが、楽しみで仕方がありません(今は?笑)・・・もうひとつの「意識高い系アゲアゲ講座」の方は(こちらも1年間の長丁場です)、相変わらず自分のダメさ加減を突きつけられ続けていて(´ω`) . . . 本文を読む
コメント (6)

オートミールをお米のように食べる?

2021年04月22日 | お料理
子供の頃、そしてホームステイ先で「うえ〜💦」と思っていたもの・・・。それはオートミールでした。クエー⚫ーのおじ様の微笑みが恨めしかったわ😢なんでこれを温かくするの?なんで甘くするの?ダメでした。最近、オートミールを購入したのは「オートミールを米化(こめか)させて、まるでご飯のように食べたり料理したりする」という話を聞いたからです。米化&# . . . 本文を読む
コメント (6)