goo blog サービス終了のお知らせ 

勇者様の雑記帳

ゲーム暦40ウン年の勇者様の足跡が書き散らす日記。ゲームや映画、読んだ本などについて、好き勝手に書いています。

PSVR2の価格が発表されたが・・・

2022-11-03 00:14:43 | ゲーム・日本橋
以前から発売が予告されており、
いつかいつかと待っていた、PSVR2の発売日&価格がついに発表された


で、その値段がなんと74,980円(税込)・・・
わーお、PS5本体よりお高いではないか、、、なんという強気
物価高騰の影響がここにも出ているかんじであるが、
とにかく高いぞ、、、さすがに購入を躊躇してしまうお値段である。

この値段設定は、もはや子どもが親に買ってもらうレベルをはるかに超えてしまっているわけで、
かつてPSが購入ターゲットにしていた小中学生から、購買力のある大人へと、
周辺機器もゲームの内容も、どんどんシフトしていくんだろうなぁ、、、と実感。

それにしても高いなぁ、、
でも予約できるうちに予約しておかないと、
またもや転売屋のターゲットにされるのは目に見えているだけに、悩みどころである。

戦場のフーガ②

2022-10-30 02:43:24 | ゲーム・日本橋
そういう次第で、「戦場のフーガ」をクリア。

面白くて一気に終わらせてしまった。
シナリオの長さも丁度いい感じで、飽きずに進められたのが、
最近珍しく中だるみせずに終わることのできた要因だろうか。

ピンチになると、「ソウルキャノン、撃っちゃいなよ」と言わんばかりにあおられるのも、逆によかった。
このゲームの特徴の1つであるソウルキャノン、
こちらがわの戦車の最終兵器なのだが、
発射するためには味方のキャラクター1人の命が必要となる、
まさにソウルを糧にしたスーパーウェポンである。

しかしながら、戦車に乗り込む子どもたちは12人で、
それぞれが3種類の武器のうち1つを操るので、
下手に何人もソウルキャノン送りにしてしまうと、
ケガをした場合の代替要員がいなくなってしまうのである。
単純にメンバーが死んじゃうのも嫌で、
なんとか1人も死なせずにクリアすることができて本当に良かった。

ちなみに、クリアするとレベルとかそのまま引き継ぎで、
強くてニューゲームに突入することができる。
そのうちまたやってみよう。

システムやセリフ周りなど、色々と荒削りなところもあったが、
続編が楽しみである。

戦場のフーガ

2022-10-16 01:07:08 | ゲーム・日本橋
いやー、面白いや、、、「戦場のフーガ」

XBOXのゲームパスに入っていたので、
試しに遊んでみたんだけれども、
止め時を見失ってしまうくらいに面白い。。。

テンポが良くて、どんどん進んでしまうのと、
やっぱりあれやね、「ソウルキャノン」。。

このゲーム、もうどうしようもなくなった時の最後の手段として、
「ソウルキャノン」という最終兵器が味方の戦車に装備されていて、
こいつを使うと敵を一撃で吹き飛ばしてくれるんだけど、
代償として味方のメンバー1名が死んでしまうという、非常に非常にダークな性格を持っている。

ゲームをスタートすると、最初はチュートリアル的な展開があって、
「ソウルキャノン」を強制的に発射することになるんだけど、
後味悪いこと悪いこと。。。挙句に意気消沈したまま一旦全滅するというオマケつきで、
俺様、「ファイアーエムブレム」でもキャラが1人死んだらやる気がなくなるタイプなので、
(というか、「FE」シリーズで味方が死んだまま先に進める人は、すごい強い心の持ち主だと思う。。。)、
もう何が何でもソウルキャノンだけは撃つまいという姿勢で臨まざるを得ないわけだけれども、
アイテムとかやりくりしながら、なんとかクリアし続けられる難易度が絶妙である。

あぁ、でももう1時過ぎじゃないか、今日はもうやめよう、、、続きが気になるなぁ、、、



テイルズオブアライズ

2022-08-31 22:30:37 | ゲーム・日本橋
テイルズシリーズの最新作(といっても発売されのはしばらく前だが)「テイルズオブアライズ」をプレイ中である。
このシリーズは伝統的に、必殺技が乱れ飛ぶアクションが売りなのが、
アライズも乱れ飛びまくりである。
乱れ飛びつつ、適切にアイテムやら合体攻撃やらを駆使しなければならないので、
50歳を過ぎた人間にはなかなかハードルが高い。
中盤あたりでついていけなくなり、「あぁ、こりゃちょっとあかんなぁ」と投げかけたのだが、
気持ちを切り替えて、全キャラをオートプレイにしてみたところ、快適環境に一変した。
アイテムの使用&合体攻撃の発動タイミングだけに集中できるので、
これなら俺様でも問題なくプレイ可能である。
あぁ、これからこのシリーズはこれで行こう、うんうん。

ただ、レベルがなかなか上がらないので、
強敵に出会ってしまい、レベリングが必要になった時に、
やたらと時間がかかるのは困ったちゃんである。
最近のゲームって、割とサクサクレベルがあがるからね。。。

さしあたりヴォルラーンを張り倒すとこまでは進められたので、
これでそろそろ中盤越えたかんじ・・・かな?

3DSが。

2022-08-15 22:06:52 | ゲーム・日本橋
先日はアトラスがウルトラ大セールスで、
3DSのゲームを山ほど買い込んでしまったのだが、
どうやら3DSの商品的な寿命がそろそろ無くなりそうで、
今月末でニンテンドーポイントの追加ができなくなるそうな。
なるほど、それであっちこっちのメーカーが叩き売りみたいになってるのか。。。

それはそうと、昨日は大阪桐蔭の試合があり、
埼玉代表の聖望学園を19-0のワンサイドゲームでコテンパンにしてしまったわけだが、
なんかもうこうなってくると、逆に応援する気が無くなってくるというか、
少林サッカーでいうところの「魔鬼隊」みたいな存在になってきているような。。。
そりゃあまぁ、選手たちはみんな一生懸命やってきて、
エリートだらけの大阪桐蔭でレギュラーを勝ち取ってきたんだろうけど、
夏の甲子園であまりも一方的な試合を観るのは、正直楽しくない。。。
なんというかなぁ、感動がないなぁ、、、そういうのはアカンのだろうか。

アトラスの3DSセール

2022-08-13 22:31:14 | ゲーム・日本橋
今、アトラスが3DSのソフトのディスカウントセールをやっているんだが、
世界樹の迷宮シリーズとか、メガテンとか、
大作名作が1000円均一という、超格安セールである。
どうも今回のセールがダウンロード版ゲームの最終セールらしく、
正直ここで買わねばいつ買う、っていうかひょっとしたらもう買えなくなるのかもっていう状況である。

というわけで、久々に3DSを引っ張り出してきて買いまくった。
『ラジアントヒストリア パーフェクトクロノロジー』、
『新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女』、
『新・世界樹の迷宮2 ファフニールの騎士』、
『真・女神転生Ⅳ FINAL』、
『世界樹の迷宮Ⅴ 長き神話の果て』、
『世界樹の迷宮X(クロス)』
の6点。これで6000円は破格である。

残る問題はいつ遊ぶのかという問題なんだが・・・。

THE LAST CUBE

2022-06-30 23:31:50 | ゲーム・日本橋
最低でも月に1度はBlogを投稿しようと思っていたのだが、
早くも挫折するところだった、危ない危ない。

久しぶりにゲームを1本クリアした。
「THE LAST CUBE」である。


自らは立方体、キューブとなって、
コロコロとステージを転がりまわりながら、
仕掛けを解き、先へ先へと進んでいくのである。

キューブには、様々な能力を持つ「スタンプ」を自らに張り付ける能力があり、
手に入れた能力を駆使しないと先へ進めないようになっている。

どんな能力があるかというと、
「青のスタンプ」 移動しないまま、向きを変えることができる
「赤のスタンプ」 階段状に下へ下へと降りることができる
「緑のスタンプ」 自分の上にCUBEを生み出し、操作できる
「黄色のスタンプ」 前方へとダッシュし、障害物を壊したりできる
「紫のスタンプ」 障害物を無視してワープできる
こんなのである。さすがにクリアした直後なのでしっかり覚えているな、来週には忘れそうだが。

所々でアーカイヴみたいなのを回収できるようになっていて、
この世界の成り立ちとか、第六評議会とか、なんか色々教えてくれる。

やっていて思ったのは、XBOXの名作「Portal」に雰囲気が似てるなぁっていうこと。
開発会社とか実際には違うんだろうけど、
無機質な中に、ちょっとしたユーモアが感じられたり、
ステージ自体がなんか実験室ぽかったりするあたり、なんとなく。


ドラゴンクエスト4④

2022-06-02 23:57:05 | ゲーム・日本橋
ここのところ時間が取れず、
デスピサロの手前でポチポチレベル上げをやっているのですが、
件の係長はあっさりとデスピサロ討伐が完了し、
さらには裏ボスまで倒してしまい、
今は「ドラゴンクエスト5」を進めているとか。

だめだ・・・奴と俺様では格が違いすぎる・・・・

地道に頑張ろう。

さて、連休中に湯村温泉に出かけた際、
帰りに立ち寄った「山田風太郎記念館」、
なんだか久しぶりに風太郎の作品を読みたくなって、
図書館で「柳生忍法帖」を借りてきた。
・・・・・やっぱり面白いなぁ。

戦国武将加藤嘉明の嫡子・明成がやらかした史実に基づいて、
柳生十兵衛が敵討ちに加担する話なのだけれども、
剣の達人である十兵衛は直接戦いには加わらず、
あくまでサポートに徹するのがこの話の毛色の変わったところ。
上巻を読み終わって、これから下巻なのだけれども、
これから戦いが厳しくなりそう。

あと、今日のニュースでやってたんだけど、
新今宮駅の近くに星野リゾートがホテルを作り、
近隣の住民と揉めまくってるらしい。
いや、これはもうこうなるのが最初から分かってたと思うんだけど、
なんでここに作っちゃったかなぁ・・・・


ドラゴンクエスト4③

2022-05-14 01:50:34 | ゲーム・日本橋
さて、相変わらず係長の後塵を拝しながらジリジリと進めているのだけれども。。。

クリフトがスクルト覚えないんですけど・・・???

ネットではレベル14あたりで覚えてくれるとあるのに、
うちのクリフト、もうレベル19なんだが

なんか、かしこさの値が低いと覚えるのが遅いという書き込みもあって、
とりあえずかしこさの種とかクリフトに使ってみたけど、
次はレベル20まで経験値7000

もうこのままキングレオいってみるか、
せっかくここまでレベル上げたんだし、あと1つレベル上げしておくか、、、
たのむよクリフト、スクルト覚えてくれよぅ

ブライが先にバイキルト覚えちゃったし、
レベル20になっても覚えてくれなかったら、
マーニャをブライト交代させて、
キングレオ戦いってみよう。

ドラゴンクエスト4その②

2022-05-11 00:38:09 | ゲーム・日本橋
連休の間になんとかトルネコを仲間に引き入れ、
ついでにブライも仲間にして、
次はアリーナたちを仲間にするためにパデキアの洞窟に行ってみよう、、、というあたりで時間切れになり、
月曜日出勤した俺様にヤツは言った
「あとはライアンだけですよ~」

・・・・やっぱりな。

格が違いますよやっぱり、まいったまいった。
近頃体力も落ちてきて、あんまり長いことRPGとかできなくなってきたしなぁ。
元気なヤツには勝てないよなぁ。

・・・・でもまぁ、明日はライアン仲間にできるように頑張ろう。

あ、その前にキングレオ倒さないといけないのかぁ、
うーん、確かアイツ強かったよなぁ。。。。


ドラゴンクエスト4

2022-05-09 01:14:01 | ゲーム・日本橋
今、PS版の「ドラクエ4」をやっているのだけれども、
一人でのんびり遊ぶつもりが、
職場の同僚がたまたま同じタイトルをプレイしていることを知ってしまい、
なんとはなく競争することに。。。。

彼女は自分の娘に焚きつけられて、
ドラクエを「1」からプレイしているらしいのだが、
1~3をあっという間に片づけて、
気が付けば「4」という状況で、
異常な集中力に裏打ちされたスピードと、
尋常ではないハマリ具合に昔から定評がある。

元々「ファイアーエムブレム」シリーズが大のお気に入りなのだが、
3DS版の「ファイアーエムブレム 覚醒」をプレイしていた際、
同じく「覚醒」を遊んでいた同じ職場の連中が、
対戦プレイを申し入れたところ、
彼女のキャラクターのレベルがあまりに上がりすぎていて、
対戦相手の攻撃が全く当たらなかったという伝説も。

先週金曜日の時点で、
俺様は第4章「モンバーバラの姉妹」が中盤に差し掛かったところで、
彼女は第3章「武器屋トルネコ」が始まったばかりだったのだが、
「次の章なんですかー、そうかー、頑張ろう」
と言い残して帰っていったのがとても恐ろしい。。。

とりあえず第5章まで進めてトルネコを味方にして、
船を手に入れて先へ先へと進んでいるのだが、
何かこう、背後からヤバいのが追いかけてきている気がして気が気じゃない。。。
明日出勤して、アリーナとかもう仲間にされてたら負けだなぁ。



PC-8801パーフェクトカタログ

2022-05-03 00:32:57 | ゲーム・日本橋
っていうわけで、なんか発売されるらしいよ、
まさかまさかの『PC-8801パーフェクトカタログ』が。。。

ジーウォーク社から発売されている一連の『パーフェクトカタログ』シリーズ、
俺様もプレステやらサターンやら出るたびについつい買っちゃうんだけれども、
88は正直厳しいと思っていた。
なにしろゲーム機ではなく、あくまでパソコンなので、
巷に出回ったのかどうかも分からないぐらいの販売実績しかないようなゲームもゴロゴロしていたろうし、
そんなの収録しきれるわけがないので、
88や98については、もうこれはしょうがないよね、と思っていたんだけれども、
そうかー、出ちゃうか―。

収録タイトルは1700本ぐらいだそうで、
まぁこのあたりはパーフェクトでなくてもいいじゃないか、
テープメディア時代のマイナーすぎるタイトルが抜けまくっていたとしても、
『ヴァクソル』や『ヨトゥーン』あたりが入っていればいいじゃないか、
そんなかんじで、とりあえず5月16日の発売を待とう。

ダイイングライト2②

2022-03-26 20:59:18 | ゲーム・日本橋
とりあえずエルデンリンクが安くなるのを待ちながら、「ダイイングライト2」をやっているわけですが、
うーん、バグが色々出てくるなぁ。。。

確認できているのは3つです
①時間の表示が急に消えちゃうことがある
②ナイトランナーの隠れ家の中で、折角解放したのに使えない場所がある
③ファストトラベルで飛んだ先で動けなくなることがある

どれも痛いが、特に①が困る困る・・・
探索中にいつの間にか朝になってて、
ヴィラタイルに鉢合わせしちゃったり・・・

早いとこアップデートお願いします

エルデンリンク

2022-02-26 18:20:58 | ゲーム・日本橋
「エルデンリンク」が出る前に「ダイイングライト2」を買ってしまったので、
しばらくは手を出さないでいようと思っているのだけれども、
ネットでは難易度の高さに悲鳴を上げている人がいっぱいいるようで、
これはそのうち中古が大量に出回りだすのでは・・・と期待。

今回は初心者でも頑張ればなんとか!みたいなメッセージが、
発売前にはフロムからも出ていたような気がするけど、
やっぱりフロムだよね、、、そう思ってた、、、
そのうち手に入れて、最初のボスとかで泣きそうな目にあうのが確実だけど、
あの映像を見てしまうと、どうしてもやってみたいなぁ。


DYING LIGHT2

2022-02-20 09:07:43 | ゲーム・日本橋
1月になって、やっとのことPS5を購入したものの、
専用タイトルでこれを遊びたい!というものがなかなかなかった訳ですが、
今月は豊作です。
「Horizon Forbidden West」と、「エルデンリンク」と「DYING LIGHT2」、
逆にいっぺんに出すなや!という感じです。

3つとも買っちゃうようなゆとりは無いので、
どれを手に入れるか悩む日々
・Horizon Forbidden West
 ・機械生物と戦うノラちゃんのアレ
 ・前作ハマリまくった
 ・ソウトゥース先生最高、、、もう出てこないのかな

・エルデンリンク
 ・フロムの新作
 ・また超難しいんだろうか
 ・途中で投げちゃうならモッタイナイ

・DYING LIGHT2
 ・パルクールゾンビアクション
 ・地上をウロウロしてるゾンビを見ながら屋上を飛び回るのが快感
 ・前作はラストでビル登りを強要されたのがトラウマ

うーん、どうしたものか。

決まらないまま、近所の古本市場にフラッと寄ってみたところ、
Horizonは売り切れでしたが、
DYING LIGHT2は販売中

これは運命かもしれない、、、運命なんだと思い、
DYING LIGHT2を買うことにしました。
エルデンリンクはそもそもまだ発売されてないですが、
そのへんもまぁタイミングということで。

帰ってから3時間ほど遊んでみました。
おぃおぃ、、、いきなり感染しとるやないか・・・
今作は自身が感染者になっちゃうので、
ゾンビになりきらないように、色々立ち回らないといけないらしい。。。
前作は夜の行動が死ぬほど嫌いだったのですが、
今回はもっとハードル上がっちゃいそうだなぁ、、、
夜中に廃ビルの奥にある薬取りに行けとか、、、、
序盤のチュートリアルから、既にそんなかんじになってるし。

とりあえず頑張ります。