goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース キモノ工房亀岡

着物を着てみたい方、縫ってみたい方、また興味のある方のための着付け教室、和裁教室「キモノ工房亀岡」がお送りします。

娘さん用浴衣の出来上がり&夢を買っています~

2018年02月21日 17時48分04秒 | 和裁教室

NHK文化センター千葉和裁教室

A クラス 午前10時30分~12時30分、 

B クラス 午後1時30分~3時30分

午前クラス欠席4人も。見学者がありました。3月から2名参加予定です。習い事で着る浴衣を縫いたいとの事でした。

 

最初男物浴衣、2枚目の女物出来上がりました~次は男性用をもう一枚かかっています。

 

男性用大島紬袷、着丈のばし、身幅出し、裄だし、今日は袖付けになりました。

 

単衣が何とか出来上がりました~次は6月の結婚式に着る単衣作りのよていです。

 

ウールの単衣身幅だしをしています、繰り越し上げ位置の始末をきちんと覚えましょう。

 

この状態ではどうなるのかわかりませんでしょう、幅だし、袖幅も足し布をします、色々足したり出したりありますが、きちんと形になります~次には八掛けつきます。

 

胴抜き袷、脇の始末は八掛けの中でしてとじをしました。

衽のとじをして褄下をくけてください。

 

千葉教室の近くの売り場、きょう発売の冬のビッグチャンスくじを買うつもりがバレンタインデーくじを間違て買ったようです・・・いつも無駄と思いながら夢を買っています。。。

 

 

ランキング参加しています、クリックお願いします。


にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする