ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

V70 タイヤ慣らし運転

2021-02-13 19:05:01 | V70クラシック日記

今日は11日に交換したV70のタイヤの慣らし運転です。

ちょうどお昼近かったので、「森田屋大平支店」に寄りました。
私は高校生の時に佐野のラーメンを初めて食べたのが「森田屋」のラーメンでした。
約45年以上前の話です。
佐野でラーメンと言ったら「森田屋」か田沼の「おくや」でした。
個人的には「おくや」のラーメンとカレーが好きでした。
「おくや」なき後、高校生当時のラーメンを食べられるのは「森田屋」のラーメンだけです。

久しぶりなので、大盛りチャーシューメンをお願いしました。
「森田屋」のメニューはラーメンとチャーシューメンの並み盛りと大盛りしかないので、何にも悩む必要がない。
懐かしい味です。

ごちそうさんでした!

近くの「小三郎」は思ったより行列が出来ておりませんでした。

続いて佐野のアウトレットへ。
ここで従弟の子供が間もなく1歳のお誕生日なので、お祝いを買うのと散歩です。

満車の案内の中、すんなり駐車できたことに感謝!

スタートは何と799歩。

駐車場がいっぱいの割には人が少ないような気がする。

靴ひもをしっかり締めて散歩開始。

ただひたすら歩きます。
キッズパークは結構人気なようです。

私はラルフローレンのTシャツがいいと思ったのですが、このお店の肌着を買いました。
何て名前でしょうか?

中に入ったらパジャマのようなキャミソールのような変なものを着た人がいました。
よく見たら店員さんでした。
部屋着のお店なので、店員さんも商品を着ているみたいです。

じいさんにはとても耐えられないお店でした。
喜んでくれるのでしょうか?

メディア的な結構人が密な写真。
これは望遠気味の写真。

同じ場所で広角レンズのカット。
こんなトリックを何度も見てるとそう思っちゃいますよね。

せっかくなので、「せっかくグルメ」で菜々緒さんと上白石萌音ちゃんが寄ったお店に来ましたが、、、
もう閉店になっておりました。
残念。

夕方家に着いたころには1万歩を超えておりました。
車だけではなく、自分もちょっと運動になったような気がします。

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本酒消化活動 | トップ | バレンタインチョコ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

V70クラシック日記」カテゴリの最新記事