無限堂会長の公開日誌|厨房、事務、工具の中古屋

東京、大阪、愛知と忙しく飛び回っている
リサイクルショップ『FULL道具屋 無限堂』の会長による公開ブログです。

大型商品のリサイクルなら無限堂にお任せください!

FULL道具屋「無限堂」は、東京・神奈川・愛知・大阪の大型リサイクルショップです。
厨房機器、オフィス家具、機械工具、電動工具の買取販売をしています。
今すぐ無料見積もり!一切費用はかかりません。出張無料査定もOK!

足立区のリサイクルショップ
東京足立区店】東京都足立区南花畑5-1-4 TEL:03-5809-6912

 東京足立店出張買取地域・・・東京都・埼玉県・千葉県、都心部や栃木茨城群馬など北関東
町田のリサイクルショップ
東京町田市店】東京都町田市小川七丁目6-30 TEL:042-706-8693

 東京町田店出張買取地域・・・東京都・神奈川県・千葉県南部、都心部や横浜など
名古屋のリサイクルショップ
愛知店】愛知県小牧市外堀3-139 TEL:0568-73-6455

 愛知店出張買取地域・・・愛知県・岐阜県・三重県、名古屋市内など
吹田のリサイクルショップ
大阪店】大阪府吹田市南吹田3-3-20 TEL:06-6190-0550

 大阪店出張買取地域・・・大阪府・京都府・兵庫県、大阪市内など

ユルパラパラマンガ&ユルネコ日記・・

2012-09-30 20:22:02 | Weblog

ぼくはバイクとかでよく走っているのでアウトドア派と思われがちですが実は子供の頃から外で遊ぶより家の中でお絵かきをしているほうが好きなタイプでした。で、今日は台風が来ていたので家の中でパラパラ漫画を描いていました。そのうちK太郎が動画にしてくれると思いますのでお楽しみに。そんな中、ちょっと席をはずした隙に風ちゃんがずっと前からここはわたしが寝ていたの、と竹島や尖閣諸島のような諸外国のような感じで居座っています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閉店間際に・・

2012-09-29 21:14:27 | Weblog

昨日、やっと東京に帰ったのにまたまた愛知無限堂の閉店間際に帰ってきました。東京店の縦型冷蔵庫の注文が入ったのでやっぱりぼくが運ぶことに・・。でも最近うちの奥さんに「トラックで東京の往復はやめてね!」といわれています。なるべく新幹線を利用しようと思っていますが・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいセリ場と今日のクマさん・・

2012-09-28 21:00:32 | Weblog

小牧の東海のセリ場が少し場所を変えて新しくオープンしました。方向音痴のS井さんが迷わないようにとりあえずぼくが案内していってみました。以前に比べて少し狭くなったでしょうか、まあセリ場を運営するというのはそれなりに大変ですから・・。そしてこの人は座るところがベンチになっているので眠ることができないみたいで「早く寝ろよ!」というぼくの呼びかけにこの表情でした。決算のため買う気の失せてる僕の前でガンガン買っていました。10月になったらやっつけてやる。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなところで第二の人生を・・

2012-09-27 20:47:08 | Weblog

昨日、東京無限堂で発送しようとしていたプラズマモニターがリモコンで反応するのに作動しない不具合があって在庫のある愛知無限堂に急遽帰ってきてこちらから発送するドタバタでした。どうやらリモコンの方が悪かったみたいでリモコンを別のものにしたら問題なくまだいろいろ足りないばかりの東京無限堂に泣かされます。そんな中で立ち寄ったオフィス館の受付でカウンターが以前のものと変わっているので驚き。実は以前のカウンターはなんだかやぼったくて別のもに交換したかったのですが・・。実はこのカウンター、東京無限堂に持ち込まれたもので既製品ではなくて造作家具の特注モノ。Sちゃんが「売れますかね、これ?」と聞いてくるので「愛知ならなんとかするんじゃないの?」というと「そうですね、愛知なら売れますね。」ということになり送ったものでした。いやあ、なかなかいい感じです。このカウンターの第二の活躍に期待しましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日世 自動殺菌ソフトサーバー NA-9424AE スリムギア.入荷しました・・

2012-09-26 21:47:07 | オフィス家具

日世のソフトクリームサーバーNA-9424AEが東京無限堂に入荷しました。かなりスリムな設計のソフトクリームサーバーです。これなら省スペースでお客様にソフトクリームを提供できそうです。日世のソフトクリームサーバーは結構大きなサイズのものが多いのでこれは希少です。新品で購入するとなるとかなり高価な商品ですのでもしこのブログに運良く出くわしたお客様はお早めにお問い合わせください。ときどき1年ほど経過して「この商品はありますか?」とお問い合わせをいただくのですが・・当然ございませんので悪しからず。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンワサプライ メッシュチェアSNC-NET14A入荷しました・・

2012-09-25 21:28:36 | 新着情報

しばらく東京無限堂のオフィスで接客用に使っていたミーティングテーブルは「IKEA」製のものでした。で、ふと「このテーブル、IKEAでいくら?」と疑問になり調べてみました。アスクルさんだと1万円弱という価格帯のものでそれに近いと考えていましたが「え!」という価格でした。オフィス部のSちゃんにもクイズをしてみましたがやはり「え!」という反応でした。はやり「IKEA」恐るべし。それと今日入荷したサンワサプライの肘付メッシュチェアもメーカー品なら3万円前後くらいするものですがこれは定価が1万円で実勢価格は一番安いところで¥5,980でした。安いですね。ということで東京無限堂プライス¥2,940です。10脚以上在庫があります。気になる方はお早めに!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高所から・・

2012-09-24 21:54:25 | Weblog

社員旅行も終わって昨日は雨で気温が22度くらいだった東京も今日は30度くらいの夏日でした。でもまあ朝晩はやっと涼しくなりましたねえ。こうやって天井近くにスライド梯子で登ってもそれほど暑さを感じなくなりました。さて今週の金曜日に消防署が査察に来るそうです。いろいろ難しいことを言ってくるので正直歓迎しません。もちろん火事はもってのほかなので注意していますし客商売なのでお客様の安全は第一です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユルアート日記・・

2012-09-23 19:26:23 | Weblog

芸大に通う三男の絵が東京の国立新美術館の「新制作展」で展示されているので家族4人で観にいってきました。いつもは名古屋の愛知県美術館で開催されている「中部新制作展」で絵画を鑑賞していたのですが「東京の新制作展は全然違う!」と力説するのでとにかく確かめに・・。乃木坂にある国立新美術館がカッコイイ!そんな中に中部では観ることのできない彫刻類の展示がすごい!この松本弘司さんの『大地』という作品は感動モノでした。岐阜県の方で大学は「経済学部」卒業ということで・・世の中は埋もれた天才がたくさんいるということです。うちの三男も就活中ですがいまだ内定に至らず「考え中・・。」とのことです。『ゲイジュツカ』は大変ですね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユルシャインリョコウ日記・・

2012-09-22 17:52:18 | Weblog

21日、22日と2日のお休みをいただきまして大阪、愛知、東京各無限堂のスタッフ合同での社員旅行にいってまいりました。昨年から初日は体育館を借り切ってのスポーツ大会にしております。これがまたハードです。全力でのプレー でみんなヘロヘロになるのですがやっぱり無限堂のスタッフはパワーが違います。昼間あんなに動き回ったのに夜の宴会はいつもこんな感じです。ぼくは少々筋肉痛です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新幹線・・

2012-09-20 21:48:19 | Weblog

久しぶりに新横浜から名古屋まで新幹線で帰ってきました。確かに楽は楽です。本を読んでたらいつの間にか「ニャゴヤ~、ニャゴヤ~」と聞こえてきます。トラックだとどうやっても3時間半はかかります。新幹線だと1時間半ほどで着いちゃいますからね。でも荷物なんて運べませんよ。かばん一個くらいですよ。運賃は片道1万円くらい新幹線でかかるるのに人間1人とかばん一個ですよ。トラックだとすっごいたくさん運べますよ・・。こういうのを「貧乏性」というのでしょうね。クマさんにバカにされても仕方ありません。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする