goo blog サービス終了のお知らせ 

悪性リンパ腫と心の癒し~AC・PTSD・BPD・摂食障害~

心の病に加え悪性リンパ腫発覚‥回復を目指し自分の癒しに取り組んでいます。
あなたにも癒しのきっかけが届きますように・・

No.101 「いなくなっちゃわないよね?」

2009年05月27日 | カウンセリング
途中、所々記憶が曖昧で。。 カウンセラーの話し聞いてたつもりなのに、聞いてなかったような。。 室外の物音や足音、話し声‥色んなものに刺激されてしまって。。いつの間にか違う世界にいってしまってるというか。。  カウンセラーが、足が痛くて、屈んだりできなくなってしまったんだってかなり痛そうだっ コラージュ作る時はカーペット敷いて、下に座ってするから、いつもカウンセラーと一緒にカーペット敷いたり . . . 本文を読む

No.100 「100回記念♪」

2009年05月21日 | カウンセリング
今日はカウンセリング100回記念だった 2年前の3月30日に、初めて大阪のクリニックに行ったそこの受診に辿り着けるまでには、おばさんと色々意見の衝突?とかあって、道程は長かった けどおばさんも一緒にクリニックの場所や院内の雰囲気を見たり、DrやCPとも会って少し話して、ようやく自分一人で通えるなら通って良いよってことになり。。 それからも色々あったけど‥ついに100回 3月に私が2 . . . 本文を読む

No.99 「注意力散漫」

2009年05月13日 | カウンセリング
全然集中できない‥ 今日はカウンセリングだった。でも。。  カウンセリング中も、外の物音や人の足音、気配、エレベーターの音‥色んな音が気になって。。  全然先生との話しに集中できない 音がする度にビクッとし、ドキッとし、心臓がバクバクになって冷や汗が出てきて、手足や身体が震えてくる 頭の中で色んな考えや想像が駆け巡って、慌ただしくわさわさして、集中できないし、何考えてたんだか、 . . . 本文を読む

No.96 「怖くて怖くて‥」

2009年04月22日 | カウンセリング
今日大阪のクリニックに診察とカウンセリングに行って来た 行くまではいつもと変わらない気分で行けた。けど‥いざクリニックの前に着いたらあと一歩がでなくて。。怖くて。。  けど扉から中を見たら、どうやら受付の女性以外は誰もいなさそうで、何とか入れた。  けどカウンセリングが始まってからも、とにかくずっと怖くて怖くて。。 カウンセリングルームにいても、クリニックに来る人が扉を開け締めする音、 . . . 本文を読む

No.89 「お守りに‥」

2009年03月11日 | カウンセリング
今日のカウンセリングで、カウンセラーからプレゼントをもらった。 カリフォルニアのポストカード。 もう一つは、カウンセラーが先月カリフォルニアに研修に行って、その時の写真撮ってきて見せてねって約束してたら、今日のカウンセリングの時、西尾和美先生のセラピールームで撮った写真をくれた 西尾和美先生とは‥ PTSDとか愛着形成、摂食障害、いわゆるアディクション(=依存症、摂食障害もアディク . . . 本文を読む

No.86 「それはフラッシュバック」

2009年02月18日 | カウンセリング
私の今のしんどさ、フラッシュバックが起きてるってカウンセラーに言われた。  最近やたらよくなる変な感じ。これは離人感・解離が起きてるって言われた。  いつからこんなふうになるようになったんだろう。。  夢で見たことなのか、夢わ見てるのか、私が勝手にぐるぐる考えてることなのか、テレビの中の出来事なのか、実際に自分に起きてることなのか‥ そういう区別というかが曖昧になってる感じ。よぅ分 . . . 本文を読む

No.80 「周りの目」

2009年01月07日 | カウンセリング
最近、やたら人の視線や会話の内容が気になる。やたら敏感になってるというか… 皆が自分の自傷痕のある腕を見てるような、私の体型を見られてるような… そして他の人が話してる雑談や会話が、全て自分のことを言われてる気がしてならない 私のこと、私の腕の傷痕、ミュンヒハウゼン症候群という目で見られてるんじゃないか リストカットの傷痕って気付いて、それに関して何か色々言われてるんじゃないか 仕 . . . 本文を読む

No.77 「一緒に作る」

2008年12月13日 | カウンセリング
今日のセッションで、先生と一緒に作った箱庭 先生と私とで、交互に好きなアイテムを並べていくというやり方。 何故か、自分一人だと、この箱庭の枠の中に、一体何をどう置いたら良いのか分からず。。なのに、先生と一緒なら普通に置けていく。 昔、他のカウンセラーの所に行ってる時も箱庭したことあったけど、 「好きなものを作って」 と指示されるだけで、箱庭の枠がとてつもなく大きく見えて、何も置け . . . 本文を読む

No.76 「35kgになったら‥」

2008年11月05日 | カウンセリング
先々週、長野の主治医のところに受診に行ってきた。最近の話題は「枠」について。  「枠」って言い替えれば「制限」とか「リミット設定」。だから内容によってはすごいキツイし、嫌なこともある。けど、逆にこれがあるから安心できる時もある。  今の私は、枠がないことに不安を感じてる 痩せたくて痩せたくて、痩せ続けようとしてる自分。でも医学知識があったり、拒食症で動けなくなったり亡くなった人も知って . . . 本文を読む

No.75 「ひどい眩暈」

2008年10月29日 | カウンセリング
今日はカウンセリングと心療内科の受診日で、大阪まで行って来た。 家を出るときには、特に普段と変わった様子はなく・・ 普通に駅まで原付で行って、電車に乗ってクリニックまで。 けど、その電車を降りた後、ホームからクリニックまでの徒歩5分。 改札口を出てから、地上に出たところで、すごい眩暈と脱力感、嘔気、血の気が引く感じになって、動けなくなり、その場で立ちすくんだ。 でも5分程休んで、また2分く . . . 本文を読む

No.59 「monument NO.1 先生と私」

2008年07月04日 | カウンセリング
今日、1つ完成した。  2007年8月8日から、カウンセリングで、カウンセラーと一緒に塗ってきた絵。 約1年かかってようやく完成した。  絵といっても、形があるわけではなくて、線や枠も一緒に作って→色塗っての繰り返しをしてきた。  だから、世界に1つだけの作品。  誰にも真似できないし、私とカウンセラーでも、二度と同じものは作れないたった1つの作品。  カウンセラーは  「色んな . . . 本文を読む

No.57 「今はまだ必要なんだね」

2008年06月18日 | カウンセリング
今日のカウンセリングで、カウンセラーが言ってくれた言葉。  食べれない・食べたくない毎日。 頭の中が体重のことでいっぱいで、g単位の増減に一喜一憂してる日々‥ 痩せたくて仕方ないけど、思うようには痩せられない現実。  色々と葛藤しながら、毎日苦しい 『良くなりたい。考えてるのも自分でアホらしいとさえ思う。止めたい。けど痩せたい。。』  良くなるために、行動療法とか、私にも有効な . . . 本文を読む