2004年に放送されたアニメ「ブラック・ジャック」第28話「荒野の伝染病」のカルテNGシーンです、ブラック・ジャックは「手塚作品」の中でかなり好きな作品なので、この漫画がアニメ化された時は嬉しかったですね。
兎に角先生がイケメンで、声もイメージとピッタリで良い感じを出してくれていました、なのにそれなのに・・・・・・
NGシーンではこんな表情(かお)もしていたなんて、普段のポーカーフェイスな先生の表情(かお)は一体何処へ行ったのやら・・・・・
「アッチョンブリケ!!先生(ちぇんちぇい)しゅごい表情(かお)よのさ!!普段のクールさかやは信じらんないくやいしゅごい表情(かお)してんのよさ!!」(by ピノコ風)
ブラック・ジャックは本当に大好きでアニメ派毎週見ていたんですけど、2006年版の「ブラック・ジャック21」は、ちょっと私的には不満な所がありました、あまりにも原作のエピソードから少しかけ離れすぎていたと言うか、何と言うか兎に角登場するキャラが、漫画とアニメでは設定や性格付けが微妙に違うのです。
おまけに漫画には出て来ない、アニメだけのオリジナルキャラまで出て来るし・・・
どうせやるなら何で、原作に忠実に作ってくれないんだよーーー!!!と思いましたね、本当に。
無理に設定変える必要ないじゃんと思いました。
ああ、また続編放送してくれないかなあ、ブラック・ジャックを、今度こそもっと原作に忠実に作って欲しいなあ。
TVスタッフの皆さんお願い、どうかもう一度「ブラック・ジャック」を放送して~~~~!!!
兎に角先生がイケメンで、声もイメージとピッタリで良い感じを出してくれていました、なのにそれなのに・・・・・・
NGシーンではこんな表情(かお)もしていたなんて、普段のポーカーフェイスな先生の表情(かお)は一体何処へ行ったのやら・・・・・
「アッチョンブリケ!!先生(ちぇんちぇい)しゅごい表情(かお)よのさ!!普段のクールさかやは信じらんないくやいしゅごい表情(かお)してんのよさ!!」(by ピノコ風)
ブラック・ジャックは本当に大好きでアニメ派毎週見ていたんですけど、2006年版の「ブラック・ジャック21」は、ちょっと私的には不満な所がありました、あまりにも原作のエピソードから少しかけ離れすぎていたと言うか、何と言うか兎に角登場するキャラが、漫画とアニメでは設定や性格付けが微妙に違うのです。
おまけに漫画には出て来ない、アニメだけのオリジナルキャラまで出て来るし・・・
どうせやるなら何で、原作に忠実に作ってくれないんだよーーー!!!と思いましたね、本当に。
無理に設定変える必要ないじゃんと思いました。
ああ、また続編放送してくれないかなあ、ブラック・ジャックを、今度こそもっと原作に忠実に作って欲しいなあ。
TVスタッフの皆さんお願い、どうかもう一度「ブラック・ジャック」を放送して~~~~!!!