現在提出済みの休職の診断書が、10月31日で期限が切れる。
休職延長の場合は2週間前までに、復帰の場合は3週間前までに、それを示す新たな診断書の提出が必要とのこと。
そこで、前回10月6日に受診に行った時、11月1日以降の仕事についての診断書を書いてもらい、職場に提出した。
「現在、休職中であるが、引き続き12月31日まで休職の延長が必要。ただしこの間に復職プログラムを開始することが適切。 . . . 本文を読む
ご応募いただきました演題は厳正なる審査の結果、
「 一般演題 口演 」 として採用となりました。
以下に発表日時・会場をお知らせいたします。
------------------------
演 題 名 : ○○
発表形式 : 一般演題 口演
セッション名 : 緩和ケア・移植
日時 : ○月○日(土)14:40~15:30
会場 : 第4会場(○○国際会議場○○)
発表順 : 2番目
発表 . . . 本文を読む
無理なことばっかり言われても‥
「9月1日から復帰可能」
診断書が出た。それをもらったのは今月11日。しかも長野県の病院で出してもらった。にも関わらず、翌日12日に提出するよう言われ‥
長野県まで受診に行ってることも分かってるはずなのに‥
でも日帰りなんて無理だし、ましてや一応今月末までは病休の診断書が出てる。簡単に言うけど、京都・長野の往復はかなりキツイ
とりあえずその時の診断 . . . 本文を読む
今、病気休暇扱いでお休み貰ってるけど、今月8日以降は休職扱いになるとのこと
その為の事務的な手続きがあり、今朝早く実家を出て自宅に戻ってきました
で、昼前病棟師長と共に看護部室へ副部長と話しをしました。本当は部長も同席する予定だったらしいけど、出張中で今日は同席しないとか。
結論から言います。
・
・
・
退職を迫られました
「復帰可という診断書が出 . . . 本文を読む
今、病気休暇扱いでお休み貰ってるけど、今月8日以降は休職扱いになるとのこと
その為の事務的な手続きがあり、今朝早く実家を出て京都に戻ってきました
で、昼前病棟師長と共に看護部室へ看護副部長と話しをしました。本当は看護部長も同席する予定だったらしいけど、出張中で今日は同席しないとか。
結論から言います。
・
・
・
退職を迫られました
復帰可という診断書が . . . 本文を読む
今年度に入って、仕事休んでばっかり・・
まだ2ヶ月目に入ったばかりなのに・・
なのに既に10日くらいは休んでる気がする・・
なんて無責任なんだろう・・
明日の休みは、何とか勤務調整してもらった・・
でも、なのに今日休んでしまった・・
喉風邪をこじらしたようで、咳が1日中止まらない。
特に夜間から朝方にかけて咳はひどくなるから眠れない。
咳のし過ぎで、腹筋と胸部が痛む。
こんなに咳風邪をこじ . . . 本文を読む
20歳になって3ヶ月目の4月、地方公務員の正看護師として、とある県立病院の内科病棟へ就職〓
そこのユニホームがブルーだったから、同じブルーのNs用ハサミを購入しました〓
それを使い始めてもう6年以上‥
この6年間の内、病気療養のため仕事を長期休暇してた期間はあったけど、どちらにしても私の社会人生活を共に開始した友〓
さすがに最近では疲れてきたのか?切れ味が悪く〓
でも
「バカと . . . 本文を読む
年末年始は見事に勤務
クリスマスもでした
いよいよ今年も今日で最後
今日は今年最後の仕事です
さすがに昨日も今日も道路も電車も閑散としてます当たり前だよね、年末年始で、世間はもう休日モードなんだから
今年1年の振り返りは今夜するとして、とりあえず今年の仕事納めしてきます
. . . 本文を読む
日勤だった。
なのに今ようやく帰宅
今日忙しいのは予想してた
だから朝から頑張った
で、18時には帰れそうに
なのに‥
こんな時に限って急患が
で、結局こんな時間
明日も日勤なのに
だから日勤続きはしんどい
でも今月からは夜勤もあるから、あと少し頑張らないと‥
. . . 本文を読む
今日から通常勤務に戻りました
ホントは昨日からの予定だったけど‥師長が先週木曜から学会参加でお休みで、連絡ができなかった為、主任と相談して、昨日はそれまで通り9:45出勤
出勤直後に師長へ報告
その日から残業も普通にしました
で今日からは出勤時間も通常
こんなに早起きするの久々
こんなに朝早く出掛けるのも
でも、今日から受け持ちもできたし、何だか嬉しい感じの1日でした
でもバテ . . . 本文を読む
一昨日、受診中に思い当たらない番号から不在着信‥何やろうと思って伝言メモ聞いたら、師長で
「至急お知らせしたいことがあるので、連絡下さい」
って
私、何かしでかした(・・?)
こわ‥っ(◎-◎;)
受診終わって電話すると‥
「さっき産業医から書類が届いて、明日2回目の面談になってるんやけど、行ける。休みやし行けるよね?」
と。
また休みの日にや
しかも明日って
でも行かないと仕方ないし . . . 本文を読む
昨日の新型インフルエンザワクチン接種の後の、発熱、発疹、注射部位発赤腫脹。
朝起きたら、疹はなくなり、熱も38℃まで下がって、注射部の腫れもひいてた。
けど‥
このインフルエンザあれこれで騒いでる中で、さすがに熱あるし、ワクチンの副作用とは分かってても、自己批判だけで免疫力の低い子ばかりの病棟に出勤するのは気が引けて
朝イチで師長に電話
新型インフルエンザのワクチンは卵から . . . 本文を読む
やっぱり私はもう職場に必要ないってことなのかな。。
一度失った信頼を取り戻すのは簡単でないことは百も承知でも‥それにしても冷たいというか堅いというか‥
なんか疎外感を感じる。
職場にいても孤立感を感じる。
もう私の居場所じゃないのかな?
もう私は戦力外なのかな?
もう頼られないのかな
もう当てにされないのかな
もう必要ないのかな
役に立たない存在なのかな
あ~ぁ
辞めたい
. . . 本文を読む
あ~っという間の1日でした
お休み中と時間の流れが違う
気付いたらもうお昼
次気付いたらもう夕方
あっという間に勤務終了
って感じでした
今日は随分配慮してもらい、浦島太郎の私はほぼ情報収集と雑用で1日終わらせてもらいました
知ってる子供達は、入院患者24人中9人今日検査入院に来た子を含めてようやく11人
基本的に1年スパンの長期入院組の血液腫瘍系チームにいるのに、1ヶ月半お休みし . . . 本文を読む
明日からいよいよ復帰‥
約1ヶ月半ぶり‥
大丈夫かなぁ‥
病棟に入れるかなぁ‥
浦島太郎状態やろうなぁ‥
白い目で見られないかなぁ‥
周りに色々聞かれないかなぁ‥
あ~ぁ、緊張する
今日1日中ソワソワしてる
日中薬飲むこと滅多にないのに、今日はあまりの落ち着かなさにソラナックス飲んで。。でも変わらず
復帰前に長野の主治医とちゃんと話したかった‥
でも受診した日のフラッシュバックは . . . 本文を読む