継続は力なり、というので、
出来る限りは毎日書くつもりです、多分。
先日スマホをぶっ壊してしまったとき、
一番心配したのがパワプロアプリ。
引き継ぎ設定してない!やばい!!
で、12/12に運営に連絡したら、
課金したことがある人は領収証を送信。
最初にログインしたのは?
最後にログインしたのは?
ユーザー名とチーム名は?
うおー、全部ブログ見たら分かる!
ってことで、完全に復活。
翌日にはなってしまいましたけど、
KONAMIの運営さんの真摯な想い、
私はしっかりと受けとりましたよ!
パワプロデータ消えてたまるか!
携帯はぶっ壊れたとしても!
一安心!
Huluで何とかメンバー発表まで
見終わった数日後にデビュー!
12/2、朝スッキリに生出演していた。
もうすぐ36歳にもなるのに、
というか、そもそもそんなに音楽が
大好きというわけでもないのに、
NiziUが好きになってしまった。
平均年齢17歳?とかの子たち。
やっぱりオーディションから見てる。
っていうのが大きいんだと思う。
J.Y.Parkにやられた!!!
って感じで、応援せずにはいられない。
こんなにも努力して頑張ってる姿を
見せられたら、そりゃ好きになるわな...
みんなHulu見てほしい....
ミイヒが体調不良で休んでるけど、
過酷なスケジュールでみんなが体調を
崩さないように、大人がちゃんと
管理してあげてほしいって思った。
頑張れNiziU!
先日から見始めたNiziProject20話、
Huluで遂に見終わった!
メンバー決定まで見ないと、
誰になったか知りたくないので、
PVも関連ニュースも見ずに....
やっぱり!!
という結果でした。
きっと誰もが予想通りの9人。
これって本当に凄い。
でも、選ばれなかった3人も、
1万人から選ばれた3人だってこと、
本当に素晴らしい3人だってこと、
これは絶対間違っちゃダメ。
途中で脱落した子も、
選ばれたけど韓国に来なかった子も、
韓国に来れなかった12人も、
26人全員が「1万人から選ばれた」
その更に9人っていうのは、
突き抜けて凄いだけの話。
20話約20時間を一気に見て、
久しぶりに泣きまくったという。
おじさんなのに....
いや、おじさんだから、か。
年が近いと、また違う感情だと思う。
娘でもギリギリおかしくない年齢、
そんな子たちが夢に向かって一生懸命。
そして何よりめちゃくちゃ仲良し。
めちゃくちゃ良い子たち。
だから、応援したくなるし、泣けてくる。
最終順位発表はヤバかったな。
でも、
その直前の男の子達のパフォーマンス。
あれマジでいらんかったな......
誰やねん!だし、今じゃないやろ!!
だし。あの演出だけ完全に違った。
アイドル?ガールズユニット?
アーティスト?何て呼ぶんかな。
何にしても、これからの活躍が楽しみ。
奥さんにキモがられない程度に、
草葉の陰から応援しようと思う。
J.Y.Parkも好きになったな。
人生で初めて好きになった韓国人かも。
このプロジェクトのために日本語を
勉強したっていうのも凄いし、
何より自分が常に最前線にいるのが、
めちゃくちゃかっこいい。
最下位を取ったことも、
一位を取ったことも忘れてください。
この言葉がとても刺さった。
さっきニュースを見たら、
ミイヒが体調不良で活動停止。
びっくり!
でも無理したらアカン。
先は長い。ゆっくり治して欲しいな。
とりあえず、素晴らしいコンテンツ。
Hulu入ってて良かった。
月末頑張ろう。寝よう....
今更ながら、HuluでNiziプロを観てる。
35歳のオジさんがNiziプロを観て泣く。
これって、いったいどんな感情なんだ。
まず一つは若い子が夢を追いかけて
思いっきり努力して、評価されずに
泣いて、それでも努力して、追い込んで、
追い込まれて、やっと評価されて、
そんな頑張ってる姿に心を動かされる。
誰が、とかではなくって、みんな凄い。
中学生とか高校生の年齢で、
あれだけ人前ではっきり喋ったり、
はっきりと自分の夢を語ったり、
本気で泣いたり、本気で努力したり。
こんなもん、自分にはなかったし、
見てるだけで応援したくなる。
何よりも、仲間同士で蹴落とし合う、
26人から何人かしか選ばれないのに、
それでも仲間の健闘を讃えたり、
評価されたら喜んだり、可愛い!って、
賛辞を贈ったり、励まし合ったり。
できるか?いや、普通はできない。
自分が一番。自分が!!ってなる。
それが人間だもの。
26人全員が素晴らしい人間性の持ち主。
今パート1の10話前なので、
誰が選ばれるか知らないし、
PVも興味ない時に見たから覚えてない。
でもきっと、誰が選ばれても納得だし、
選ばれなかったからって、ダメじゃない。
26人全員が選ばれし者、特別な人達。
その中でも最高の人が選ばれるんだな。
J.Y.Parkはホントにヤバい人。
笑いながら人を刺すような怖さがある。
でも浮浪者でも抱きしめるような、
そんな突き抜けた優しさも持ってる。
そしてなにより、厳しいし、プロ。
言葉に責任をもっているし、
重みがすごくあって、説得力がある。
プロデューサーとして感覚がすごい。
キューブを集める発想もクリエイター。
このオーディションから結成までの、
この流れが既にプロモーション。
それを自分が中に入って仕掛けるって、
エゲツない感覚の持ち主だと思う。
一切歌とか知らんけど。
と、自分のような年齢の人間がハマる。
理由は娘を投影するかだと思うし、
J.Y.Parkから学びたいと思うからだろう。
素晴らしいコンテンツだと思った。
さ、10話見よう。
何度もこもブログで書いたけど、
とにかくキングダムが世界一面白い。
息子達よ、絶対読め!
キングダムは人生を変えるぞ。
(娘はどっちでもいいよ)
何回読み返しても最高。
・馬陽、王騎の殉死
・蕞、政のスピーチ
・蕞、山の民、来ぬはずの援軍
・屯留、成蟜の死
・蘄年宮、政対呂不韋
・雍、昌平君の離反
・黒羊、信の飛信隊への想い
・咸陽、蔡沢の最期の大仕事
などなど......
50巻弱まででも、見所が多過ぎて...
特に何度読んでも泣くし震えるのは、
蕞!間違いなく漫画史上最高の逆転劇。
語りつくせぬ圧倒的なストーリー。
キングダムを超える漫画はないな。
と、再認識をしたこの頃だった。