こんにちは、管理人代理見習のエンジェル菜々です。
『入谷朝顔まつり」は、毎年7月の6・7・8日に開催するんだけど、
今年は、洞爺湖サミットの為、7月19・20・21日の3日間になります。

東京都台東区、鬼子母神の境内と言問通り沿いで開催される、
日本最大の朝顔市なんだよ。

朝7時で、すでにたくさんの人で賑わっていたよ。
ちなみに朝5時から行なわれているみたいだわ。
「入谷鬼子母神(真皆源寺)」

100店余りの露天が立ち、色とりどりの朝顔約10万鉢が
ずらり並んでいま~す。

どの朝顔も綺麗だね~。

えっ、菜々のお家は、今年は見ているだけ~だってさ・・・・。

2007年7月7日撮影。

ぶら~りしなが、『上野恩賜公園』まで、足を延ばしちゃった。
朝顔まつりから、徒歩20分位かな。
「不忍池」
蓮の葉がいっぱいで、緑の絨毯のようだね。
残念ながら、蓮のお花は、数本しか咲いていませんでした。

さて、今度はぶら~りどこへ行こうかな~。
『入谷朝顔まつり」は、毎年7月の6・7・8日に開催するんだけど、
今年は、洞爺湖サミットの為、7月19・20・21日の3日間になります。

東京都台東区、鬼子母神の境内と言問通り沿いで開催される、
日本最大の朝顔市なんだよ。

朝7時で、すでにたくさんの人で賑わっていたよ。
ちなみに朝5時から行なわれているみたいだわ。
「入谷鬼子母神(真皆源寺)」

100店余りの露天が立ち、色とりどりの朝顔約10万鉢が
ずらり並んでいま~す。

どの朝顔も綺麗だね~。

えっ、菜々のお家は、今年は見ているだけ~だってさ・・・・。

2007年7月7日撮影。

ぶら~りしなが、『上野恩賜公園』まで、足を延ばしちゃった。
朝顔まつりから、徒歩20分位かな。
「不忍池」
蓮の葉がいっぱいで、緑の絨毯のようだね。
残念ながら、蓮のお花は、数本しか咲いていませんでした。

さて、今度はぶら~りどこへ行こうかな~。