なごやか けったましーん  blog

ながやかPORSCHE 964 の日々状況を綴ってまいりましたが・・。since2008.04.01

1月ぶりの山行き 一の沢から常念岳、大天井岳 後半

2018年06月10日 20時43分27秒 | ハイキング・登山

昼食を終えて

大天井岳への往復に向けて歩き出します。コースタイム片道3時間。

通過する主なピークは

横通岳 東天井岳 そして大好きな 大天井岳 です。 

まずは横通岳へ

登る途中 雷鳥を発見。 前回の立山では白い冬毛でしたが こちらは夏毛の迷彩毛でした。

どこにいるかわかりますか?画像をクリックしてみてください。

上手に隠れますね。

横通岳山頂

特に看板等ありません。

山頂から

 

お天気は曇り です日差しはありませんが、遠くの山々は見渡すことができ良かったです。

東天井岳の手前で 雪渓を渡る場所があって アイゼンを付けました。

滑って滑落したらシャレになりません。(それでも帰りは付けずに進んじゃいましたが)

東天井岳 頂上の画像なし。

この時点でコースタイムより遅れていて テント場に戻る時間を考えると 急ぎ足で進まないと

暗くなってしまいそうで その先の大天井岳に向かうかどうか 悩みましたが

せっかく来たし このルートなら暗くなっても道迷いはないと思い 大天井岳へ。

 

大天井岳の下に立つ大天荘が見えました。

ここまでこれば 着いたも同然。

雪渓を登って

到着。

大好きな景色です。

 

奥深い 北アルプス。お盆には歩いてみたいなぁ

 

ゆっくり山頂の絶景を楽しみたかったのですが10分ほどで帰途につきます。

 

なんだかハイマツが茶色っぽく秋の景色の様です。

戻る 常念岳。

テント場に戻って

カレーの夕食ビールを飲んで就寝。

6月3日(日曜日)

翌朝 予定では4時に出発 4時45分 常念岳山頂よりご来光を望む予定のところ

実際は 4時10分出発。日の出も4時30分頃で

常念岳への登り3分の1くらいのところで 日の出となってしまいました。

山頂付近で降りてくる方と言葉を交わすと

『良いもの見させてもらいました。』

『絶景を堪能させてらいました。』

と明るい笑顔で話してくださいます。 ちょっと残念です。(自分が悪いのですが)

1時間かけて

それでも槍・穂高に朝日が当たってすごくきれいな景色が見られました。

 

 

景色を楽しんだ後は 常念小屋で 温泉の割引券をもらって下山。

ほりでー湯 四季の郷の温泉によって 小黒川SAでいつものソースカツどんをいただき

無事帰宅です。

今回も楽しく山登りができ無事帰宅できたことに感謝感謝です。

 

 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
久しぶりのお山ですね。 (kisuke)
2018-06-11 09:06:18
また、雷鳥に会えたのですね、羨ましい。
冬毛とは全く違う鳥のようです。
それと風景に埋もれてて見逃しそうになりましたσ(^_^;)

晴れた日の登山は気持ち良さそうですねー。
私もこの間探鳥の為、富士山の2合目からちょっと登ったのですが、結構楽しかったです(^^)


そういえば、全然関係ないんですけど、
なーんとなく、なごやかさんのブログの初回を
読んだのですが、10年前だったんですね。
10年続くって凄い事ですよね。

そして自分のを見たら5年前、まだまだです。。。
返信する
なにがなにが (gou)
2018-06-11 21:03:51
常念岳に登る途中で見るご来光も
頂上から見る赤く染まった槍も
なかなか神秘的じゃないですか。
いいもの見せていただきました。

雷鳥クイズ、なかなかいいアイデアですね。
面白いです d(^^

返信する
登った気分に (幹事長)
2018-06-11 22:16:53
読んでるだけで、登った気分になります(笑)
景色もすごいですね、ほんと絶景で!

そういえば高山病は大丈夫なんですか?
先日、叔父と山登り(富士山登山)の話になったんですが、幹事長一族の男共は木がなくなる(森林限界線を超える)と、酸素不足でイチコロでダウンしてしまって、だれも富士山を制覇できてないなんて話で盛り上がっておりました(笑)

そういえば私も乗鞍山頂でアウトでした(笑)
返信する
kisukeさんへ (なごやか)
2018-06-12 06:52:08
雷鳥のカモフラージュ。
擬態 というんでしょうかね。
肉眼で見た時はそこにいる。ってわかって
スマホで撮ろうとすると『あれっ』
どこにいるかわからなくなります。
ちょこちょこ動いてくれるのと
よく鳴くのですぐわかっちゃいまうけどね。

自然の中を歩くのは気持ちいいですね。
野鳥観察とかもくてきがあると
さらに楽しみが広がります。

ブログ
10年になっちゃうんですね。
HP開設はそれからさらに7年前位かな?
(あまり記憶が無いです)
ポルシェを買ったときに色々情報が集めたくて
始めたのがきっかけでした。
インスタとか、ツイッターとかも
ありますが色々手を出すと記事がかぶってしまって
今はここのブログがメインです。
kisukeさんも長く続けてくださいね。
返信する
gouさんへ (なごやか)
2018-06-12 06:56:01
早朝は良い天気できれいな景色が見られましたが
出発遅れ&日の出時間間違いで
山頂から見られなかったのがいただけないですね。

でも前日無理かなぁとあきらめかけていた
大天井岳に行けたので良しとします。

雷鳥さんはみごとに隠れますね。
返信する
幹事長さんへ (なごやか)
2018-06-12 07:02:05
登っているときは
マメができて足が痛くて泣きそうでしたが
景色を見ていると忘れちゃいます。

高山病
体調がよくない時は2500m(森林限界付近)で
軽い頭痛がするときはありますが
大丈夫です。
ただ富士山山頂はアルプスより500m程さらに
標高が高いのでどうでしょう?
中学生の時登った時は眠いのと寒いのがメインで
他の事は気になりませんでしたが。

乗鞍
昔マイカーで行けた時は
電子制御のインジェクションの車でしたが車の方が調子悪くなっちゃいました。

キャブ車なら調整しないと
エンジンかからなくなっちゃいますね。
返信する
私は指にマメが・・・(^^;) (ゆうこ君)
2018-06-12 17:06:55
北アルプスは壮大な景色ですねー。素晴らしい。
秋の景色もあったりで、山頂の方はいろいろな季節が味わえるのですね。
無事の帰宅がなによりです。
滑落だけは気を付けてくださいね。
返信する
ゆうこ君さんへ (なごやか)
2018-06-12 22:22:32
今回のお山は危険なところは
ほとんどありませんでしたが
油断禁物ですね。
庭木の剪定などで2m位の脚立から落ちても
打ち所が悪ければ亡くなることもありますから
低いところでも岩場で頭でも打てば
大変なことになります。
気をつけます。

琵琶の練習
頑張ってますね。
ギターなんかも最初は指の皮膚が柔らかいときは
弦を押さえる指先が痛いですよね。
この痛みを乗り越えた先に
上達があるんですね。
頑張ってください。
返信する

コメントを投稿