なが~ンのごちゃごちゃ、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??

ジャンクと戯れている中年オッサンの日常と、嫌々な車いじり、オーディオなことや魚釣り等、仕事以外のことを書きなぐります。

クラゴン君、バッテリーが駄目かも?

2017年11月22日 23時49分08秒 | 車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

午前中に、嫁を遠くの病院へ送迎することになった。

もちろんクラウンワゴン君に活躍してもらうのです。

嫁は「帰りは病院の送迎バスで送ってもらうから」とのことなので片道だけの送迎で済んだのはある意味ラッキー。

 

さてさて....

その送迎のためにクラウンワゴンを引っ張り出すときです。

エンジン始動!!ってキーを捻ったところ。

「クーーーーッ、クーーーーッ」と超しんどそうな音がしたのちに、「シャーーーーーーーッッッッッ」とけたたましい遠吠えをしてエンジンがかかりました。

もちろんダメダメな状態です。

嫁も車に乗り込んできて「ウンコがタダこねているやん?どないしたん?」と...

(ウンコとは、我が家でのクラウンワゴンの愛称。最近になって私はハゲチョロケと呼んでいるのですが、嫁はまだウンコと読んでます)

「シャーーーーーーーッッッッッ」の音の犯人はわかってます。過去にも経験しています。

セルモーターのマグネットスイッチが戻らずに、エンジン回転にセルモーターが引きずられている音です。

ということは、セルモーターが死にかけているのでは?となりそうですが、今回の私の判断は違うのです。

最初のしんどそうなモーターの駆動音が問題なのです。

つまり、バッテリーが弱っているのでは?

なんとかバッテリーでセルモータを回転させている。それでエンジン始動成功したが、マグネットスイッチを引き戻すだけの電力がバッテリーに残っていないのでは?

という考えです。

尚、一度エンジン始動して走行してからエンジン停止しまして、30分ぐらいしてからの再始動は、ご機嫌にセルが回って「キュキュガォーン」って感じて気持ち良く始動するのです。

今日は朝早くのエンジン始動だったしなー、なにより寒かったしなー。一晩放置したらバッテリーが力不足のパターンになってきたのか?

そういえば、最近のエンジン始動にて...

その日の最初にスタートするときは、必ずといっていいぐらいに

「キュルキュル、ポッ、ガォーン」ってパターンだったのです。

「キュルキュル」と間延びした回転も気にはしてましたが...

「ポッ」と一息あるのが気になっていたのです。私の脳みそは燃料ポンプが経年ヘタレで最初の燃料送りが弱くてミスファイヤーしているのでは?と思っていたのですが、これもバッテリーへたりでセルモーターマグネットスイッチの戻りがちょっと遅いのでは?と考えると納得のできる音となります。

さらに、最近になってパワーウインドウ上げ下げの時に、「ウーーンウイーンウーンウンウン」って感じでガラスの動きが重たくてスビードが途中で変わったりしていたのです。

こりゃーバッテリーを疑うのがセオリーと考えます。

 

まずは車体に取り付けられているバッテリーがどんな型番のやつか確認です。

日立のやつで、「80D26L」が乗ってました。

って、こんな大きいバッテリーが必要なの?これって高いぞ。と、たじろく激貧の私です。

 

このバッテリーですが、クラウンワゴンを私が娶ったときから車体に搭載されていたものです。

つまり、私がこのクラウンワゴンのバッテリーを一度も交換していないのです。

前オーナーがいつ交換されたのかは不明です。

私がオーナーになったのが、平成24年12月だから、そこから考えただけでも間違いなく5年近く交換していないことになります。なのでそれ以上使っていることは確実なんですよ。

もうバッテリー君がへたっていてもなんらおかしくないと考えます。

 

話変わりまして

バッテリーを見ていると、そのすぐ傍のアレも気になるのです。

ウオッシャータンクのキャップなんです。

キャップからこぼれたウオッシャー液を吹き掃除しても、またこのように汚れるのです。

多分、ウオッシャータンクのキャップが経年劣化して食いつきが悪くなっているのでは?と考えます。

これも、近々交換を検討したほうがいいなー。

次にトヨタ共販へ出向くときに注文してみようかな?

ちなみにパーツリストによると部品番号は「85316-34050」となってました。

 

さてさて、このバッテリーをどうするかです。

とりあえず持ち帰ってバッテリーチャージャーで一晩ゆっくりと充電かけてみるのがいいのかもしれません。

しかし、今晩に車を使う予定があるので、それを帰宅してから深夜に車体から取り外して、重たいバッテリーを下げて家路だなんて、警察に職質されること確実です。

さらに午後から雨天の予報もでています。

ますます、本日の夜にバッテリーを下げて帰る気力が失せました。

うーんうーん。このサイズのバッテリーって新品高いよなー。

と、インターネットで調べたところ....

おおおおっっっ。韓国バッテリーが10年ぐらい前と比較したら安くなっているのね。

日本製は相変わらず15000円程度からなのね。ACデルコだけ極端に安いのは昔と変わらずか...

うーん、韓国バッテリーの価格は魅力だなー。

今のバッテリーを再充電したところでセルが活性されるわけではないし、ちょっと延命したところでごまかしになるしなー。そもそも5年は間違いなく使っているわけだし交換してもいい頃合いだよな。

でも、激貧はパナソニックとかの国産バッテリーは買えないしなー。

とかなんとか....

「22日はヤフーショッピングぞろ目の日」って、なにそれ?とか、いろんなことが後押ししまして...

はい、韓国バッテリーに手を出してしまいました。

Tポイント使ったり、割引クーポンかませたりして、送料込で5335円の散財となりました。

今回、購入となったバッテリーのサイズですが、90D26Lです。

さらに容量アップのバッテリーを選択しました。というか、仕入れの数の論理でしょうか?

同じ銘柄でも、80D26L は取扱業者が少なく、そして価格が90D26Lより高いという状況です。

韓国バッテリー販売業者も、同一型番を大量仕入れで原価を下げる努力をされているものと思われます。扱い種類を減らして個数を増やしたいという考えなのではないかと推論します。

そうなると物理的規格「D26L」だと容量の大きい「90D26L」に絞って販売されている感じに思えました。

もちろん私は少しでも安く派なので、売値が安くなるけど容量アップとなる「90D26L」を選択しております。

このバッテリーが届いたら、クラウンワゴンのバッテリーを交換して、セルモーターの挙動を様子見することにします。

 

以上、バッテリーが怪しいかな?その結果、新品バッテリーを注文してみた。というブログでした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クラゴン君、リヤタイヤ交換... | トップ | R-2君、オイルポンプドライブ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)」カテゴリの最新記事