・感想
うーん、個人的にはダメです。
話が結局一本筋なんで合わないと仕方ない感じかな。
謎も少ないしあってもスルーなままの謎。
例えば、話の流れで色んな謎はあったけどキャラ自体に謎はあまりない。
主人公が殺っちゃってるのも二週目以降なんとなく分かったし。
曜子ちゃんが殺ってないのは予想出来なかったけど。
母親が出てくるが謎自体はスルー。
あと何故主人公がこんな感じに人とふれあおうとしているのか分からなかった。
特に霧ルートは不快。(霧は可愛いけど)
んで後で部長のせいだとわかったわけだが。
それにしてもやっぱり主人公に行動に違和感を感じた。
ルールと現実のズレに苦悩する人。
悪い所が見えると良い所が見えなくなる人。
敵意や怒りの感情をほとんど見せない人。
他人に依存しすぎて自分がない人。
自分を保つ為にパートナーに合わせる人。
自動的にやってはいけない事をしてしまう人。
人間的らしいエゴを持ったキャラクター達。
ゲームしてるのに悲しい現実社会にいるようだ。
俺のレベルの低い脳には苦しいくて悲しい話。
まあでもストーリーの展開やキャラ分け、作品としての完成度は高いと思う。
・良い所
主人公が美形。(恋愛系の主人公は美形じゃないと色々腑に落ちない)
絵が可愛い。
佐倉霧が可愛い。
支倉曜子が可愛い。
男子の友人も良い感じ。
ストーリー展開が面白い。
固有美希シナリオは好き。
・悪い所
序盤がだるい。
文系ボケと体育会系ボケ、両方ともビミョー。
文系ボケを一々説明するでない。
明確なハッピーエンドの描写がない。
主人公が隔離されていない。(適正で他人に危害を加える可能性が高い、と出てるのに学校でほとんど健常者と同じに扱われている。)
エロ分が足りない。(PCでやった方がいいな。冬子とか霧のエロは~!?)
ゲーム分が足りない。(小説だこれは、結局のところ分岐がない。CG率や文章率なども無い。)
話が一本筋ならシーン回想の機能が欲しいな。(ショートカットは有るけど固有美希シナリオにそっこう行けないし)
うーん、個人的にはダメです。
話が結局一本筋なんで合わないと仕方ない感じかな。
謎も少ないしあってもスルーなままの謎。
例えば、話の流れで色んな謎はあったけどキャラ自体に謎はあまりない。
主人公が殺っちゃってるのも二週目以降なんとなく分かったし。
曜子ちゃんが殺ってないのは予想出来なかったけど。
母親が出てくるが謎自体はスルー。
あと何故主人公がこんな感じに人とふれあおうとしているのか分からなかった。
特に霧ルートは不快。(霧は可愛いけど)
んで後で部長のせいだとわかったわけだが。
それにしてもやっぱり主人公に行動に違和感を感じた。
ルールと現実のズレに苦悩する人。
悪い所が見えると良い所が見えなくなる人。
敵意や怒りの感情をほとんど見せない人。
他人に依存しすぎて自分がない人。
自分を保つ為にパートナーに合わせる人。
自動的にやってはいけない事をしてしまう人。
人間的らしいエゴを持ったキャラクター達。
ゲームしてるのに悲しい現実社会にいるようだ。
俺のレベルの低い脳には苦しいくて悲しい話。
まあでもストーリーの展開やキャラ分け、作品としての完成度は高いと思う。
・良い所
主人公が美形。(恋愛系の主人公は美形じゃないと色々腑に落ちない)
絵が可愛い。
佐倉霧が可愛い。
支倉曜子が可愛い。
男子の友人も良い感じ。
ストーリー展開が面白い。
固有美希シナリオは好き。
・悪い所
序盤がだるい。
文系ボケと体育会系ボケ、両方ともビミョー。
文系ボケを一々説明するでない。
明確なハッピーエンドの描写がない。
主人公が隔離されていない。(適正で他人に危害を加える可能性が高い、と出てるのに学校でほとんど健常者と同じに扱われている。)
エロ分が足りない。(PCでやった方がいいな。冬子とか霧のエロは~!?)
ゲーム分が足りない。(小説だこれは、結局のところ分岐がない。CG率や文章率なども無い。)
話が一本筋ならシーン回想の機能が欲しいな。(ショートカットは有るけど固有美希シナリオにそっこう行けないし)