goo blog サービス終了のお知らせ 

Climax! 週末園芸日記

タイ王国滞在中の黒歴史から週末ガーデナー日記へと復活。
夏は、実生ペチュニア、冬はパンジーが売りです。

柔道着を日本に送る

2006-12-12 13:23:04 | 黒歴史タイ在編
柔道着2着を日本に送る。誰だよ青と白の2色にしたのはと世界に文句をつけてもしょうがない。5.55Kg高いぞEMS。2130バーツ也。あとは箱代20バーツ。
感心したのは、荷物をそのまま剥き出しで持って行ってもその場で箱を組み立てテープで梱包しひもをかけてくれる。日本の○○局も見習って欲しい。
ついでに部屋の荷物を片付ける。物品リストが欲しいよね。これで送られてくる(かもしれない)荷物も置けるかな。
夜はあれこれ連絡とHP構想で頭がいっぱい。眠れない。
ところで何で柔道着を送るんだよMr.T?
今のところこれは内緒。

日本の…でも○パックの箱は売ってくれます。しかし、自分で詰めて梱包してください。と。
なんか冷たいな。

12月10日 日曜日なのでお休み

2006-12-10 22:41:07 | 黒歴史タイ在編
学校も仕事も休みなので遅い朝。今日はみんな来ないのかな。でも来て夕方からはホイクワンの市場で買い物。「何食べたい?」に何でもいいんだけど。特に希望ないのも困るよね。あれボーナス払わなきゃいけないかな。今日は休みだし。
 ここでMr.Tは、日本での社会不適応に疲れ、心身にかなりの不都合を生じていることを記しておきます。タイでの生活で人間らしさを取り戻すことができるのではないか。
それとも…悪いことは言わない方がいいですね。
皆さんもタイに来て癒されてくださいね。

業務連絡:今日は(も!)まともに仕事していません。いけないとは思うのですが。

12月9日

2006-12-09 11:19:55 | 黒歴史タイ在編
眠ったのは朝4時を過ぎていただろうか。かなりだるい。何をしたかあまり覚えていない。「先生」にたまっていた報告をする。なんか叱られた様な檄を入れられたというか。というか心配してくれているのだろうかな。みんな先生のことを信頼している。Mr.Tは…なんか情けない気持ちになってきた。
Mが田舎に帰るという。ウサギをおみやげに子どものところへ。まあタイは3連休だし、会社はどこも休みだ。火曜日には戻ると。“お母さん”が「Mがいなくて寂しくないか?」と聞く「お母さんお父さんがいるから心配するな…」ということをいっている。「さみしがりやな」ことがわかっているのだ。なんかこの年で恥ずかしいが…うれしい。
ディテールははっきりしないが、本当は何をしたのかわかっているはず。でも忘れたいかな。

パーティー延長戦

2006-12-08 23:16:32 | 黒歴史タイ在編

今日は飲もう。ここなら酔ってつぶれても平気だ。がんがん飲む。いつの間にか日付が変わっていた。もう寝るかなと思っていたけどみんな出かけるという。へ、もう酔っています。とにかくカマとナベのアパートへ。狭いと聞いていたがそれほどではない。日本でもっとひどいところもある、ずっといい。またディスコですか。今回はDance Fever また酔いつぶれるのか。その前に胃が痛い、日本から持ち越した症状が悪化した。もう飲めない。
激しく痛み酔いが覚めそう。でもアルコールで少し麻酔状態。ここではナベの友達の女の子が来ていた。へ、今晩はお持ち帰りですか。酔っているからいいという問題ではないでしょうが。でもやっぱり…(自主規制)。



12月8日 ?

2006-12-08 19:08:51 | 黒歴史タイ在編
GUNのチェックはキャンセルになった。代わりにやることを考えていなかったので困った。完全に予定が開いてしまった。いつも予定通りには進まない。
 今日は、日米開戦の日で、Mr.Tの誕生日でもある。タイでは誕生日の人が周りに振舞うパーティーなどをするのです。以前オカマがディスコでパーティーをしたことを書きました。どうしたものかと相談してみた。「日本人の中でも結構古くさい方だから苦手なんだよね。」困った。どこかに行く予定も考えもない。なんだかんだいって夜になった。パリンヤーはルンピニにムエタイの試合を見に行っていて留守。何もしてあげなかったなあと。Mr.Tこのままでいいのか!
また、カールフルーに買い物。夜はイーサン風タイスキにするという。誕生日で料理を作ってくれるとのこと。ちょっと内蔵系の肉が多いがまあいいかと皆で食べる。今日は特別にビールを飲む。晩酌の習慣が私にはないのでやはり特別な日ということだ。でもいつもの夕食と変わり映えがしない…と思っていたとき部屋が真っ暗らに。ナベを電気でしかもコードがショートしたりで取り替えたりとかあったので停電?ブレイカーが?と思った時「Happy Birthday to You~♪」とともにタイのバースディ・ケーキ。こんなサプライズがあったとは。みんな気を利かせて日本流のホームパーティ式にしてくれたのだ。誕生日が来たことをうれしく思ったのは無かったMr.Tだが、このときばかりは生きている喜びを感じた。留守のパリンヤーからも私がおいしいといったカスタードプディング風のパタヤのお菓子が送られていた。どう表現していいかわからないが、うれしい。 



今日は何する?

2006-12-07 15:04:06 | 黒歴史タイ在編
昨夜の運動のためなんか体が痛い。運動不足だ。といってこの不健康な肉体でいきなりスポーツなどするのは危険だ。ジョグくらいならと思って外に出てたらきっと車やバイクに引っかけられて即昇天かも。しかも日中は12月なのにとても暑い。
 今月の電気代を払いに行く。古いエアコンをかけっぱなしなので凄まじい請求額だ。
まさか“お父さんお母さん”にエアコン止めろとはいえないし。新しいの買った方が安くつきますね…はぁ。
昼からは“おじさん”のところに行く。タイ○○関係者がバレーボールをしている。運動能力は高いのだが、あんまり上手には見えない。それでもかなりの盛り上がり様だ。いろいろと仕事の話をする。うまくいくかどうかはわからないが明日はGUNのチェックに行くことを約束。あと子どもたちの公園をきれいにしてもらいたいとお願いされた。
食事をして戻る。後で聞いたがバレーボールの負けチームが食事代を払うことになっていたんだって 。


ネット復旧!

2006-12-06 18:59:31 | 黒歴史タイ在編
ネットができないとブラウジングだけでなくメールやスカイプ、ネットバンクも皆停止。
これでは浦島になってしまう。サービスマンが来て配線の仕方から回線の試験をすべてチェックする。不具合を修正していく。後はPCの設定だ。かなりの時間をかけている。
見ているとデバイスの設定などをしている、それは私も試みたことだ。繋がるのか不安。いらいらしている割には私Mr.Tは居眠り。夕方になっただろうか、皆の声で起こされると「インタネッツ繋がる」とのこと。確かにMS○のページが開いている。歓喜の声を上げる「チャイヨー!」。サービスマンに500バーツを払ってニコニコ。後は無線LANだ。
ボスのノートにはもうガイドCDから接続ソフトを入れてある。起動してクリックしていく。日本語PCでタイ語表示なので意味不明の画面だがそのまま続行。あっさり接続完了。
後は日本から持ってきたデスクPCだ。某有名メーカーのUSB2.0アダプタをセット。
“らくらくセットアップ”ですか?箱には“万能”とかあるし…本当か?嘘ではなかった…あっという間に設定完了!世界標準万歳!
繋がったので気分がよくなったところで。今日は何食べる?何食べたいに、Mr.Tは、○○○(自主規制)。この国ではこんな冗談は通じない。「チョットマッテテクダサイ」で配達されてきます。それでいいのかMr.T!

「バンコク竜宮城」とはよく言ったものだ。クルンテープ=天使の都といった方がいいよとの声も。
自主規制のためフォトはなし。

国王誕生日(ワン・ポー=父の日)

2006-12-05 18:57:03 | 黒歴史タイ在編
本日はお休み。王宮近くの「動物園に行くけど」と誘われましたが、人が多そうなのでパス。今日は私もお休み。
以前取り上げた「水浴場」にはなんとグッピーがいた。ボウフラ退治のためだ。魚がいる水槽の水で水浴びをするのは変な気分だ。
モデムを買ったもののは電話のラインが2本出ていてどちらの回線がネット用なのかわからず。試しにそれぞれつないでもDSLのアクセスランプがつかずでふてくされる。
これではLAN設定もできない。休日のためサービスマンもこない。来ても素人同様の販売店の人だけ。明日昼には、接続会社の人を呼ぶという。解決するのだろうか。



会場にて

2006-12-04 23:59:25 | 黒歴史タイ在編
広場のムエタイ会場ではタイの舞踊などあり。リングでは少年のムエタイの試合が。ここでもパリンヤーは写真とサインをせがまれています。でも優しく応じるパリンヤー。だから偉いと思うよ。会場のスピーカーから大きな声でアナウンスが「Nong Toom ○×▽◇☆☆~」と。パリンヤーが会場の皆さんに紹介されていたのです。ここで女の子の試合は別の会場であることがわかり移動することに。
 
優勝者には「ミス・ムエタイ」の称号が与えられ、パリンヤーが優勝カップと冠を渡していました。VIPとオールアクセスのカードを首に掲げ裏口から会場へ入ったのです。ここでもパリンヤーは写真撮影とサイン攻めに。私は記念撮影の必要がないですけど。何でかな。
ファランのプロモーターらしき人が接触してくる。VIP席のソファーに座っていた人だ。ビジネスの交渉なのだろうか。今後パリンヤーはどんな仕事をするのだろうか。などと要らないことも考えてしまう。
男の方の試合がメインなんですけど、なんか知り合いの選手の試合だけ見て撤退。
パリンヤーは「忙しくて食べていなかった」ということで一緒に食事。夜食中のパリンヤーをパチリ。
日付が変わっていた。王様の誕生日だ。

パリンヤーの写真はいつでも撮ることができるし、みんな撮っているから逆に会場では遠慮した感じになった。