goo blog サービス終了のお知らせ 

ねむねむごりちゃん 

"Gorichan's favorite"

ごりちゃんの庭 2021/6/13 コナジラミ発生

2021年06月15日 06時44分47秒 | 

問題発生!!

朝、小さな虫が木の周りにいっぱい飛んでいます。

(写真は蜘蛛の巣に引っかかった虫)

昨日はいなかったのに。

発生現場のコニファー この大きさです。

 

 

この木の周り一面に。。。

気持ち悪い〜、近寄ると吸い込んでしまう、マスク、マスク。。。

家庭用殺虫剤を撒いてみた。消えた。

3日間殺虫剤を撒いて、ひとまず失せました。

 

 

 

 

去年6/21も、同じ虫が発生

コナジラミと考えて、アマゾンで粘着シートを買いました。

   

見た目悪いし、その場しのぎだったような気がする

通りで今年も大発生した。

 

 

来年を考えて根絶したい

ガーデニングは虫との戦いです。

先日はアシナガバチの巣を撤去しました。怖かったぁ〜〜

 

-------*-------*----------*---

さて、何の虫でしょう?

1.コナジラミ  2.コバエ

 

ネットで見つけたコバエの罠をしかけました。

麺つゆ+水+台所洗剤 ・ お酢+水+台所洗剤

臭いにつられて集まり中性洗剤で窒息死するそうです。

翌朝、全くかかっていない。

 

コバエでは無い。

 

日光を避けて朝に飛び回るってことは、やっぱりコナジラミ。

寒さには弱い虫らしい のに東北の冬を越した。

やだなぁ〜〜


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庭の花を生ける 2021/6/12 | TOP | 鶏肉とカシューナッツの炒め... »

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。