goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶら~り散策

ぶら~り散策した「街の景色」、「おいしいお店」、「おすすめ本」などを気ままに紹介します。

丸の内周辺

2006-12-20 | 千代田区
ご無沙汰しています、管理人代理のポメラニアンの菜々です。

今日、お母さんは職場のお友達と忘年会を兼ね、「丸ビル」で食事をしてきたようです。
食事の後は、丸の内周辺のイルミネーション巡りをしてきました。
今年は、東京駅改修工事のため「東京ミレナリオ」は中止。
かわりに、“光都東京・LIGHTOPIA”が開催されています。


『丸の内ビルの1階マルキューブ』

高さ8mの大きなツリーがあったよ。昼間はこんな感じです。


食事の後、暗くなってきたのでイルミネーション巡りへGO


『丸の内オアゾ』 点灯17:00~



『東京ビルTOKIA』 点灯17:00~

白色とオレンジ色に染まった木々!




『東京国際フォーラム』 点灯10:00~

入口には、リスさんがいたよ。


フォーラムの中では、石井竜也氏の他11名が手掛けた「ライティング・オブジェ」が展示されています。


フォーラムの外の「クリスタル・イルミネーション~華麗なる光の回廊~」



『丸の内仲通り』 点灯17:00~

永代通りから晴海通りまでの、丸の内仲通り沿いの街路樹がオレンジ色をメインに、
暖かみのある華やかな光に包まれています。



『和田倉橋』



『和田倉噴水公園』 点灯17:00~


和田倉噴水公園内の「アビエントキャンドルパーク」
日本を代表する著名人と子供たちが“地球、環境、平和”をテーマとして描いた明り絵を展示。


安倍首相のキャンドル


王貞治監督のキャンドル



『丸の内ビル・新丸の内ビル』 点灯17:00~

エメラルドグリーンに染められた「エメラルドクラウン景観照明」



『東京駅』

東京だよおっかさん



再び、丸ビルに戻ってきました。


『丸の内ビル1階のマルキューブ』

夜は、こんな感じです。


丸ビルのクリスマスオリジナルイベント、「Brigtnening OPERA」が
17:30~21:30 30分に1回上映(7分間)。
“マルキューブ”のガラス面をスクリーンに見立て、音と光が織りなす
大迫力の映像ライティングショーです。


今年のテーマは「サンタクロースの大冒険」
壮大かつファンタジーあふれるクリスマス・ストーリーの開幕です。


丸の内のイルミネーションを見に来たのなら、ここは必ず見てくださいね。
お薦めで~す。


「Brigtnening OPERA」の上映が終わると、ガラス面スクリーンはステンドグラスが
映し出されています。


おまけ
東京駅には、郵便私書箱の「えきあど」があります。



お母さん、お土産に「ロールケーキ」を買ってきました。
一時期、デパ地下の美味しいケーキを探し色々買ってみたお母さん、
ここのお店のロールケーキをえらくおきに召したようです。
東京駅地下街の「おかしの時間」のなかにある、「山梨文菓の華」というお店です。
ロールケーキのまわりが、シュー生地に包まれていて、とてもおいしいんですって。





今日の散策は、これまで。

さて今度は、ぶら~りどこへ行くのかしら。

ところで、このぶら~りってイルミネーション巡りよね~。

菜々が写っている写真がないじゃない。

もしかしてお母さん、菜々にお留守番させておいて、イルミネーション巡りしちゃったの。

今度は、連れて行ってよね。

菜々、モデルするからね。

<本日の歩数> 11,231歩 丸の内周辺

皇居一周

2006-11-21 | 千代田区
こんばんは、管理人代理のポメラニアンの菜々です。
皇居一周、ぶら~り散策してきました。
今日は、管理人代理菜々も参加したよ。

まずは、「日比谷公園」スタート


日比谷公園で菊の展覧会が開催してたよ。


「大噴水」 菜々が行ったら噴水がしぼんできちゃった。


日比谷茶廊」 ワンちゃんもテラスならOK!


松本楼グリル」 こちらも、ワンちゃんテラスならOK!年一回の「10円カレーチャリティー」で有名なお店ね。


「和田倉噴水公園」



「楠木正成公像」 ひひ~ん。


「二重橋」 
ここが、ここが、二重橋。記念の写真を撮りましょね~(島倉千代子さんの唄)


「皇居一周」がんばって歩くぞ!


「国立公文書館」


「武道館」 大きな玉ねぎが、見えますか。



「北の丸公園」 公園の紅葉は、ぼちぼちかな。


「近代美術館工芸館」



「皇居周辺の紅葉」 大都会の中のオアシスって感じ。



「国会議事堂」
安倍総理にアポ取るの忘れちゃった・・・。
小泉さんいるのかな~?孝太郎君じゃないよ。


「桜田門」
歴史のお勉強です。桜田門外の変てなんだっけ


「銀座駅」 なんか、楽しくて「日比谷駅」から帰るつもりが「銀座駅」までぶら~りしちゃった。


「ミキモトのクリスマスツリー」 イルミネーションきれいね~。


さて、今度はぶら~りどこへ行くのかしら。
今度もお供できるかな。

<本日の歩数> 20,181歩 日比谷~皇居一周~銀座