なかなかブログ

無計画で気まぐれなドライブが趣味です。音楽、写真も好きです。

66年前の広島より

2011-08-06 01:28:42 | 天災、人災、事故
広島に原爆が投下されてから66年。

1945年(昭和20年)8月6日午前8時15分

爆心地500m圏内では閃光と衝撃波が殆ど同時に襲った。
巨大な爆風圧が建築物の大半を一瞬にして破壊した。
木造建築は全数が全壊した。
鉄筋コンクリート建築である産業奨励館(現:原爆ドーム)は垂直方向の衝撃波を受けて天蓋部は鉄骨を残して消失、一部の外壁を残して大破した。
相生橋や元安橋の石の欄干も爆風で飛ばされた。

また強力な熱線により屋外にいた人は、内臓組織に至るまで全身の水分が蒸発・炭化した遺体が道路などに大量に残された。
爆心地を通過していた路面電車は炎上したまま遺骸を乗せて、慣性力で暫く走り続けた。
吊革を手で持った形のままの人や、運転台でマスター・コントローラーを握ったまま死んだ女性運転士もいた。

爆心地での生存者は極僅かであるため、詳細な実態報告は少ないが、投下直後は一寸先も見えない闇の世界であったという。
原子雲と爆風で舞い上げられた大量の粉塵が太陽の光を完全に遮断したためである。
その闇の中で、高温に熱せられた木造建築物等の発火が始まった。

広島原爆には約50キログラムのウラン235が使用されており、このうち核分裂を起こしたのは1キログラム程度と推定されている。
核分裂反応により大量のアルファ線・ベータ線・ガンマ線・中性子線が生成され、地表には透過力の強いガンマ線と中性子線が到達した。
地表では中性子線により物質が放射化され、誘導放射能が生成された。

原爆投下後、広島赤十字病院の地下に残っていた未使用のレントゲンフィルムが放射線によって全て感光していたため、
広島へ落とされた新型の爆弾は原爆と決定付けるものとなった。

爆心地における放射線量は、103シーベルト(ガンマ線)、141シーベルト(中性子線)、また爆心地500メートル地点では、28シーベルト(ガンマ線)、31.5シーベルト(中性子線)と推定されている。
すなわち、この圏内の被爆者は致死量の放射線を浴びており、即死(即日死)ないしは1ヶ月以内に大半が死亡した。また爆心地5キロメートル以内で放射線を浴びた被爆者は急性放射線症を発症した。

wikipediaより転用


原子爆弾という凶器にさらされた日本人が、今日をどう思うだろうか。
人工的に作られた、核施設から漏れ出した放射線が、同じ日本人を苦しめているのですから。
この66年間、日本は核の怖さをどう学んで、何を変えてゆきたかったのか。


2010年9月25日撮影

「安らかに眠って下さい 過ちは 繰返しませぬから」


■8月6日のできごと■
1945 広島市への原子爆弾投下。これは実戦で使われた世界最初の核兵器である。この一発の兵器により当時の広島市の人口35万人(推定)のうち約14万人が死亡したとされる。
1945 日本本土空襲: 都城大空襲。都城駅が全焼。
1991 ティム・バーナーズ=リーが、自身が開発したWorld Wide Webに関する情報をネットニュースで公開し、世界初のWebサイトを開設。
1993 土井たか子が衆議院議長に就任。日本の国会初の女性議長。
1993 鹿児島市を中心とした地域で集中豪雨の被害(平成5年8月豪雨)。
1997 大韓航空801便墜落事故。ソウル発グアム行きの大韓航空機がグアム国際空港への着陸進入中に墜落、乗員乗客254名中228名が死亡。
2000 鳥島近海で地震 - M 7.3、震源の深さ430km、小笠原で震度 4。

■8月7日のできごと■
1821 伊能忠敬らによって作られた史上初の日本地図「大日本沿海輿地全図」が江戸幕府に献上される。
1955 東京通信工業(現在のソニー)が世界初のトランジスタラジオを発売。
1977 有珠山が32年ぶりに噴火。北海道・洞爺湖の南に位置する標高737mの活火山。
1985 土井隆雄・毛利衛・内藤千秋の3名が日本人初の宇宙飛行士に選ばれる。
2002 東京・神奈川県境の多摩川でアゴヒゲアザラシを発見、多摩川に因んでタマちゃんと名付けられ、連日ニュースで取上げられ話題となる。
2004 北京のサッカーアジアカップ決勝で日本が中国を破り3度目の優勝。試合終了後、中国人観客が反日騒動を起こし、日本の外務省が抗議。
2006 兵庫県丹波市の篠山層群より、白亜紀の恐竜であるティタノサウルスのほぼ全身の化石が発見され、後に丹波竜と命名される。
2009 台風モーラコットが台湾に接近。翌8月8日にかけて土砂災害が各所で頻発し、小林村を中心に死者数百名を出す惨事となる。村内の山腹斜面が岩盤から大規模に崩壊(深層崩壊)。崩落した土砂は中心部の集落地帯を完全に埋没させた。村の周辺に逃れて助かった生存者はわずかに50名ほどだった。家屋169戸、398人が生き埋めによって行方不明。


★★★関連ブログ★★★
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 
↑みなさん良いこと書いてますね。ほんと参考になります。







最新の画像もっと見る

コメントを投稿