My Dream, My Forest - 住友林業の家に住みました♪

2008年8月の暑いさなかに、新居に引っ越しました!!!これからは、家の維持について&日々の日記をUPしていきます。

あけましておめでとうごさいます!?

2009年01月27日 | 新居生活
あけましておめでとうございます!!!
今年も宜しくお願い致します。


なんか、今更…って感じですが、やっと更新です。
それも、こんな真夜中(AM3:30過ぎました)に…(涙)。

育児&仕事をしながらこまめにブログをUPされている方が多いさなか、fumiは育児と家事で毎日ヘロヘロ状態
思った以上に、家の維持に時間がかかるんです。
ご存じのとおり、我が家には1歳10ヶ月の息子ちゃんと3歳8か月の娘ちゃんがおり、2人が活動している時はなかなかメンテに手が出せないんです。

なので、今日はなかなか寝ない娘と息子を怒鳴り散らし、としぞうが帰ってきた夜中になって、1階フローリングの床拭き掃除。

実は、お正月休みが終わったとたん、持病の腰痛&股関節痛がひどくて動けなくなり、それから掃除とはかなり距離を置いていました
(歩くどころか、起き上がれなくなっちゃうんです(涙)。以前通っていた整体では、このままじゃ40で歩けなくなると言われ、その通りになりそうで怖い)

年明けまでは、毎日モップがけ&週に2~3回の掃除機(本当は無垢材に良くないのでかけないほうが良いのですが…)、そして毎週月曜日の夜には床の拭き掃除を必ずしていたのですが、、、

なんと…


今年初の拭き掃除!!!


涙、涙、涙、です。


ちなみに我が家の無垢はバンブー。
強くて傷がつきにくいと言われていますが、X'masにプラレールが仲間入りしてから、我が家のリビングの床はひどいことになっています

まぁ、これはもともとあきらめていたので、『味が出てきた』とあきらめることにしています。

そして、我が家はLDKともエコハックスと言う電気床暖を採用しています。
このエコハックスは、基本的に上に何も置かないほうが良いそうで、出来る限り絨毯やラグは敷かないように勧められたので、現在はキッチンマット以外何も敷いていません。
なので、ほこりやゴミは目立つは、裸足で歩きまわっているので、皮脂や子供たちの泥汚れ?などで、すごい汚れが目立つんですね。
特にバンブーは特殊なワックス加工をしているらしく、独特の光沢があります。
少し拭かないでいると、あっという間に床がくすんでいくんです(涙)。

ここ1カ月近く拭き掃除をさぼったせいで、拭いても拭いても光沢が戻らなくなってきました。
バンブーを採用される方(特に小さなお子さんがいる方!!!)はお気をつけくださいね!!!

ちなみに、無垢材採用の皆さんは、床掃除どうしていますか?
我が家の2階の寝室はダークオーク。
掃除機をかけないと掃除をした気がしないfumiは、引っ越してきてから1週間で掃除機をかけてしまったのですが、大失敗
掃除機をかけた跡が付いてしまい、それ以降はもっぱらモップ。
う~ん、掃除をした気がしない…。

そして、1階の総バンブーは、上記のとおり、すごい汚れます。
なにしろ、子供たちがメインで過ごす場所ですから。
本当は水ぶき厳禁なのですが、そんなこと言ってられない!!!
バンブーは保育園でも採用されているらしいし、保育園は我が家より激しく???水拭きされているはず!!!と勝手に思い込み、拭いちゃっています。

汚れがひどくない時はクエン酸水を汚れのひどい部分だけに軽く吹きかけ、すぐに乾拭き。
その後に、お手製のガーゼ巾着に入れた米ぬかで擦っています。
(これが結構、重労働)

今回のように久々で汚れが酷い&時間がない時は、米のとぎ汁で拭いています。
米のとぎ汁だと、吹き掃除をした後に米ぬか袋で擦らなくて良いので、楽チン。
米ぬかも即効性がないのか???あまり我が家のフローリングに艶がよみがえらないんですよね
とぎ汁(もしくはお湯に米ぬかを混ぜたもの)のほうが、吹いてすぐ艶が出る気がするのは気のせいかしら…。

じゃぁ、なぜクエン酸???ですが、クエン酸で拭くと、殺菌効果があるんですよね。
小さい子供がいる我が家にはもってこいなのです。

ちなみに、重層、お気を付けください。
住林のワックスは、アルカリ性に弱いので、剥がれてしまいます。

我が家はクエン酸水&重層水を常備しているのですが、ちょっと目を離したとたん、息子がいたずらをし、1階のフローリング中、重層水だらけになりました。
すぐに気が付き、慌てて拭いたのですが、気がつかないところがあり、翌日に重層が粉になっていて気が付いた時には後の祭り。
しっかりとスプレー状にワックスが剥がれてしまいました(涙)。
ダイニングの人があまり来ない部分だから良かったのですが、これがリビングだったら発狂していたかも・・・

そんな感じの我が家です。

これからも掃除のこと、子供たちのこと、生活状況など、ゆっく~~~り(笑)UPして行きますので、よろしくお願いいたします♪


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
祝 復活!! (バッカム)
2009-01-28 00:49:56
住林で建てられた同期のブログ
皆さん、一大事業が終わり、一段落して
休眠される方もいて、少し寂しいことも…

でも、fumiさん育児とか仕事などで
たいへんでしようが、ガンガレ

我が家も新居の維持管理wで日々、恐妻から
いろいろと落雷がおちてきます(笑)

返信する
おかえりなさ~い(^O^)/ (まちょり)
2009-01-29 00:35:50
fumiさん、よかったです。安否がわかって(笑)。一番乗り、したかったのに、バッカムさん、さすが!先を越されました(笑)。

fumiさんのお家写真をみるまで、ブログをやめれません(!)。
マイペースでいいので、プラレールごとでいいので、楽しい新居でのご様子、ご披露くださいね♪

返信する
きゃぁ~~~!!! (fumi)
2009-01-29 10:26:52
バッカムさん、まちょりさん、コメントありがとうございます!!!

実は、コメントが来ることをあきらめていたんですね…。
それなのに、こんなに早く、お2人からコメントを頂けるなんて!!!

感激で涙ちょちょぎれそう(古…)。

細々と、ちょこちょこと現状をUPしていきたいと思ってますので、これからも宜しくお願いします

今度、お二人のブログにも遊びに行きますね~
返信する