goo blog サービス終了のお知らせ 

人の世は、滞在期間の定め無き、今日一日の旅の宿

 時 人を待たず、光陰 惜しむべし
 古より有道の人、国城 男女 七宝 百物を 惜しまず
 唯 光陰のみ、之を惜しむ

大量に育った青紫蘇/ 保存と利用

2024-06-16 | 日記

https://cookpad.com/recipe/421174

青紫蘇の収穫方法


こむら返り・ふくらはぎの痛み/ 考え方と漢方処方

2024-06-16 | 日記

漢方では、痛みは気・血(けつ)・津液(しんえき)など人体の構成成分の「流れ」や「量」と深い関係にあると捉えています。

気は生命エネルギーに近い概念、血は全身を滋養する血液や栄養、津液は体内の水液を指します。

ふくらはぎの痛みこむら返りと特に関係が深いのは、血と津液です。

https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/di/column/koui/202008/566685.html

下肢の痙攣五苓散, 治療の目的


二僧巻簾

2024-06-16 | 日記

                                    第26則:二僧巻簾 (一隻眼) , 見聞覚知


免疫力を保つ/ 重篤な感染症やアレルギーを予防

2024-06-16 | 日記

中医漢方薬学において、病原体の侵襲やアレルギー反応の場となる粘膜バリアを鍛えるには、

 衛益顆粒(玉屛風散)ササヘルス板藍茶(板藍根)白花蛇舌草

 以上の4種類の中医方剤および単味エキス製剤や製品の併用の長期継続服用がよいだろうと考えている。

 これによって粘膜バリアにおける免疫力、要するにいわゆる粘膜免疫の働きを向上させ、重篤な感染症やアレルギーを予防できるだけでなく、上皮細胞がら発生する各種の悪性腫瘍の予防効果も得られると考えている。

http://murata-kanpo.seesaa.net/article/503453416.html

自然免疫に勝るものは無い (記事一覧)


腎虚と腹診

2024-06-16 | 日記

 

漢方の腹診所見の1つです。

患者さんに足を伸ばして寝てもらいます。

おへその下から下腹部にかけて診察をします。

おへそから恥骨結合に向けて直線的に見ていきます。

指を立てて下腹部に向かっていくと、指がズボッと入る箇所が見られます。

下腹部に行けば行くほど所見が見られます。

1本線で触れる人もあれば、2本線、3本線で触れる人もいます。

これは何を示すか?

漢方でいう腎虚(じんきょ)です。

生まれ持ったパワーが年齢相当より早く落ちてきています。

これを認めたら八味地黄丸(はちみじおうがん)、牛車腎気丸(ごしゃじんきがん)を飲みます。

私は最近牛車腎気丸を飲んでいます。

腰が痛い、足が微妙にしびれるからです。

内服開始して2週間経過しましたが、今のところ症状は軽快に向かっています。

おなかを診て、所見があれば漢方薬を試す、そういう流れです。

  

http://www.kodomo-kampo.net/category/1317793-29.html

糖尿病と腎機能, 腎が根本