goo blog サービス終了のお知らせ 

MOLE / 生きてる証拠の備忘録

継続は力なり、というので、
出来る限りは毎日書くつもりです、多分。

MAJORで大号泣

2021-02-02 23:30:00 | 趣味
不朽の名作、MAJORメジャー。
久しぶりに読み返していて、
いつも通り3巻で大号泣してしまった。

おとさんの、
「そろそろ両親に紹介したいんだ」
っていう桃子先生への言葉。

ゴローと一緒に布団で寝転びながら、
「僕もおとさんみたいな野球選手になるからね」
「そうか、がんばれ」

寝て起きたら、おとさんが死んでる。
ゴローは気付かない。手を触って、
おかさんが死んだ時みたいに冷たい。

5歳のゴローには厳しすぎる。
作者はマジでイカれてる。
そして、天才すぎる。

電車で人目を憚らず泣いてしまった。
悲しすぎる。辛すぎる。

このシーン、最初に読んだのは、
多分中学生か高校生の時。

あの時よりも、子供ができた今の方が、
余計に泣けるし、悲しいし辛い。

たった3巻で、心を鷲掴み。
メジャーは偉大。

パワプロ 1733日 祝20000点

2021-01-28 23:30:00 | 趣味



初めて20000点超えた。
戦国野手、面白い!


それにしても1733日。約5年前。
次男が生まれる前からやっとる。

長男もパワプロ好きやろなー。
中1になって、携帯手に入れて、
殆ど縛りがなくなったら、
父と同じくパワプロやるんかな。

その頃にはパパは2000日超えだろうな。
簡単には勝たせねーよ。


繰り返し、虹プロジェクト

2021-01-25 23:30:00 | 趣味
何回観ても、何度でも気づきがある。
虹プロジェクトは、雰囲気がすごく良い。
6回ぐらい観てるけれど、何回も観れる。

やっぱり凄いのは、パークの日本語力。
オーディションの時とファイナルの時で
全然違う、きっと努力したんだろうな。

コミュニケーションを取るために、
日本語を勉強したって、ホント尊敬する。

あとは、ミッションの途中途中で、
全員がライバルのはずなのに、
楽しそうに、仲良く、励まし合って、
相手が良いパフォーマンスをしたら、
本当に喜んで、っていうのが素晴らしい。

インタビューで「ライバルって思った
ことがない」と言っていたけど、
きっと心からそうなんだろうな。

最後の最後までデビュー人数を明かさない、
あのやり方も上手いし、エグい。
最初から「9名」と知っていたら、
もしかしたら落とし合いになったかも。
でもそうすると、魅力が半減する。

同じ事務所のアーティストの曲を
課題曲に使うのも凄い。

イッジとかTwiceとか、好きになるもんな。
何よりJ.Y.Parkが最強すぎる。
来月本出るな。絶対買おう。

夢に向かって、普通の中高生の生活を
捨てて、本気で頑張るって、素晴らしい。

デビュー出来なかった4人も、
本当に素晴らしいと思う。

頑張るって、素敵やん。

パワプロ1724日目

2021-01-20 23:30:00 | 趣味


いつまでやってんねん!!
って感じだけど、パワプロ。

6周年で戦国高校が来たり、
またモンストコラボしたり、
マジでいい加減にして欲しい。

焼き増し、インフレの世界。
何も新しい遊びがない。

ペナント本気でやれって!
2軍まで設定できるようにして、
サクセスで作った選手にちゃんと
愛着を持てるような仕組みを。

1日3試合しかできない。
で、やらんかったら、自動。
成績が残って積み重なる仕様で。

このままだと本当に終了する...
と言い続けて1700日。

まあ、やるけどね....
戦国高校は面白いし....

虹プロ アカリ もったいない!

2021-01-09 23:30:00 | 趣味
年が明けても毎日虹プロジェクトばっか。
Huluはウォーキングデッドと良い、
素晴らしいコンテンツが多くて最高。

虹プロを見ていて改めて感じるのは、
アカリは本当に惜しかったなー、ってこと。
NiziUの9人は本当に素晴らしいけれど、
アカリも全然負けてないと思った。

ミッション2のDance the Night Awayも、
ミッション3のfeel specialも、
アカリはすごく良かったと思う。

今NiziUがメディアで活躍する中、
あれだけの才能をもった子が、
普通の高校生として生活をしていて、
虹プロを見たことがない人には知られてない。

そう考えたらすごく寂しい気持ちになる。

デビューしないのかな。どこかの事務所、
アカリを取ろうとしてないのかな?
SONYがデビューさせたら良いのでは?
体調のこともあったりするのかな。
NiziU10人じゃダメだったのかな。

feel specialを見るたびに思う。