goo blog サービス終了のお知らせ 

ガーデン日記

我が家のガーデン、只今進化中!!

冷蔵庫

2017年08月08日 | 日記

暑さのせいで、すっかりブログをサボってしまいました。
ただいま、何もしたくない病です。

先週の事になりますが、ネンキモノの冷蔵庫をようやく買い換えました。
どんなに新機能の冷蔵庫が発売されても、我が家にとっては今使っている冷蔵庫が一番だったので、平成12年から使い続けていました。しかし、ここ数日さすがに危ない状況になってきたので、ついに買い替えを決意。

野菜室真ん中は絶対譲れなかったので、必然的に東芝製になりました。
できれば1扉がよかったのですが、65センチサイズはどのメーカーも観音開きのフレンチドア。
80センチの大型だったら別ですが、65センチで扉を半分に分けられても・・・

問題は製氷室の隣にある冷凍室。以前の冷蔵庫はここが切替ルームといって、冷凍、チルド、冷蔵に変えることができて、とても便利でした。
しかし、これも全メーカー切替ルームなるものは淘汰されてしまい、冷凍室になっています。
特注するわけにもいきませんから、ここは諦めるしかありません。

価格的には、秋に新型が出るので、今が狙い目です。
去年の秋は22万くらいだったと思いますが、15万くらいになっていました。
それでもいいかな?と思ったのですが、最安値を調べる価格comを見てみると、同じお店のネット価格は12万。
ダメもとで交渉したら、ネット価格にしてくれました。

そしてピカピカの冷蔵庫が鎮座したわけですが・・・
う~ん。やっぱり予想通り、前の方が使い勝手がよかったなあ。
フレンチドアになれなくて、扉を開けると顔をぶつけそうになっています。

でもいい機能もいっぱいあるみたい。
野菜を茹でなくても一気に冷凍できたりとか、野菜がラップなしでも長持ちするとか・・・

早く新しい冷蔵庫と仲良しにならなくては・・・。