goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース キモノ工房亀岡

着物を着てみたい方、縫ってみたい方、また興味のある方のための着付け教室、和裁教室「キモノ工房亀岡」がお送りします。

本場大島紬・着物から作るコートの仮縫い

2017年05月02日 18時38分25秒 | ミシン工房

お母様の形見の着物を何とかして欲しいと持ち込まれていました。

礼装用だけしか着ないとの事なので、紬類など少しづつ作り替えています。

道行コートからはおり物を作ったのが1枚、夕方は肌寒くなり着てお帰りになりました。

道行もあまり着ないとのこと、洋服に合わせられるはおり物の形にしました。

大島紬を裏付きのコートにする確認のための仮縫いをしました。

結構見栄えのいい形になったと喜ばれています、仕上がりを楽しみにしてください。

 

よみうりカルチャー金町らくらく着付けの小林先生、珍しく明るい色の小紋、

若い時の着物、八掛けがピンクで派手、裏を外して単衣にしていました。

袷を単衣に、その逆もできるのが着物、自由自在にできます!

昼間は暑いぐらい、もう単衣でもいいようでしたね~

どうしても袷を着なくてはならないときに胴抜きが活躍です。

 

 

ランキング参加しています、クリックお願いします。


にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする