My Dream, My Forest - 住友林業の家に住みました♪

2008年8月の暑いさなかに、新居に引っ越しました!!!これからは、家の維持について&日々の日記をUPしていきます。

2009年1月分電気代

2009年01月28日 | 電気代
さすがに寒くなって来ましたねぇ。
我が家も、家にいる時は暖房が付いていることが多くなって来ました。
それでも、皆さんのブログを拝見すると、遥かに我が家の電気代より安い!!!

なんで??? どうして???

っていつも思います。

我が家も出来る限り不要な電気を消すように心掛けているのに…


今月の我が家の電気代、知りたいですか???
(そんなのどうでもいいってか…汗)

すごいですよ~~~。
何がどうしたの???って感じなくらい。


<使用期間:12月26日~1月27日(33日間)>
 昼間料金:14649.04円(518kWH)
 朝晩料金:19984.32円(864kWH)
 夜間料金:7702.80円(849kWH)




な、な、な、なんと!!!




45,196円也!!!




正直、目を疑いました。
電気代が高いからって、いつもは年明けまでやるイルミネーションを、26日には外したのに…。
日中も、暖かい日は暖房をつけずに過ごしたのに…。


確かに、いつもより少し33日間と期間が長いけど、そんなの数日。
年末年始も、そんなに家に入り浸りじゃなかったはず。

う~~~ん、としぞうの仕事が忙しくて、毎晩遅くまで電気が付いているせい?
子供たちがテレビを見続けているせい???←やめさせろって!!!

なんで、なんで、なにが???
って感じで、本当に目が点になりました。
正直、『もしかして、誰か我が家の電気、使ってる???』って思ったくらい。
(我が家、外にいっぱいコンセント付いているし、すっきりポールから電気引かれていたらわからないよ…ってな感じ(笑))

少しは暖房付けることが多くなったけど、それにしてもこれってどうなのよ?って感じでしょ。
本当にびっくりして、使用料金を見たとたん、買い物したものも片付づけずにとしぞうに連絡しちゃったよ

あ~、ガス料金や灯油代が無くなったとしても、この値段じゃ、どうみてもオール電化のほうが高く付いている感じです。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
気がつきませんでした (バッカム)
2009-02-14 18:56:19
電気代を報告されてたんですね

床暖があるにせよ スゴイ
私の小遣いと同じくらい

我が家も、はやりの吹き抜けのリビングを
毎日眺めながら、電気代を考え後悔してます

リビングでの50インチのテレビもなるべく控え、和室のコタツで35インチのTVで我慢

でも今日は、陽差しを吸収し20度で暖かいです。私のフトコロは寒いですが

サラリーマン川柳より
「破綻した オレの小遣い 支援なし」
返信する
本当に… (fumi)
2009-02-16 13:18:32
バッカムさん、コメントありがとうございます。

本当にすごいでしょ、我が家の電気代…。
旦那の口座から引き落としになっているので、首が閉まっているのは旦那のみなんですがね(笑)。

我が家も暖房費をなるべく抑えようと、こまめに切ってるのですが、旦那が寒い!!!とすぐつけます(涙)。

昨日は部屋の中は暑いくらいだったのに、娘の『ストーブ付けて!!!』の一言で、旦那がスイッチ入れてました(汗)。

今月も見るのが恐ろしい、我が家の電気代です。
返信する