ちょこっとGUM

今、自分が出来ること。やれること。それを精一杯やっていかなくちゃ!!

八重桜

2005年04月24日 21時06分59秒 | 日常あれこれ
東京近郊のお花見シーズンが過ぎて、ちょっと淋しくなったところで、少し遅れて濃いピンクにボンボンみたいに丸くてカワイイ花をつける八重桜♪♪大好きです
幼稚園とか保育園とかの行事などで飾る、ペーパーで作った花みたいな感じで、見てるだけで何だか嬉しくなります。
毎朝、通勤途中にある八重桜の木を見るのが、最近のささやかな楽しみです♪♪
ちょうど今、満開の八重桜!!ささやかな楽しみもあとわずか…。
ちょっと淋しいけど、風に吹かれて散る桜吹雪もはかなくて風流なものです。

そして…やってくる新緑の季節。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 随分と早く・・・。 | トップ | ネットラジオ。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ソ\メイヨシノの後は… (♪かのん♪)
2005-04-24 23:00:28
こんばんは!!お久しぶりです♪

今日私も、八重桜見ましたよ(^-^)

私は、桜の中で八重桜が一番すきです!!

ソ\メイヨシノが散った後、幾重にも花びらを重ねたゴージャスさが、嬉しいです♪

八重桜と言えば、《古の、奈良の都の、八重桜、けふここのえに匂いぬるかな》百人一首!!

今の、若い子達は知らないかなぁ(;^_^A
返信する
キレイですよね♪♪ (NaughtyBoy)
2005-04-25 20:57:12
かのんさん、こんにちは♪♪



伊勢大輔の一句ですね♪

艶やかな歴史を育んできた奈良の街並みと愛らしい八重桜が奏でるコントラストが【いとおかし】ですよね♪♪

私の以前の勤務先の近くに桜の名所があって、お花見のシーズンとなれば、もの凄い数の人達が観光で来ていました。

そこは【コヒガンザクラ】がメインで、そのお花見観光ツアーの名前は【天下一の桜】って銘打ってるくらいですから本当にキレイでしたよ♪♪

ちなみに場所は信州・高遠町ってところです。



≪久方の光のどけき春の日に しづ心なく花の散るらむ≫

ちょうど今の八重桜にぴったりかも…。





返信する

コメントを投稿

日常あれこれ」カテゴリの最新記事