NHK文化センター千葉和裁教室
A クラス 午前10時30分~12時30分、
B クラス 午後1時30分~3時30分
連休で1週目がお休みの為久しぶりの講座日でした。
胴抜き袷ができあがり~男物結城紬から弓道用なので短く仕立てています。
ていねいに作られています。
同じく胴抜き袷です。
胴抜き袷、八掛けを躾で止めています、褄下のくけが宿題でした~
羽織の丈だし、2寸出します。出来るだけ解かず直します。
元の縫いを利用しましょう。
袷の袖を縫っています、メモをきちんと取られているので、見てみましょう。
洗い張り済み大島から作る単衣の道中着もう少しで出来上がりです。
塩瀬の帯、シミが汚れがあるので作り帯にします。
ハワイには1回も行かず仕舞いで、海外旅行を終了、ご馳走様でした~
元気で気力のあるうちに出かけたり、やりたいことをしましょう!!
ランキング参加しています、クリックお願いします。