goo blog サービス終了のお知らせ 

Climax! 週末園芸日記

タイ王国滞在中の黒歴史から週末ガーデナー日記へと復活。
夏は、実生ペチュニア、冬はパンジーが売りです。

ついこの間

2014-10-14 08:50:06 | 雑記
とある法事に出ざるを得なかった
自閉症にとってはきつい
だがその後の会食は順調にいった
堰を切ったようにしゃべりすぎたかもw
自分の持つ知識のおかげで、話のネタに詰まることはない。
知識なんか無駄と打ちのめされてきた数年間。
この一日だけは無駄ではないと思い少し嬉しかった。
思えばタイでの黒歴史は、
下層民相手だから自分の存在が否定されたのだろう。
そして帰国後も下層階級だから、存在価値が認められなかったのだろう。
でも今も超下層階級。給与明細見て氏にたくなる状況。
もう楽になりたいというのは変わらない。
今夜もまた連休明けで仕事だ。


ようやく

2014-09-27 12:26:04 | 雑記
なんとか二回目の給料をもらうことができた俺。惨状!
でも、支給額の低さに幻滅!
貧困クライマックス!
でもようやく階段を少しなら、下りることができるようになり
脚の関節も落ち着いてきた。
一日一万歩は歩けないが、7千なら何とかか。
通勤も少し楽になってきた。
だが事務仕事というのも性に合わず、
先日は、食べたものを受けつけず、吐いてしまったりもした。
いらいらもクライマックス!
いつまで続くやら。
これも社会復帰への一歩と考えれば、
ようやく、ここまで来たかなというところ。
でもこの先は…
考えると暗くなります。


休んでも

2014-09-24 13:46:18 | 雑記
疲れがとれない
一日中寝ていた昨日。好天の秋分の日。
ヒガンバナでも見に行けばいいのに
買い物だけでもすればいいのに薬飲んで惰眠。
それでも今日になっても疲れ取れず
仕事のために休んでいるのではない
でも結局そうなる
仕事なんかしたくない
でも生きている限り金が必要
金なんか欲しくも命も惜しくない。
でも、今日も生命活動が続く
もういやだ
しにタイ・真
絞ってソーダ
どこかで聞いた台詞だ。



具合が悪い

2014-09-15 14:42:09 | 雑記
身体が動かない
やっとこの時間に食事してブログに文字打ち込み。
そういえばここ数日の書き込みも脱字・変換ミスだらけだよな
また病気悪化なんだろうな
認知障害は生きているだけで脳がつらい。
まわりっぱなしのPCみたいなものか
薬でスリープ状態にするしかないのか
今はそれしかないらしい
副作用で能力は凡人以下
これが耐えられない。今の自分を認めろ?といわれても…

シャットダウンしたい気分だ。


毎日仕事ですりつぶされて

2014-09-12 11:39:38 | 雑記
消しゴムのように、すり潰されていく。
職場内フロアのすぐ隣では補充要因が研修している。
つぶれていなくなる人やいい仕事に転職して辞めていく人がいる。
その席にはすぐに補充が。
まさに消しゴム。
俺は行き先がまだ無い
また失業者になるのか
生きている意味が…
これから寝て、夕方起きてまた仕事。
なんのために生き続ける。
わからない


また靭帯切れる寸前か!?

2014-07-26 23:37:26 | 雑記
2週間。なんとか働き続けた。今日は昼間深い眠りについた。
薬の効能だけではない。 疲労の蓄積。夜勤はこれがつらい。
まだまだ実務は始まらず、研修中でこの様では、8月持つのか?
でも辞めるわけにもいかない。辞められないたたかいがそこにある。
確かに一年半ぶりの仕事。
リハビリはしてきたが、やはり左足の筋肉と靭帯が、限界。
このままではまた切れてしまう。
強いマッサージも不可能な状態だから、湿布貼って休む。
超音波治療とかもしているけど収入少なすぎるから、回数はこなせない。
しかし、底辺の警備員より給料安いというのはやはりパートだからか、
いや拘束時間が違いすぎる。
仮眠あり、または、無しどっちがお得なのだろう。
今思うに仮眠ありの方が連勤は、きつくない。
もっとも休みがもらえなかったので、警備員は再契約できなかったんだけどね。
というか病気になって辞めざるを得なくなった。
考えれば辞め時だった。
警備員なんていつでもなれる職業だ。だが普通は日給安すぎ。
日給の高さは、あの警備会社のポスト以外はない。そこは残念なところだ。
会社に文句はあっても収入は何とかなる。
今のパートでは収入足りない。給付金の方が多いくらいだものw

なんて書いていられるのもいつまでか
金がないならネットとかも辞めるべきだしwと人は言うw
当然だろうが、他になんの趣味もできていない。
もっともこの頃はネットやる時間も限られている。

今日は二回寝られるから少し夜更かし。
明日もカレンダー通り休み。
こうやって休めれば辞める必要なかったんだけど
毎度欠員で休めないのが警備員のつらいところ。
うまくいかないものだったね。


パートに行くことが決まった

2014-07-10 17:23:43 | 雑記
新宿のオフィスビル。サラリーマンもとい、ビジネスパーソンが、うじゃうじゃ。
こんなことを言ってしまうのは失礼極まりない表現だろう。
でもそれが、正直な感想だ。
またその反対に、私から見るとつらいストレスに晒されている環境に適応している姿は立派だと思える。

なんと来週からパートだが就職が決まった。
しかし時給を高くするため、また夜勤である。
勤まるのだろうか。
事務作業は実のところ苦手である。
飽きるのだ。

こんな事で勤まるのだろうか。
でも勤めないと生きていけない。

できれば生きるのは面倒なんだけど
仕方がないから働きに行く。

連れはまた『絶望病』で、倒れ込んでいる。




派遣パートに申込み

2014-07-07 20:55:23 | 雑記
派遣登録予約してデータ入力。
夜勤なので手が足りないそうだ。

他にも正社員のカウンセリング会社に申込みしたけど社員ではなく、
こっちが利用者側になりかね無いのでまぁ無理かな。

とにかく肩書きと収入。これがないと借家の更新も危ないから。
何故なら保証人いない。会社名くらいあれば、何とかなると思ってますけど
どうなる事やら。

まだ生活費は残っているけどこのままではジリ貧。
せっかく借金チャラにしたのにちっともお金増えない。
もっともあんな1ヶ月に休み一つ無い仕事は、もう嫌だけれどね。


聞こえるのに、聴けない(続:ASD)

2014-06-30 09:13:07 | 雑記
誰にも判らないでしょう。
本人は、理由はわからないが感じていました。
何を言われてもいわれた通りにできなくて叱られ続けたり、
周囲から嫌がらせを受けたり、いや、周囲を不快にさせていたこと。

聴力があるといっても「音が、聞こえているだけ」
記憶して行動ができないのです。
聴けないのです
聴覚でのコミュニケーションができないのです。
ですから今、仕事さがしていますが、できる自信がありません。

何せ誰にも認められない聴覚障害なのですから。

今まで、ただ生きているだけで疲れるのが何故か判っただけでも
よかったと知人は言います。でももう疲れ切ってしまいました。

努力しないようでいて毎日死ぬほどの努力だったのです。
主治医である院長先生の言葉
聴力障害者が今までの仕事できますか?
また辞めるだけですよ!


でもやってきたのですよ16年も教員を
そして警備員を6年近く。

それは脳が統合して処理していたのだと。
もうコンピュータでいえば、データのバッファーが溢れて壊れてしまったと。
これ以上無理したら…

ここまで生きてきたのは無理の連続だったのです。

がんばれという言葉
禁句である。

今はっきりいいます。
がんばっていたのです。これ以上はがんばれないのです。

でも稼がないと資本主義社会では生活できません。

何を甘えたことを言っている!
聴覚障害者でも定年まで勤めた!
とか英雄伝ありますよね。

それってさ周りに支えられているんだよね。
まず教育委員会の人事のサポート。
そして生徒も保護者も周りの同僚も
聴覚障害者
だって判っているよね。

俺は誰にも救われない。
だから会議などの時は自分でレジュメを書きいつも視覚データで話を進めてきた。
それで何とかやってきた。知らぬうちに。
でもいつも底辺を這いずり回る職場に回されてこれ以上がんばれというのか。

ある優秀な校長がいたそうだ。その結果、問題学校の校長に異動。
左遷されたと勘違いした校長は薬物に手を出し犯罪者に。
こんな事件もありました。

そうなる前に私は職を辞したのです。
出も冷静に考えれば教員やめるだけで一般職員として
残るのもありだったのです。

でも私には人生の邪魔者がいて家のローンばかり考えているお荷物がいました。
今壊れていくところの私の身など全く案じず。
がんばれがんばれ
努力すればなんでもできる

できません
ヒトは、イルカのように泳いだり、鳥のようには飛べないのです。

私はこれからどうすればいいのでしょう。
主治医は、聴覚障害者も仕事をしているとか、
在宅勤務を探せと言います。

もっとも医者に聞く方が悪いのです
私もそうですが、専門家は専門以外は素人です。

医者が仕事の斡旋なんかできないし世の中のことなんか理解できているわけ無いんです。
責めているのではなく私もです。ずっと教育のことを学んできました。
今更他のことなんか全くできないのです
そして教育のこともできなくなってしまいました。
今は練習問題一つ解けません。