トーキング・マイノリティ

読書、歴史、映画の話を主に書き綴る電子随想

単一民族

2005-08-26 22:23:27 | 歴史諸随想
 わが国は単一民族国家と言われている。しかし、最近は外国人など珍しくなくなったし、国際結婚もまた然り。それ故なのか、最近は単一民族国家否定論も見受けられるようになった。あるblogに以下のような興味深いコメントがあった。

 『単一民族 / わっそ
 日本は単一民族国家ではないですよ。アイヌ人、琉球人、朝鮮人、中国人などがいます。単一民族というのは、明治時代の天皇崇拝思想が作り出した妄想です。
 日本は多様性を認めない傾向にありますが、「単一民族」という表現そのものが、このような傾向を端的に表しています』。 http://blog.kansai.com/haraheri/505#comment2

  今時沖縄県人さえ自らを“琉球人”とは呼ばない古臭く奇妙な表現はさて置き、このコメントを書いたわっそサンは単一民族説を妄想と一蹴している。この人物が指摘するまでもなく、これらの民族は確かに存在する。が、アイヌ人はかなり混血が進み純血アイヌなど千人もいるかどうか。もはや和人になっていくのは時間の問題なのだ。
 “琉球人”は4百年前に本土に組み入れられた過去を持ち、本土人に屈折した感情を有するが、それでも独立する気概もなければその力もない。まさか中国領となるのは望んでもいないだろう。
 そもそも“琉球人”は本土人と独立を求めロクに戦ったこともない。「朝敵」とレッテルを貼られ、ずっと負け続けの戦を続けた東北人から見れば、不甲斐ないとさえ思う。東北人なら、たとえ負け戦でも立ち上がるのだが。

 朝鮮、中国人は完全な外来の異民族だが、彼らとて総数は今現在でも人口の2%そこそこ。今後増加する可能性も大だが、これらの“異民族”を持って多民族国家とするのは極めて安易な結論。わっそ殿は、日本は非単一民族国家との妄想に憑かれているようだ。

 民族国家という概念は明らかに西欧の影響で、明治以前は同じ日本人という意識はなかったが、これは他のアジア諸国も同じであり、西欧も近代に入ってからであった。が、大陸国家と異なり、島国のため現在でも異民族がかなり少ないのが日本の特徴。他の単一民族国家を自称するポーランド、トルコなどは日本よりずっと異民族がいるが、それは完全に無視。後者など人口比の10%ちかくを占めるクルド人を最近まで“山岳トルコ人”と呼んでいた程だ。クルド語の使用も禁止されていた。

 単一民族自称の朝鮮半島くらい奇妙な例も珍しい。中国系住民はいながらアジアで唯一中華街は南北共になく、強制送還された脱北女性が妊娠していると中絶を強要。異民族(特に日本人)との性交を禁止していた李氏朝鮮以来の伝統か。

 マスコミでよく「日本は多様性を認めない」と説教たれる“国際人”がいるが、果たして多様性を認めた国などあるのだろうか。異なる民族が複数いるから、国の秩序を保つ為ある程度独自性を認めるが、それ以外は支配民族と同じ待遇を与えられないのが実情。「民族の共存」など美辞麗句を掲げても、世界史は異民族、異教徒の争いに満ちている。

  世界には混血も進まない多くの先住民族がいる。が、これも多様性を認めたのではなく、徹底した人種偏見ゆえ混血しないのが実態だ。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日本民族 (Mars)
2005-08-28 19:51:58
こんばんは、mugiさん。



苫小牧の優勝が決定しました。その後も物議を醸しそうです。まぁ、高○連も、連帯責任を強制するぐらい、清いところなんでしょうね(棒読み)。



一般の日本人にとって、日本民族が単民族であろうと、他民族であろうと、そんなことにあまり気にしないのが、現実でしょう。○鮮系であろうと、○華系であろうと、問題をおこさなければ。自分勝手で、要求ばかりする輩には、非難・口撃されても、文句、言えないでしょう。



それよりも問題なのは、似権家であり、自虐史観を教える教師&教科書を選定する人々。既得権益にズブズブで、反日行為。今でも、教科書の多くは、差別されてきた、であり、アイヌであり、沖縄であり、、、の歴史を扱うのがメインだとか。こんなので、本当に、まともな、日本人になれるのかな?



最近、考えることが多いです。人権って何だろう。人権って、特定の人権だけを守るものだろうか?また、特定の人権だけを守もって、大多数の人権を侵害をしてまでも守るべきものだろうか?独裁政権はいうに及ばず。自由主義、民主主義でも、特定の人権だけを守る。完全な平等なんて無理だろうけど、なったら、どんなことになるのかな、と(完全な平等の世界では、必ず息苦しいと思います。しかし、特定の、人権、人権、という輩と同じ世界に住むのとどちらが幸せだろう。まぁ、私は、後者の方が、まだ、マシだと思えるだけ、また、悩んでしまいます)。
返信する
似非人権家 (mugi)
2005-08-28 21:04:52
こんばんは、Marsさん。



私も単一民族論を強調する意思はありませんが、“もっと民族の多様性を認めよ”と意見する連中に不気味なものを感じてます。“多様性”とは聞こえがいいが、要するに自分たちの野放図な我がままと奉仕をもとめてるのか、と勘ぐってますので。



似権家の背後に反日組織がいるのは明らかでしょう。このような連中が教育に関ってると思うと、百害あって一利なし。せめてもの幸いは連中の正体が徐々に分かってきた事だと思います。

もっとも、自虐史観教科書を鵜呑みにする生徒ばかりではないと思います。歴史好きな私も自分で調べた結果、簡単に呪縛が取れましたから。



もしかすると人権はいつの時代も、自ら獲得するものかもしれません。与えられるのは期待しないで。



「自由あって秩序なき社会と、秩序あって自由なき社会では、私は後者を選ぶ」-マキアヴェッリ
返信する