炊飯器を使って料理をする勇気がありませんでした。が、先日読んだブログ記事(Dukeさんの)でローストポークを炊飯器で作っていらして、その仕上がり具合が美味しそうで・・・。カンカン照りの後は、梅雨末期を思わせる大雨が続いていましたが、九州北部では8日ぶりに青空が広がりました。それでも午前中は、短時間ながらスコール性の激しい雨が通り過ぎるなど、大気は未だ不安定のようです。さて、今週の男子ごはんです。ロ . . . 本文を読む
のっけから、全く記事の題名と無関係な画像。オペラ座の怪人(映画版)のワンシーンです。分家?で、先祖代々のお位牌やお墓を継いでいない父の初盆(新盆)。初めてのことで何を用意したらいいのか知らん?と右往左往で実家を往復しています。その道中、久しぶりに車の中で聴こうと『オペラ座の怪人』のサントラCDを持ち込んだのでした。2004年に公開されたこのミュージカル映画に、わたくしど . . . 本文を読む
連日の感染者数(過去最高)報道の一方で、オリンピックでの日本人選手の方々の活躍も報じられています。メダルを獲得する程の活躍はもちろん素晴らしく、励みになります!が、残念?な結果になったとしても、やはり素晴らしい成果だと讃えたいですね。最近、近くのショッピングモールに、お肉の専門店が入りました。「お?!」という良さげ . . . 本文を読む
「ゆうがお」と言えば、源氏物語の中で若き源氏の君が逢瀬を重ねた、名も知らぬ女性の名。訪ねる彼女の家の垣根に、夕顔の花が咲いていた。六条御息所の生霊に取り憑かてしまい、まさに夕顔のような儚い最期をむかえる。5年ほど前の暑い夏の日、出張先の長野県諏訪の店先で見つけた不思議な野菜。瓢箪のような形状をしているけれど、やたらと大きい!「なにこれA . . . 本文を読む
連休最終日。にわかに思い立ってケーキを焼きました。ウィークエンドシトロン。レモンケーキです。手前味噌ですが、我ながらとてもとても美味しく出来ました❤レモン果汁、レモンの皮をたっぷり使って爽やかな香りと甘酸っぱさ。幸せ午後ティー(笑) . . . 本文を読む
StayHome🏡の予定ですが、4連休が始まりました。1800人超えの感染者数にも、正直もう驚かなくなっている自分が怖いなぁ。だってこんなものでは済まないでしょうし😢せっかくのオリンピックもグダグダで、日本のオリンピアンの皆さんには頑張って欲しいですが、周辺の聞くに耐えないニュース・情報は見たくも聞きたくもないです。バッハさんもペドロスさんもお静かにして頂きたいわ。 . . . 本文を読む
新型コロナウィルスに感染して療養していた、天気予報士の依田さんが帰ってきました。ワクチン接種後に高熱が出て、てっきり副反応だと思っていたら感染していたという💦心配していましたが、元気に戻られました。良かったですねーー。サポートしていた太田さんも大変お疲れ様でした^^*さて、先週送っていただいた三陸の生ウニ❤牛乳瓶2本にぎっしり入っているので、一生懸命食べました。何しろ鮮度が命なので . . . 本文を読む
比較的湿度は低く、不快な暑さではないけれど・・・暑い🔥適度にエアコンを使いますが、何となく冷たいものを食べたくなります。で、ガリガリ君。梨とイチゴの2択で迷い、結局2種類とも買ってしまいました❤いちご美味しーーー!ハーゲンダッツも買ったのですが、氷っぽいものが食べたいのは、やっぱり暑さのせいですね。ナメコおろしにとろろもすりおろして加えました。ヌルヌルサッパリの冷たい . . . 本文を読む
毎年この時期に送っていいただいている三陸のウニ。海水に浸かり瓶詰めになっています。⬆あ・・・後方に豚肉のロースが写っちゃってる💦もうこれを食べちゃうと、ね。少し前に東銀座にある岩手県物産館で見かけた同様のお品は4000円だった。思わず購入。お高いけれど、納得の美味しさよ✺アイカタさんに「ウニが今日届いたヨ」と連絡したら「ウニに合うシャンパン . . . 本文を読む
暑かったけど、お日様が嬉しい~~❤本当に久しぶりのお日様でしたね。湿度が高くて不快指数は高いけれど、お日様の存在は有難いものです。せっかくの日差しでしたが、午後からずっとリモートでお仕事です。午前中のうちにスーパーで買い出しをして、夜ご飯を仕込んでおきました。お目目がキラーん✨と光って鮮度が良さそうな鯵があったので、大ぶりを2尾ゲット!お刺身用におろしても . . . 本文を読む
この梅雨空のように、どんより重苦しいニュースですわ。東京都の緊急事態宣言が4度目の発令の方針です。ため息が出ちゃいますね・・・😢今夏から秋にかけて、遠方への出張が決まっていますがどうなるかな。毎年リピート頂いていて、昨年もご依頼頂きお邪魔していますが・・・。うーん。ホテルも航空機のチケットも予約してしまった💦余ったバゲットをフレンチトーストにしようとしたのだけれど、 . . . 本文を読む
熱海で大変な被害が出てしまいました。土曜日、被害映像を実家の母と一緒に見たのですが、とても怖かったです。地元の皆様の恐怖感はどれほどだったでしょうか・・・。コロナ禍で避難生活も大変だろうと思います。この週末は実家へ母の様子を見に行く以外予定がなく、昨日も自宅でニュースばかり見ていました。ぼんやりしてばかりいても仕方がないので、久しぶりにパン作りにチャレンジです。初めてシナモンロールパンを焼いてみて . . . 本文を読む
いつも楽しく拝読しているお料理ブログのマコさんが、切り干し大根のサラダの記事をアップしていました。クロワッサンサンド切り干し大根のサラダ紫玉ネギのマリネ、トマトミルクティーはちみつブルーベリーヨーグルト昨日の夜寝る前に急に思い立って、おかずを1品作ってから寝ました。レシピはコチラ↓Yuu水戻し不要♪『切り干し大根とツナ塩昆布の無限サラダ』野菜高騰時はコレ& . . . 本文を読む
小池都知事の静養が延長です。心身の疲労がよほど溜まっているのですね。お大事になさって欲しいです。とはいえ、新型コロナウィルスの感染者数がまた増えていますね。オリンピックも開催されるし、また再拡大は避けられない。さて、先週はクライアント様の元にリアルで伺うお仕事が続きました。最近は可能な限りお弁当持参にしています(クライアント様でご用意いただく場合もあります^^*)朝早く家を出なくては行けなかったの . . . 本文を読む
どうしようかなぁ・・・と悩んでいたのですわ。梅干し作り。梅の季節になると作りたくなるのですが、今年は躊躇っていました。理由その一。亡くなった父が昨年作った梅干しが、実家にたくさんある。父はお漬物などが好きでした。ぬか漬けは母が丹精していますが、たくわん漬けや梅干しは父が自分で漬けていたのです。田舎の出身で、おふくろの味だったのかもしれません。さすがに近年はたくわんはやめていました。結構な肉体労働で . . . 本文を読む