なが~ンのごちゃごちゃ、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??

ジャンクと戯れている中年オッサンの日常と、嫌々な車いじり、オーディオなことや魚釣り等、仕事以外のことを書きなぐります。

クラゴン君、2022年-タイヤ交換

2022年03月26日 23時45分29秒 | 車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

このところ皮膚病にて、気分が落ち込み、激貧家庭の家計が大変なことになり、事実上仕事がなくなり無職となって、まーあそのー、ようするに生活水準崩壊に向かっている私です。

「物理的な体の病」が「心の病」に「家庭の病」を連鎖発症するというのが本当なんだと実感している今日この頃です。

事実上無職って自分の自由時間が増えるわけじゃないんだよね。無収入になったことをリカバリーするために以前より活動しているように思える。

そう、思えるってことで、実際は単なる空回り、それどころか単に無駄な行動の空振りしているだけなのかもしれません。

ということで、皮膚病がこの先どのぐらいに生活ダメージを出すのか予測不能になっているので、生きていく上で不要なものへの投資は無くしていこう。

そして、身の周りにあるいろんなものを断捨離と生じて少しでも現金化を考えよう。

等々、まあーいろいろと考える次第です。って、そんなのを考えて悩むからストレスためて病気が酷くなるんだろう。

ふーっ、ここに愚痴を書いてちょっとだけストレス吐いたぜ。

 

で、本題です。

私が病気になってから、クラウンワゴンも同じように金のかかる事案を発症しています。

燃料ポンプ故障に伴ういろんなことを、まだブログ記事にまとめてません。それは後ほどに書くとして....

突然に起きたタイヤパンク事案です。そいつを解決しました。

 

タイヤパンクについては....

経年ひび割れでタイヤがダメになったのか?それとも大病院の駐車場で悪戯されたのかはわかりませんが、結論としてはサイドウォールが微妙に裂けていました。

ともかく4本とも経年劣化は間違いないので交換します。

 

今年にタイヤ交換する計画をしていたのでクラウンワゴン維持積立金はあったんだけど、私の治療費として食いつぶしているところだっただけに、なんともかんともです。

でも、タイヤを用意しないと病院へ通院する車が動かないのでなんともかんともですよ。

激貧なりの抵抗です。

中古タイヤを選択肢に入れて探しますが、「195/70R14」「185R14」といったサイズの流通は少なく、かつ、流通が少ないからか値段も高いのです。中古タイヤなのに、新品の輸入タイヤと大差ない価格帯です。

そうなると、新品輸入タイヤを選択します。

せっかく新品を買うんだから、ホワイトリボン仕上げ(タイヤ側面に白いラインがあるやつ)を調べます。送料込みで1本が7500円ぐらいです。4本で3万円。それって国産からするとずーっと安いのですが激貧にはつらいのよ。

ホワイトリボンではなく普通の黒いタイヤにします。

それでも輸入タイヤではメジャーブランドのナンカンだと1本6500円ぐらいするのよ。

いやいや、激貧なんだから低価格へ向かうぞ。1本5000円前後のタイヤを物色。

その中で、「MOMO」を見つける。えーと、ハンドルを作っているイタリアのメーカーと認知していたんだけど今はタイヤもやっているのね。

「MOMO」ブランドというか、「MOMO」のステアリングにはいろいろと思い出もあるので、「MOMO」タイヤを選択しました。

 

輸入タイヤで有名な「オートウェイ」さんから購入です。

「オートウェイ」さんがヤフオクに出品していたものを、PayPay祭りだかの割引期間に10%引きクーポンといったものを適応して入手です。

散財金額はタイヤ4本を送料込みで¥19916-です。

タイヤ到着が昨日(2022年3月25日)です。

オートウェイさんからの購入はこれで3回目です。

3回ともタイヤをバンドで縛るだけの梱包です。

運送屋はバンドを引っ張ったりしてタイヤを引きずるんでしょうね。

なので到着したタイヤの側面は傷だらけです。

新品の綺麗なタイヤを出荷しているんでしょうけど、梱包と輸送で側面が傷だらけになって到着するのが、私の経験したオートウェイ品質です。

 

タイヤの種類は

MOMO Tires OUTRUN M-20 195/70R14インチ

です。

 

「MOMO」のタイヤなので、タイヤ側面はもちろん「MOMO」の記がありますよ。

知人に会ったら「俺っちはモモタイ履いてるねんで」ってプチ自慢できるってか?

(バブル時代はMOMOステアリングを装着しているとなにやらステータスがあった時代の人にはわかってもらえるだろうオッサンネタになりますね)

 

製造年は、2021年の42週が届きました。2021年10月半ばですね。半年ぐらい前のタイヤってことです。

 

製造国の記を撮影するの忘れている。製造国はインドネシアです。

設計というかタイヤデザインはイタリア(ENGINEERED In ITALY)と記されてます。

とかなってますが、インドネシア製のアジアン輸入タイヤということに違いありません。

まあーそのー。「MOMO」ってお守りが付いていると考えるようにしよう。

 

自動車に履いていないタイヤほど邪魔なものはありません。でかいしゴム臭いし部屋に保管したくないでしょ。さっさと車体に履きたいのです。

以前にタイヤ取り付けした業者を調べます。くそーっ本日(金曜日)は休みってか。

明日に電話確認しよう。

 

そして本日(2022年3月26日)です。

タイヤ交換業者に電話します。「持ち込みタイヤ交換お願いします。空き状況はどうでしょうか?」

すると....

「4月からタイヤ値上げで駆け込み交換需要と、スタッドレスから夏タイヤへの交換需要で予約一杯なのよ。しばらくはちょっと...」

とかいいつつも、なにやら奥の人と再確認しているのがわかります。かつ手元で紙をめくっているような音が聞こえます。

タイヤのサイズ確認と車の種類確認をされます。タイヤ持ち込みでそれ以外の作業が本当にないかの確認もされました。

「明日の日曜日は絶対無理です。月曜日も多分無理です。今日の夕方5時からならなんとか....。でも、しばらく待ってもらうかも知れませんがどうでしょう?」

はい、本日夕方5時を予約しました。

夕方5時5分頃、ちょっと遅刻してタイヤ整備工場へ到着です。

以前にもお世話になった、大阪府泉南市にあるタイヤショップAというところです。

別の車体が入っていてタイヤ交換作業をしてました。本当にタイヤ交換一杯で仕事が押しているようです。ちょっと外で待っててねと言われて、5時15分ぐらいから作業開始です。

特にどうこうということなく、もくもくと作業してくれてタイヤ交換完了です。

タイヤ交換費用は、バランスと廃タイヤ処分費用も込みで、4本で6600円でした。

 

タイヤ交換したから足のフィーリングはもちろん変わりますよ。

このタイヤって柔らかいよ。雨天だったのでもちろん路面は濡れてますよ。

おろしたてでゴム肌が出ていないとかあるのか?濡れている路面にて横断歩道とかの白帯の上でタイヤがよく滑ります。

ふーん。と思いつつも...。いやいや新品タイヤだし、何か月かしたらしっかりしたタイヤになるよね。と思うことにするのです。

 

タイヤ交換したので総走行距離の記録です。

メーターパネルを撮影してますが、ホコリで汚れているわ。まるで私の皮膚病のようだわ。

総走行距離 219722Km で交換です。

 

以前のタイヤからどの程度で交換になったのかも調べます。

以前は4本交換ではなく年をずらして2本ずつ交換しているのよね。

 

2本については、2019年4月20日に交換してます。

その時のブログ記事は次のところね

2019年4月20のブログ記事:クラゴン君、1円で落札した新品タイヤを装着しました(前輪2本交換)、「タイヤショップA」さんで作業してもらいました

「CORSA ATI-RADIAL 195/70R14 91H」2015年製造のタイヤを装着してました。

そのときの総走行距離は199785Kmです。

つまり....

タイヤを履いてから 219722 - 199785 = 19937Km走行。2022年3月-2019年4月=2年11月使用

タイヤ製造からは製造週からの計算は省いて年だけで計算します、2022年-2015年=7歳のタイヤ

となります。使用期間だけで見ればまだまだですが製造年から見ると寿命判定されるタイヤだと思います。

 

もう2本については、2017年11月21日に交換してます。

その時のブログ記事は次のところね。

2017年11月22日のブログ記事:クラゴン君、リヤタイヤ交換してきました

「FALKEN SINCERA SN832i 195/70R14 91H」2016年25週製造のタイヤを装着してました。

そのときの走行距離の記録が...。ブログにメーター記録書いてないじゃん。

それから5日後の2017年11月27日にオイル交換したときの走行距離記録はありました。188939Kmだったのでそれよりちょっと若い距離だよね。

ともかく記録に残っている188939Kmからタイヤを転がしているとして...

タイヤを履いてから 219722 - 188939 = 30783Km走行。2022年3月-2016年11月=5年5月使用

タイヤ製造からは製造週からの計算は省いて年だけで計算します、2022年-2016年=6歳のタイヤ

となります。使用期間に走行距離に製造年にとすべてにおいて寿命判定されるタイヤですよね。

 

次のタイヤ交換は3年後、4年後といった感じなんでしょうね。

以上、タイヤ交換した内容でした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 尋常性乾癬治療開始して78日... | トップ | 2022年、泉佐野市「新滝の池... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)」カテゴリの最新記事