ちょこっとGUM

今、自分が出来ること。やれること。それを精一杯やっていかなくちゃ!!

拾い読み★2017-153≪コラム記事≫

2017年06月02日 07時15分55秒 | マリーンズ2017

強いチームにあって弱いチームにない決定的なもの【里崎智也の捕手異論】

大型補強ない日ハムと広島。なぜ強い?

――弱いチームを強くしていくために必要なことって何でしょう?

「2つあります。お金をかけるか、知恵を絞るか。一概には言えないですが、お金をかければある程度は強くなる。『年俸20億円』で誘えばいい。みんなFAで来ますよ。もちろんこれは極端な例ですが、強くなるのはたしかな事実。それも戦略としてアリだと思う。

育てる時間がない、いい人材は全部ヘッドハンティング。そんな企業は一般社会でもたくさんありますよね。そうやって強烈な人材を集結させてトップを狙うのは戦略の1つ。その逆で、お金はないけど育てる能力・ノウハウはある、だから地道にやる。それもアリ。どっちを選択するか」

――昨今のプロ野球では日本ハムや広島はそこまで大きな補強をしているわけではない、むしろ有力選手をどんどん放出している。それでも強さを維持しています。

「それこそ知恵ですよ。日ハムは主力をバンバン出しても強いのは、フロント含めて意識改革ができていて、スカウティングもしっかりしているから。チームの総年俸もそう高いわけじゃない。広島もそう。選手もしっかり育てている。

 巨人やソフトバンクは強いけども、必ずしも優勝できるわけじゃない。お金をかけなくても勝っているチームが現実にいるってことは、頭の使いようで組織を強くしていくことが可能ということ。さっきも言ったようにどっちか。だけど、お金もなくて知恵もない、それじゃあ勝てない。野球じゃなくて、どんな会社でも潰れちゃいますよ」


育成で論文を書けない球団は、選手を育てられない

――お金に潤沢な球団は限られます。となると選手をじっくり育てていくしかないですよね。選手育成のポイントは?

「大枠の話で言えば、フィジカルや技術面などすべてプログラムして、長期的・中期的・短期的なビジョンを描かないといけない。ようは、チームが育成プランに関する論文を書けるのかどうかがポイント。プランと過去のデータなどをもとに論文を書けないような組織ではダメです。選手は育たない。書けないってことはプランがないのと一緒です」

――どれだけ一貫した理論を構築して根付かせているかですね。

「そう。書けるかどうかが問題。やり方は何万通りもあり、人の数だけある。正解か不正解かは結果からでしか評価できない。書けるかどうか、言えるかどうかが勝負。そのなかで、体力数値がこうなったので技術の進歩が見込まれる、今後の課題はここになる、故障した場合はこんな方法やプランBもある、と選手に伝えられないと」

――それはすべての指導者が?

「いや、指導者にも理論派と感性派がいて、選手も両方いるんで。例えば感性派の選手に理屈で説明しても『難しくて分かりません』となる。そういう選手には『グーっとなってバーっと打つ』みたいに言った方がいい。感性派同士だと『そうっすね!』となるんで。ただ、繰り返しますけど、チームとしては理論は持っていないとダメ」

(聞き手:ベースボールチャンネル編集部)

************************************************************************************

里崎氏、ロッテの新助っ人・サントスに期待も…

5月31日に放送された『ニッポン放送ショウアップナイタープレイボール』で里崎智也氏は、ロッテの新外国人・サントスについて語った。

 開幕から投打ともに精彩を欠き、最下位に沈むロッテ。特に打撃陣はチーム打率リーグワーストの.204と苦戦する。こうした状況を打破するために球団は、『第4回 ワールド・ベースボール・クラシック』キューバ代表のロエル・サントスを獲得した。

 里崎氏は、WBCで“走り打ち”で話題になったサントスについて「マリーンズの打撃陣でいえば、(チーム打率が)2割前後をいったりきたりしている。なんとかサントス選手が新風を巻き起こしてもらいたいですよね」と期待を寄せる。

 その一方で里崎氏は「懸念点はキューバが現在シーズンオフだというところ。日本でいうところの1月くらいの感じなので、体が仕上がっているが心配」と不安材料を挙げた。

 サントスは5月30日の日本ハムとの二軍戦に出場し、翌31日に一軍昇格。同日の阪神戦に途中出場し、2打数0安打に終わった。サントスは、借金21と苦しむチームの起爆剤になれるだろうか。

(提供=ニッポン放送ショウアップナイター)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 拾い読み★2017-153≪阪神目線... | トップ | 拾い読み★2017-153≪ロッテ目... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

マリーンズ2017」カテゴリの最新記事