goo blog サービス終了のお知らせ 

ねむねむごりちゃん 

"Gorichan's favorite"

水仙 春に出てきた小さな芽

2025年04月10日 06時16分54秒 | 

キレイに咲きました。

後ろの花壇も緑がしっかり茂って来ました。

 

 

 

写真はどれも4/9です。

春になっていつの間にか出たポピー・アメージンググレイ

 

昨秋の種蒔き苗はここまで大きくなっています。

 

 

 

 

こぼれ種の初雪草

 

 

 

 

 

3/22に蒔いたラグラス・バニーテール

か細い・・弱そうな芽

花屋さんにはしっかり育った苗が200円くらいで売ってました。

なのに我が家は・・・

 

 

 

3/23蒔いて室内で発芽させたデルフィニウム

この子達、細くて しかも徒長気味 

ダメかもしれない・・・いや、きっとダメでしょう

 

 

 

3/24 直播した矢車草

 

 

 

どの子も、まだまだ小さい・・・かなりの出遅れです。

花屋さんに行けばハウスで育てたらしいしっかりした苗が手に入ります。

なのに、なんでこんな事になっちゃったんでしょ、アホやなぁ・・・

 

 

 


Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アイスボックスクッキー by... | TOP | クッキーを焼いた »

2 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (海月美紗)
2025-04-10 12:29:58
こんにちは!

でもやっぱり、買った苗より、撒いた種から出た芽のほうが愛着があるものなんでしょう?
直播きのほうがポットに巻くより丈夫に育つもんなんですか?
花を育てるのって大変…土作りからですものね
大丈夫、ゴリさんだからきっと上手く育てられます!
返信する
Unknown (ねむねむごりちゃん)
2025-04-11 05:49:20
>海月美紗 さんへ
>こんにちは!... への返信

励ましのコメントありがとう。確かに愛着はあるよな・・・
私はケチで欲張りなので、低コストでたくさんの苗・・・を狙ってます
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。