スピリチュアル ビューティー アニー ドリー (♡˙︶˙♡)♪

ほっこりとした心の休憩所♪
ゆっくりとくつろいでくださいね(♡˙︶˙♡)

あなたと私は愛でできている

2012年05月24日 04時22分40秒 | 感謝する心
この間、町内で航空自衛隊の方が演奏する音楽祭(無料)が行われました。

一応、主人の仕事のお付き合いもあっていく事になりました。
(念のため小さい娘たちを連れて行って大丈夫か?と尋ねたら、是非、子供さんに本物を聞かせてあげてくださいということでしたので、
お言葉に甘えて子供同伴で行く事になりました。)

会場に着くと小さい子連れの方もちらほらいらっしゃいり、前の方に迷惑かけないようにと前に座席がないシートで演奏を聴くことにしました。

ジャズの演奏で、パンフレットを見ると名探偵コナンの曲やワンピースの曲などが入っており、最近コナンブームな

娘たちにとっては知っている曲が入っていたので、喜んでいました。

確かに家族で楽しめるかなと思う内容だったのですが、一幕目が終わり、休憩挟んで二幕目が始まろうとしていたので席に着きに行くと

一幕目のときにはいなかったおじさんが、元々私たちが座っていた席の荷物をずらして座ってらっしゃいました。

指定席ではなかったので、次女を膝に乗せ演奏を聞く事に・・・。

一応、演奏中は大きい声も出すことなく静かにしていた娘たちですが、だんだん飽きてきたのか、演奏が終わるたびに「まだ終わらないの?」と聞いてきたり、

主人と私の足元に降りたりしていましたので、そのつど座席にちゃんと座るよう注意をしていました。

すると、それをとなりで見ていたおじさんが、長女に「ちゃんと座らんか」と怒りながら注意してきたので、私は「すみません」と謝り、娘を座席に座らせました。

娘はそれから、ちゃんと席に着いておとなしくしていたのですが、次女の方が相変わらずでしたので

本番が始まる前にちゃんと座るよう、私と、長女が注意をしていたら、

「こんなところに子供を連れてくるなんて・・・・うるさいけん、早く外に出て行かんか

と言われ、(ここに書いている言葉よりもっときつい言い方をされたので)

このままいるとおじさんの手が長女に上がりそうな勢いでしたので残り2曲を残し会場を後にしました。

普段の娘たちを見ている私たちからするとその日は演奏中にしゃべる事も無く、とってもおりこうさんだったんですけど、

その感じ方は人それぞれなので、子供の行動が目に付いて、静かに見れなかったのが原因のようでした。

一応会場を出た私たちはこれは子供にとって、とっても良い機会だと思ったので、

怒られた理由、何で会場でおとなしく座らないといけないのか?と言う事などを話して聞かせました。

長女は、自分がおじちゃんに注意された事で身をもって納得したようでした。

子供は親がいくら言っても聞かない場合、人様にガッンと注意を受ける事によって解るって言う事もあるし

注意の仕方はどうあれ、子供たちの良い勉強になりました。

主人も「こういう場でのマナーを早いうちに注意され気づけて良かったね」と話していました。

早く会場を後にしたおかげで、ちょうど神幸祭の御みこしを見ることができました。

わざわざ怒りながら注意してくださったおじさんのおかげで、学ぶ事ができ、ありがとうございました。



癒し、癒されて・・・・

2012年05月21日 00時17分20秒 | 感謝する心
自分が興味(好きなこと)があって、したいことはたくさんある。

だけど、どうしてそれをしたいのだろう?

考えるけど、結局、理由などなくて好きだからなのかなぁ・・・

オラクルカードをする事が好き。 精神世界のことが好き。

世界の情報に関するニュースが好き。

そして、それを行ったり、読んだりすることで、自分がワクワクしたり、気持ちが和むからかな?

自分を向上させるためではなく、ただ好きだから、している事なのかも。



自分が、ワクワクしたり、和んだりをすることで、周りが、癒されたり、リラックスしてくれると、

自分も嬉しかったりする。

それってやっぱり、全部自分というものに行き着くんだよね。

自分自身が自分を受け入れ、認め、愛する事によって、心に余裕が生まれ

ありのままの自分でいられるようになると、

とっても、ありとあらゆる物に対して優しくなれるようになるし、そしたらそんな自分も、もっともっと好きになっていける。

自然といろんな物に、心から感謝の気持ちが湧いてくる。

今までの自分も私。これから創っていく自分も私。それがシフトしていくと言う事。

そんな風に、いろんな人が、自分自身が自分のままで好きになっていく事ができたなら

世界は優しさで包まれていくんだと思う。

結局は、この世界(今見えてる世界)を天国にするのも地獄にするのも自分の心次第だと言うことなんだよね。







理解する事

2012年03月21日 09時40分12秒 | 感謝する心
このブログを書く以前から、スピリチュアルな事には興味があって

江原さんや、三輪さんの本などはよく愛読していました。

ある日、久しぶりに我が家に遊びに来てくれたケイちゃんとゆうちゃんといろんなことを
話していたときのこと(もちろん、そのときもスピリチュアル的なことを話していたのですが)

ケイちゃんが「コタちゃん自分のこと大好き?」と聞いてきたので
      
私は「うん大好きだよ」と答えました。

内心(何、わかりきったこと聞いてくるのだろう?そんなの聞かれなくても自分のこと大好きだし・・・)と思っていました。 

そんな、ケイちゃんの質問を軽くかわすように、

またほかのスピチュアルな事(自分が変らなきゃ相手は変らないよねぇ?など)を、ゆうちゃんと語っていました。

その時期の私と主人は、お互い毎日の忙しさに追われ、今のように、心に余裕がなく、心身ともに疲れていました。

そんな中、主人のうつ病がわかり、主人との関係の中で自分の心と向き合うことになって行きました。

そこで、自分の内側を観ることの大切さを教わりました。

そして、内観し続けることで、自分というもの大切さ(尊さ)を知り、相手を知り、

起こること全てに感謝して行ける様になりました。


私の場合、そうなるまで気づかなくて、心の目覚ましがなるまで気づけませんでした。(笑)

自分が意識して内面と向き合う事が大切。

外から、いくら自分にとって良い言葉が来ても、自分が理解していない限り、心に響きません。
(以前のケイちゃんと私の関係のように)

そして、自分がちゃんと解るまで、いろんな形でやってきます。

だからこそ、思うのは、確かにスピリチュアルな本を読んであらかじめ知識(地図)として知っておくことは

いいのですが、知識(知っている)と理解する事(解った!)とは違うので、

知識は知識だけにとどめず、いろんなことを経験していく中で、自分を内観し理解していく事が大切で

それを、自分の花の肥やしとして愉しんでいけたら良いですね















小さなモヤモヤ

2012年03月16日 01時39分59秒 | 感謝する心
自分の中にモヤモヤがあると、その小さなモヤモヤは蓄積されていく。

積もったモヤモヤを出してあげないと、他の(愛の感情)が入ってこない。跳ね除けてしまう。

モヤモヤを出す(自分の感情に素直になる)ことで

新しいもの(愛の感情など)が、入ってくる。

些細な感情も自分で納得させる事(仕方がないよねで済ませたりすること)はしなくて良くて、

その時感じた感情もありのままにだしてあげることって大切なことだなぁと思いました。

我慢しなくてもいいってこと。

そして、出てきた感情や対する事柄について「ありがとう」と感謝する事で

私、あなた自身も、それに関わった周りの方たちも癒されていきます。


いつもブログを拝見してくれてありがとうございます

このブログがあなたにとっての気づきのお手伝いになれたら幸いです。

みんなが幸せでありますように