
↑ バッテリーのランプが点灯。
もう寿命なのでしょうか?
再度エンジンをかけ直すと消灯しました。
購入してもうすぐ1年 走行は2,300kmしか走ってないです。
(回数は少ないですが私が半分くらい乗っているのでは?
息子は近所のちょい乗りしかしませんので距離が伸びないです)
本来なら2月の半ば過ぎに
いつものコーティングメンテナンスをするはずだったのですが
コーティング屋さんに持って行って初めて
左リアフェンダーを擦っている事に気がつき
(先方に指摘されたのですが)
自宅へUターン。
3月19日に板金から直ってきていつもの定期サイクル的には
ずれてしまいましたが
4月1日 コーティングしてもらってきました。
今回は板金塗装したところを再施工してもらったので
いつものメンテナンス料金よりは1.5倍くらいになってしまいました。
(それでもたいした金額にはなりません)
まぁ いつもの場所でいつもの構図での画像です。
明るい色の車はコーティングしても変化は少ないですね。
325の時のように黒い車とか濃い色の車は
艶々感がはっきり出て満足感は高いです。
それと 小荷物が届き
少し前にネットで注文したガソリンキャップが届きました。
純正のキャップは鍵を使ってキャップを開けなくてはならず
面倒だったのとストラップが切れかかっていたので
この機会に購入してみました。
洗うと拭き取ったところとそうでないところで
汚れがわかりますが
コーティングしてもピカピカ具合が良くわかりません。
と言うか黒の時がわかりすぎたんでしょうね。
温泉
と言っても 安いビジネスホテルのような
ホテルで お風呂も 2畳分くらいの大きさの
お風呂でした。
まぁ一応加温の温泉(加水はしてないみたいです)
でした。
芝刈りが終わって午後7時半には会社に
戻ってきました。(それから仕事ですが)
白って、なんだか、おいしそうです。(^m^)バニラみたい。
ガソリンキャップだけなんて売っているのですね。
知りませんでした。(^^;)
温泉ですか~いいなぁ~。。(´ε`)
自己満足ですね。
せっかく神戸まで来たのに時間が無くて
お目にかかれず残念です。
ただ今、よみうりカントリーのレストランで
コーヒーいただいてます
白・・淡色は判りやすいと思います、
綺麗になって良かったですね。
キーを使わないといけなくて
それも面倒です
まぁ普段は見えないので
私の自己満足ですね
余談ですが
今日は明日の芝刈りのため
前泊で有馬温泉のなかの
みすぼらしいホテルに泊まっています
一応温泉です
あっ女の子はいませんよ。(*^^*)
びーえむ君のキャップのゴムひもも
切れかかってます(^^;