こんばんは、管理人代理のポメラニアンの菜々です。
今日は、予ねてから計画をたてていた、神宮外苑のいちょう並木の黄葉観賞をかね、ぶら~り散策してきました。
ガッタンゴットン
に乗って、地下鉄半蔵門線青山一丁目駅で下車して神宮外苑へGO
『神宮外苑』
「いちょう並木」

今年は、黄葉が遅れていて、いちょうの黄葉が丁度見頃でした。

黄色い落葉が絨毯みたいだわ。

「第10回神宮外苑いちょう祭り」が今日まで開催中。
出店などもでていましたが、準備中でした。
今日は早起きをして、神宮外苑に朝9時に到着したからね。

「神宮球場」

「国立競技場」

「聖徳記念絵画館」 入場料 大人500円なり
明治天皇と昭憲皇太后の御在世中の事蹟を伝える80枚の大壁画が展示されています。

「あるけ あるけ」
日本ウォーキング協会はオリンピック開催中に、新宿区の明治神宮外苑から
世田谷区の東京五輪世界青少年キャンプに向けて第一回大会を開催したそうです。
これは、ウォーキング運動発祥の碑。
「あるけ あるけ」って菜々たちにいってるのかな~。


『青山熊野神社』

『avex group』
大きなクリスマスツリーを発見

『ベネトンのショーウィンドー』
ディスプレイが可愛かったので、菜々モデル頼まれたのに、大あくび。

『新潟食楽園』
新潟県の物産館がリニューアルオープン記念で、
苗場スキー場の雪で作った雪だるまさんが呼び込みしていました。

『表参道ヒルズ』
ここが、最近有名なスポットなのね。

菜々もヒルズ族気分で散策していたら「表参道ヒルズどこですか~?」って、
道を訪ねられちゃったの。
菜々、初めて表参道に来たんだけど・・・。

『BAPE CAFE!?』 渋谷区神宮前3-27-22
ランチタイム
のお時間です。
ワンコメニューはありませんが、ワンちゃん入店OKでした。

菜々にもお水のサービスがあったよ。
いっぱい歩いたから、のどがカラカラ。

何か運ばれてきたわ。

「ハンバーグプレート&ドリンク」 1,000円なり

オレンジジュースの氷が星型になってました。
さすが、オシャレな街は芸が細かいんだから。

散策再開。

またまた、大きなクリスマスツリー発見。

現代の人力車かしら。
お兄さんが一生懸命こいでます。

『JR原宿駅』
都会の中にレトロな駅舎がマッチング。

『SNOOPY TOWN』
原宿駅の正面にあります。
だっこやカバンの中なら、ワンちゃん入店OKでした。
菜々も一緒に店内に入りましたが、スヌピー好きのお母さん
買い物が長くて・・・。
お母さん散策やめて、お買い物に変更しちゃうのかしら・・・。

『明治神宮入口』
当然ながら、ワンちゃんは立入り禁止。
鳥居の前で記念撮影だけして、散策続行。

『代々木公園』
お母さん、小学校の遠足以来だって。

落葉がいっぱい。
クンクン、いろんなワンちゃんの匂いがするわ。

『五輪橋』

今日の散策は、これまで。
さて、今度はぶら~り
どこへ行くのかしら。
おっと、今日は大事件発生
散策には、必需品の“万歩計”忘れたみたいなの。
<本日の歩数> ???歩 神宮外苑~表参道周辺~代々木公園

今日は、予ねてから計画をたてていた、神宮外苑のいちょう並木の黄葉観賞をかね、ぶら~り散策してきました。

ガッタンゴットン


『神宮外苑』
「いちょう並木」

今年は、黄葉が遅れていて、いちょうの黄葉が丁度見頃でした。


黄色い落葉が絨毯みたいだわ。

「第10回神宮外苑いちょう祭り」が今日まで開催中。
出店などもでていましたが、準備中でした。

今日は早起きをして、神宮外苑に朝9時に到着したからね。

「神宮球場」

「国立競技場」

「聖徳記念絵画館」 入場料 大人500円なり
明治天皇と昭憲皇太后の御在世中の事蹟を伝える80枚の大壁画が展示されています。

「あるけ あるけ」
日本ウォーキング協会はオリンピック開催中に、新宿区の明治神宮外苑から
世田谷区の東京五輪世界青少年キャンプに向けて第一回大会を開催したそうです。
これは、ウォーキング運動発祥の碑。
「あるけ あるけ」って菜々たちにいってるのかな~。



『青山熊野神社』

『avex group』
大きなクリスマスツリーを発見


『ベネトンのショーウィンドー』
ディスプレイが可愛かったので、菜々モデル頼まれたのに、大あくび。


『新潟食楽園』
新潟県の物産館がリニューアルオープン記念で、
苗場スキー場の雪で作った雪だるまさんが呼び込みしていました。

『表参道ヒルズ』
ここが、最近有名なスポットなのね。

菜々もヒルズ族気分で散策していたら「表参道ヒルズどこですか~?」って、
道を訪ねられちゃったの。
菜々、初めて表参道に来たんだけど・・・。

『BAPE CAFE!?』 渋谷区神宮前3-27-22
ランチタイム

ワンコメニューはありませんが、ワンちゃん入店OKでした。

菜々にもお水のサービスがあったよ。
いっぱい歩いたから、のどがカラカラ。

何か運ばれてきたわ。

「ハンバーグプレート&ドリンク」 1,000円なり

オレンジジュースの氷が星型になってました。
さすが、オシャレな街は芸が細かいんだから。

散策再開。


またまた、大きなクリスマスツリー発見。

現代の人力車かしら。
お兄さんが一生懸命こいでます。


『JR原宿駅』
都会の中にレトロな駅舎がマッチング。


『SNOOPY TOWN』
原宿駅の正面にあります。
だっこやカバンの中なら、ワンちゃん入店OKでした。
菜々も一緒に店内に入りましたが、スヌピー好きのお母さん
買い物が長くて・・・。

お母さん散策やめて、お買い物に変更しちゃうのかしら・・・。

『明治神宮入口』
当然ながら、ワンちゃんは立入り禁止。

鳥居の前で記念撮影だけして、散策続行。

『代々木公園』
お母さん、小学校の遠足以来だって。

落葉がいっぱい。
クンクン、いろんなワンちゃんの匂いがするわ。

『五輪橋』

今日の散策は、これまで。

さて、今度はぶら~り

おっと、今日は大事件発生

散策には、必需品の“万歩計”忘れたみたいなの。

