ロマンチック街道最終地 2度目の[ノイシュヴァンシュタイン城]
謎の死を遂げた[ルートヴィッヒ2世]によって築城され
当時 バイエルン国の財政を脅かした城は 今やドイツのドル箱に成った。
当日 可愛い民族衣装に着替えた バスの運転手さん(*^_^*)
[ホーエンシュヴァンガウ城]ルートヴィッヒ2世が子供の頃育った
父王[マクシミリアン2世]のお城
昔 お城へ上がるのに利用した馬車 今はミニバスで上がる
11月末で休止だが今年は暖冬の為 この日は運行 ラッキー♪
徒歩で30分程掛かる
ノイシュヴァンシュタイン城 別名[新白鳥城]
城の彼方此方に白鳥の飾りが♪ 地名シュヴァンガウは[白鳥の里]
ルートヴィッヒ2世は リヒャルトワーグナーのパトロンに成り
オペラ[ローエングリン]に登場するキャラクター[白鳥の騎士]を
最も好んだようだ。
[ノイシュヴァンシュタイン城] 両城が見える絶景場所(*^_^*)
昼食は[マウルタッシェン] ラビオリのような?餃子のような?
中身は餅麩?のような物が入っていた 今一のお味(^_^;)
普通は肉が入っているようだが?他のツアー客にも不評で残す人が続出
クリスマスマーケット最終日は[ミュンヘン] 新市庁舎前広場
ネオゴシック様式の建物も 仕掛け時計も暗くて見えず 残念!
帰りヒースロー空港で 最後のアクシゼント発生!
1名分の フランクフルトからロンドン行きのチケットが
ロンドン~関西行きのチケットに入れ替わり 添乗員さんは大慌て
フランクフルトでチケットの確認をと 説明が有ったのに… (^_^;)
結局 航空会社の係員の渡し間違いで通し 再発行 無事に乗れてホッ(*^^)v
チケットが出ない時は 帰りの運賃は自分持ちに成るようだ。要注意!
ヒースロー空港は3度目 広過ぎて毎回ゲートが違い お店も違う
有名な イギリスHarrodsでお買い物(*^_^*)
関西空港も ジャンボツリーが♪