goo blog サービス終了のお知らせ 

超私事!葉月の『今日の出来事』

粗にして野、しかし卑にあらず。
お下劣大好き、お下品大嫌い!
オババの好き勝手な独り言。

最近お気に入りのゴーヤーサラダ

2025年08月28日 | お料理
連日の暑さでなんとなくココロが疲れ気味な感じ。実家の母にはなるべく毎日電話しているのだけれど、ここ2日は電話していない。一度かけると30分くらいかかるから、なんとなく💦今日は電話しよう!実は、いよいよ実家も少しリフォームしなくてはいけないな…という段階にきていて、それが気が重い😢懸案だった自分の家のリフォームが1年前に終わったばかり。母の強いこだわりや . . . 本文を読む
コメント (4)

お鮨屋さんで食べるアレを作ってみたぞ

2025年07月16日 | お料理
台風の影響を受けて、関東は梅雨らしいジメジメ感がすごいです!先週は三重県に出張した流れで、アイカタさんと合流し伊勢神宮を参拝して参りました。前回の参拝は父が亡くなってから間もなくの時期でした。結婚記念日でもあり、前から予定していたのでキャンセルせずに出かけたのですが、喪中の参拝がずっと引っかかっておりました。何かの本で”よくないこと”と書いてあったのです…(でも、その参 . . . 本文を読む
コメント (10)

無性にイタリアンが食べたくて

2025年07月08日 | お料理
その日はお刺身の盛り合わせを買ってきて、おまけにとうとう出始めた鱧も買ってきたので、完全に和食モードだった。しかし、買い物のあと、見るともなしに見始めたテレビ番組で、カプリ島の地元の人が集うレストランが取り上げられていました。あ~ー、なんて美味しそうな。リングイーネ!トマトソース!!フリット!!!うう . . . 本文を読む
コメント (10)

青森のトラウトサーモンでカルパッチョ

2025年07月03日 | お料理
先日の出張先で、ふらり入ったバルで食べたサーモンのカルパッチョ。塩昆布を使っていて美味しかったので、自宅で再現しました。↓出張先で食べたカルパッチョ↓自宅で再現したカルパッチョ比べてみたら、わたくしは塩昆布の量がちょっと少なかったですね。お店では多分イタリアンパセリが使われていましたが、個人的にサーモンにはフェンネルを合わせるのが好きなので、自宅ではフェンネルを散らしました。たっぷりオリーブオイル . . . 本文を読む
コメント (4)

ハマグリ堪能

2025年06月30日 | お料理
こんにちは、歯月こと葉月でございます。ブログのお友達モンモンさんが「歯月ちゃーん」と呼んでくれて、歯の根が腫れてイテテなことも、ちょっと面白くなっちゃったワタクシ。単純!歯🦷の根のヤツがいけない状況は相変わらずです。それどころか、歯の根(つまり歯茎)がどんどん腫れてきてしまい、お顔まで腫れてしまいました😢あううう。子供の頃に . . . 本文を読む
コメント (11)

母にフラれた日の夜ご飯

2025年06月06日 | お料理
来週には梅雨入りらしい。梅雨の雨が土壌を豊かにして作物を実らせる…のだけど、昨今の豪雨災害を考えると身構えます。シトシト静かな梅雨となりますように🙏梅雨入り前の好天気。お仕事がひと段落ついたので、寝具の入れ替えやらお手入れやらに精を出します。ずいぶん洗濯機を回しました💦新しい洗濯機は前機に比べてお値段リーズナブルなせいか、それとも世はドラム式が主流なせいか、ちょっと . . . 本文を読む
コメント (4)

とれとれピチピチ🐟朝獲れカツオ

2025年05月19日 | お料理
目下、一番のお気に入りのご近所スーパーのチラシには必ず目を通す。かつて、そこには別のスーパーマーケットが入っていたのだが撤退。わたくしはどうもその撤退したスーパーが好きではなく、ほとんど足を運んだことはない(とても近いのにね)。その頃は10分くらい歩いて大丸ピーコックに行っていた。こじんまりしていて、他では見かけないちょっとこだわった面白い商品もあったりして好きだったの . . . 本文を読む
コメント (8)

寒くなったので白菜を漬けましょう

2024年11月20日 | お料理
谷川俊太郎さんが亡くなったのですね。『生きているということ いま生きているということ』この言葉で始まる詩。大人になってから再び目にして、泣けてしまったことがあります。うちにある氏の詩集。バウムクーヘンを今日は読み返してみましょう。先日の週末は1日お仕事でした。わたくしの仕事は基本的に平日なので、ちょっと珍しいことです。このところのスケジュールは詰め詰めで、疲れて帰ったら、アイカタさんがご飯を作って . . . 本文を読む
コメント (12)

ホウボウのグアツェット

2024年10月29日 | お料理
今日は秋というより初冬の気温。秋はどこへ行ったやら??前回のブログの続きです。1尾でホウボウを買い、家に帰ってはたと気づいた。アサリないじゃーーーん!!アクアパッツァにしようと思ってたんですよね。しじみの冷凍ならあるけど、ちょっと違うよね(笑)と、言うことでグアツェット(トマト煮)を作る . . . 本文を読む
コメント (10)

今日いち-2024年10月26日 何ができるかな?

2024年10月26日 | お料理
仕事の後、近所のスーパーのお魚コーナーでホウボウと遭遇✨一尾680円。鱗とお腹を取ってもらって、昨夜はシンプルにイタリアン!秋の夜長の金曜日。久しぶりにゆっくりしました。 . . . 本文を読む
コメント (4)

高齢の母の怪我アレコレと甘鯛(ぐじ)料理

2024年10月20日 | お料理
昨日は慌てて実家に向かい、母の怪我の様子を見てきました💦御見舞のコメントをありがとうございます🙏❤先ずは怪我をしたのは左肩で、ヒビが入っていたことと、転倒で内出血して腕全体が紫色になっていたこと、オデコにちょっと傷が出来ていたことを確認しました。もう既に病院を受診し、手当(と言っても湿布と痛み止めを処方された程度)を受けていたので、まずは . . . 本文を読む
コメント (12)

今日いち-2024年9月30日

2024年09月30日 | お料理
akiさんのブログで知った有馬山椒のお店【山椒彩家】。早速、乾燥実山椒と専用ミルを通販で購入しました❤昨夜久しぶりにすき焼きにしたので、ミルでスリスリ✨爽やか!な柑橘の香りが美味しい❤感謝✨ . . . 本文を読む
コメント (8)

【覚書】牛頬肉の赤ワイン煮

2024年09月24日 | お料理
石川県能登地方の大変な災害を目にして、とても落ち込んでいます。でもわたくしが落ち込んでいてもなんの役にも立ちません。出来ることをするしかない!まずは寄付。現地自治体への直接寄付。さて。今日は自分自身のためのレシピ覚書です。牛頬肉の赤ワイン煮込み近所のスーパーで見つけたらゲット!結構リーズナブル❤頬肉だからいつも2個しか売ってません。買ったら、ジップロックなどで赤ワインに . . . 本文を読む
コメント (15)

疲れて何もしたくないー!でもおつまみが欲しい!!

2024年07月31日 | お料理
こう暑いと動きが緩慢になりますね。ちょっと歩くと汗が吹き出します💦💦昨日は最寄り駅まで歩いたら、本当に文字通り”滝のような汗”がダラダラと頭から顔に流れてきました。もちろん背中も腕も汗ビッショリですよ。あのねー、ちょっと愚痴っちゃいます。わたくし、仕事の時にはジャケット着用必須なんですよねぇ。同じ仕事をしている男性はクールビズとか言っちゃって、ノーネクタイだしノージ . . . 本文を読む
コメント (8)

【オトナの自由研究】カンピョウを作ってみた!

2024年07月30日 | お料理
まるで一昔前のYouTube動画の見出しのようなお題です。(あまり見たことないけど🤭)少し前から夏になると送ってくれる方がいる”夕顔(ユウガオ)”という野菜があります。夕顔はカンピョウ(干瓢)の原材料だという認識でいたけれど、その方の地方では料理して食べると聞いて不思議でした。↓夕顔についての過去記 . . . 本文を読む
コメント (11)