キモノ工房和裁教室でも訪問着付け下げなど縫われる方もあります、今回は付け下げ袷仕立て直し、お若い時の着物、色々不都合もあり、それが見えないようにして仕立てます、参考になれば・・・早く上級クラスになってください~。
裁ち済み、袖丈は1尺3寸にします、柄合わせは上前衽のみです。
取りあえず上前衽絵柄の処だけぬっています。
共衿は焼けと汚れがあるので地衿と取り替えます。
胴裏もかなり黄色く変色、もちろん使えるのですが預かり品があるので取り替えます。
よく着た証拠です。内側袖口が一番汚れます、共衿や袖口だけ拭いてくれます、ご利用ください。
八掛けは汚れた部分を切り取ると短くなるので上下変え、裏返しました。その時の状況で変わります。
お掃除もロボコンにお任せで、今日の予定ではかなり進むつもりが、午前中宅急便の荷物作りが手間取り思うようには進みませんでした、宅急便料金をを安くしようと箱作からしたためでした。プリンターの買い替えも間違ってしまい、古いのも使う羽目に、1階に下したのをまた上げる、男性が来た時にやってもらうつもりが誰も来ない、引きずりながら2階まであげました、気持はあっても体は付いていきませんね、残念な事でした。。。
ランキング参加しています、クリックお願いします。