第1、3、5月曜日 午後1時~4時
全員出席、のんびり参加の方もあります、
3時間をぜいたくに使っていますね~
着物(喪服)は縫っている最中、5月のお稽古には終わらせるそうです。
喪服用帯は先に仕上がりました。
元々袋帯だったのを名古屋帯に仕立て直しをしながら
作り帯にしました。
黒共名古屋
上着
紬の着物をほどき、作っています。
ズボンも作ります。
縫いとりお召の附下
身頃の柄合わせはできています、袖の柄の位置を決めています。
全員出席、のんびり参加の方もあります、
3時間をぜいたくに使っていますね~
着物(喪服)は縫っている最中、5月のお稽古には終わらせるそうです。
喪服用帯は先に仕上がりました。
元々袋帯だったのを名古屋帯に仕立て直しをしながら
作り帯にしました。

上着
紬の着物をほどき、作っています。
ズボンも作ります。

縫いとりお召の附下
身頃の柄合わせはできています、袖の柄の位置を決めています。
